みんなの大学情報TOP   >>  京都府の大学   >>  同志社大学   >>  商学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

同志社大学
(どうししゃだいがく)

私立京都府/今出川駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:52.5 - 62.5

口コミ:★★★★☆

4.07

(2140)

  • 女性在校生
    在校生 / 2013年度入学

    自分を成長させることのできる環境でした。

    2015年06月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    商学部商学科の評価
    • 総合評価
      良い
      学生の数が多い学部のため、幅広い交遊関係を築けます。多様な考え方に触れることもできます。設置されている講義の数も多く、教養的なことから専門的なことまで学べます。
    • 講義・授業
      良い
      数えきれないほど数多くの講義科目が設置されています。学年を追うごとに専門的なことを学べるシステムになっており、学習意欲のある人には向いていると思います。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      数多くのゼミが設置されており、研究するテーマも様々です。きっと、自分の研究ができるゼミが見つかることと思います。
    • 就職・進学
      良い
      高い就職率を誇り、キャリアセンターなどの就職活動を支援するシステムも充実しています。就活には比較的、有利な大学といえるでしょう。
    • アクセス・立地
      良い
      今出川駅に直結しており、とても便利です。繁華街へもすぐに行ける距離にあるので、買い物などには困らないでしょう。
    • 施設・設備
      良い
      歴史ある、綺麗な建物が目立ちます。新しく建てられた校舎もあり、最新のパソコンがいつでも自由に使える環境にあります。
    • 友人・恋愛
      良い
      本当に学生の数が多く、いい意味でも悪い意味でも色んな人がいます。多種多様な考え方に触れることのできる環境です。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      商学について、多岐にわたって学べます。幅広く学ぶことも、専門的に学ぶことも可能です。
    • 所属研究室・ゼミ名
      経営学のゼミ
    • 所属研究室・ゼミの概要
      現代を代表する企業などの経営について学べます。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      現代の社会に生きるにあたって、実践的なことが学びたいと思ったからです。
    • 利用した入試形式
      その他
    • 利用した予備校・家庭教師
      利用していません。
    • どのような入試対策をしていたか
      特別に何かをした、ということはありません。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:119890

同志社大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  京都府の大学   >>  同志社大学   >>  商学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い関西の私立文系大学

関西学院大学

関西学院大学

50.0 - 62.5

★★★★☆ 4.02 (2093件)
兵庫県西宮市/阪急今津線 仁川
立命館大学

立命館大学

50.0 - 57.5

★★★★☆ 3.91 (2579件)
京都府京都市中京区/嵯峨野線 円町
関西大学

関西大学

52.5 - 57.5

★★★★☆ 3.97 (2803件)
大阪府吹田市/阪急千里線 関大前
関西外国語大学

関西外国語大学

42.5 - 57.5

★★★★☆ 3.74 (1118件)
大阪府枚方市/京阪本線 御殿山
龍谷大学

龍谷大学

40.0 - 55.0

★★★★☆ 3.86 (1340件)
京都府京都市伏見区/京阪本線 龍谷大前深草

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。