みんなの大学情報TOP   >>  京都府の大学   >>  同志社大学   >>  商学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

同志社大学
(どうししゃだいがく)

私立京都府/今出川駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:52.5 - 62.5

口コミ:★★★★☆

4.07

(2140)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2010年度入学

    就職には比較的有利

    2017年03月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 -| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    商学部商学科の評価
    • 総合評価
      良い
      学びたいことを自由に選択できる。
      卒業したいだけなら、授業を選択すれば比較的簡単にできる。
      フレックスBコースにすれば第2言語の授業が必須ではないためAコースよりも楽。
    • 講義・授業
      良い
      他の学部の授業も参加できる。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミは必須単位ではないが、参加しないと就職活動するときなど不利だと思う。
      人気のゼミは倍率が高く、先輩の口利きが必要の場合もあり。
    • 就職・進学
      良い
      どこの企業にもだいたいOB.OGがいるのでとても就職活動する上で自分自身が行きたいと思える企業へ訪問が可能である。
      学内で企業説明会があるので、わざわざ合同説明会に行かなくてよいので時間の節約になる。
      ほとんどの学生は大企業に就職している。
    • アクセス・立地
      良い
      理系の京田辺キャンパスは駅から遠く、学校周辺には何もない。しかし、キャンパス内は広い。
      文系の今出川キャンパスはとてもアクセスが良い!
      最寄駅が今出川駅から直結しており、JR京都駅、阪急河原町駅からも京都市営地下鉄ですぐのため神戸・大阪・奈良・滋賀等の関西圏内であれば通学が比較的楽である。アクセスだけで選ぶなら文系の学部を考えるべき。
    • 友人・恋愛
      良い
      一学年の学生数が900人近くいるため友達作りは、1年目の少人数クラスの授業で作らないと難しい。
      もしくは、サークルか部活に入るべき。
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      大手金融/事務
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:319269

同志社大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  京都府の大学   >>  同志社大学   >>  商学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い関西の私立文系大学

関西学院大学

関西学院大学

50.0 - 62.5

★★★★☆ 4.02 (2094件)
兵庫県西宮市/阪急今津線 仁川
立命館大学

立命館大学

50.0 - 57.5

★★★★☆ 3.91 (2579件)
京都府京都市中京区/嵯峨野線 円町
関西大学

関西大学

52.5 - 57.5

★★★★☆ 3.97 (2803件)
大阪府吹田市/阪急千里線 関大前
関西外国語大学

関西外国語大学

42.5 - 57.5

★★★★☆ 3.74 (1118件)
大阪府枚方市/京阪本線 御殿山
龍谷大学

龍谷大学

40.0 - 55.0

★★★★☆ 3.86 (1340件)
京都府京都市伏見区/京阪本線 龍谷大前深草

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。