みんなの大学情報TOP   >>  京都府の大学   >>  同志社大学   >>  商学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

同志社大学
(どうししゃだいがく)

私立京都府/今出川駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:52.5 - 62.5

口コミ:★★★★☆

4.07

(2140)

  • 女性在校生
    在校生 / 2012年度入学

    楽しく学べる

    2015年06月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    商学部商学科の評価
    • 総合評価
      良い
      授業も幅広くあるので、将来やりたいことがある人はもちろんですが、やりたいことが決まっていない人にもおすすめできます。勉強面以外でも充実した学生生活を送れます。
    • 講義・授業
      良い
      授業数が多く、専門分野から専門外の興味があることまで幅広い知識をつけることができます。社会に出ても活きる内容が多いです。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミ数も多いので、ゼミによって活動数や内容は全く違います。毎週の授業だけのところもあれば、週に何度も集まるゼミもあります。自分のやりたいことやモチベーション、時間の使い方を考慮してゼミの選択ができます。
    • 就職・進学
      良い
      大手企業への採用実績があります。学歴の足切りなどにあうこともありません。関西トップの私立で、OBOGも多いのでどこの企業からも歓迎されます。
    • アクセス・立地
      良い
      地下鉄の駅と学校がつながっています。まわりにコンビニや飲食店もあり便利です。京都の繁華街までも10分あれば余裕の距離です。
    • 施設・設備
      良い
      新しくできた校舎がとてもきれいで、最先端の設備が整っていると思います。ラウンジのカフェで売っているパンがおいしく人気です。
    • 友人・恋愛
      良い
      個性的で明るい学生が多く、刺激を受ける機会が多いです。生徒数も多いので幅広い友人ができます。サークルも豊富で充実した学生生活が送れます。恋愛の機会も多いです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経営や広告、経済、語学など幅広く学びました。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      社会に出た時に活きる経営の知識を学びたかったため。
    • 利用した入試形式
      推薦入試
    • どのような入試対策をしていたか
      内申点を稼ぐ。毎度のテストを怠らず高得点をとる。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:128021

同志社大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  京都府の大学   >>  同志社大学   >>  商学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い関西の私立文系大学

関西学院大学

関西学院大学

50.0 - 62.5

★★★★☆ 4.02 (2093件)
兵庫県西宮市/阪急今津線 仁川
立命館大学

立命館大学

50.0 - 57.5

★★★★☆ 3.91 (2579件)
京都府京都市中京区/嵯峨野線 円町
関西大学

関西大学

52.5 - 57.5

★★★★☆ 3.97 (2803件)
大阪府吹田市/阪急千里線 関大前
関西外国語大学

関西外国語大学

42.5 - 57.5

★★★★☆ 3.74 (1118件)
大阪府枚方市/京阪本線 御殿山
龍谷大学

龍谷大学

40.0 - 55.0

★★★★☆ 3.86 (1340件)
京都府京都市伏見区/京阪本線 龍谷大前深草

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。