みんなの大学情報TOP   >>  京都府の大学   >>  同志社大学   >>  商学部   >>  口コミ

同志社大学
(どうししゃだいがく)

私立京都府/今出川駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:52.5 - 62.5

口コミ:★★★★☆

4.07

(2140)

商学部 口コミ

★★★★☆ 4.05
(227) 私立大学 342 / 1830学部中
学部絞込
学科絞込
並び替え
22781-90件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2017年04月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    商学部商学科の評価
    • 総合評価
      良い
      授業とか自分で色々組んでいって自分のしたい勉強ができるし、サークルとかも、思ってる以上にうぇいな感じじゃなくて過ごしやすい
    • 講義・授業
      普通
      先生の質は高くて大変素晴らしいと思います
    • アクセス・立地
      普通
      アクセスの良さはどのキャンパスもいいです。
      しかも京都だけあって、オシャレなお店とかも多いしラーメンもいろいろとあってグルメも充実しているので、学校に通うのが楽しくなる
    • 施設・設備
      良い
      学内の施設は比較的に新しく、スポーツジムとかも使えるため、嬉しい。また食堂も凄くおいしくて、安い。
    • 友人・恋愛
      良い
      学部内の友達がおおくでるし、サークルとかでもすごく友達ができる。大学では多くの友達ができた。
      様々な友達を作ることはこれこらいきていくなかでとても重要になってくると感じている。彼女も簡単にできる
    • 学生生活
      良い
      すごくたのしい。特に学祭とかは本当に充実しています。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      簿記かんけいの勉強や、会計系の勉強などを多く取り扱っています、しかも!きちんと資格の勉強もできるため、これからの社会で生きていくためには、とてもためになると感じています。
    この口コミは参考になりましたか?

    7人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:335539
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2023年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    商学部商学科の評価
    • 総合評価
      良い
      学業、留学、資格支援など他大学と比べても遜色ないほどに充実していると感じる。だが、告知を大々的にしているわけではないため、自分自身でチャンスを掴み取る必要性がある。自主性がある人にとっては最高の環境だと思う。
    • 講義・授業
      良い
      必修として履修しないといけない授業もあるが、自分が望む授業を自由に選べる。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      3年前期からゼミが始まる。マーケティングや金融など幅広い分野を学べるゼミが充実している。
    • 就職・進学
      良い
      学科の就職実績は良いが、その人個人の努力次第だと言える。同志社大学だから優遇されるということは、有名企業ではあまりないと感じる。
    • アクセス・立地
      良い
      今出川キャンパスは駅から直通で校舎に入れるが、京田辺キャンパスは駅から徒歩20分以上離れており、急な坂を登っていかないといけない。
    • 施設・設備
      良い
      私立のため、充実していると感じる。基本的に必要な施設は全て揃っている。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークル、部活は数えきれないほどあり、積極的に参加すれば人間関係が充実した学校生活となるだろう。
    • 学生生活
      良い
      毎年EVE際が開催されており、各サークルごとにお店を出したり、舞台に出たりしている。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年時から二年時までは幅広い分野を学ぶ。経済学、会計学、貿易、金融などだ。三年次からは主専攻と副専攻を選び、専門的に自分が学びたいことを学ぶ。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      カリキュラムが充実していること、自分がやりたいことが商学部で実現できる可能性が高かったことが理由である。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:960790
  • 男性在校生
    在校生 / 2023年度入学
    2023年09月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    商学部商学科の評価
    • 総合評価
      良い
      自分の夢に直結していても、していなくても必ず必要になる力をつけられる学科だなと感じます。生きる上で必要なものを学べるのでとても充実した素晴らしい学科だと思います。
    • 講義・授業
      良い
      私は将来子供の夢を作る職業につきたいと思っており、何か良い部はないかと探していて一番良かったと思ったのがこの同志社大学の商学部でした。ものづくりについての過程や人に届くまでの道のりなど今まで知らなかったことをたくさん知ることができとても楽しいです!また商学科は講義が充実しており、授業も聞いていて全く飽きずに楽しく学べます。
    • 就職・進学
      良い
      先輩によるとほとんどの人が就職しているようです。私も会社に就職したいので早めに就活を始めようと思っていますが、周りのサポートは厚くとても安心しています。
    • アクセス・立地
      普通
      私は嵯峨野線で登校していますが、時間帯によりますが少し混むのが難点です。ですが、かかる時間はそこまで長くないので苦ではないです。
    • 施設・設備
      良い
      校舎内はとても綺麗で歴史を感じられる校風だなと思います。学食も賑わっていて毎日ごちそうさまです。
    • 友人・恋愛
      良い
      同じ目標を持つ人は少ないですが、困った時などいつでも声をかけてくれて毎日楽しいです。私はまだサークルには加入していませんが友達はだんだん増えてきてこれからという感じです。
    • 学生生活
      良い
      学内のサークルはいろいろな種類があり、特に気になっているのは国際的なことを学べるサークルです。それぞれのサークルで活動する内容は異なりますが仲間と呼べる人ができるのは大変喜ばしいことです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年では今グループで物を売る力をつけるために話し合う授業が多いです。もし〇〇ならどうするか?というような状況を考えて課題解決に向かうとても頭を使う勉強になるものです。2~3年はまだあまり詳しいことはわからないので書き込みません。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      小さい頃からヒーローが大好きで子供から大人に、全ての人に夢を与える仕事がしたいと思いこの商学科に志望しました。物を売るというより与えるという感覚のほうが近いかもしれません。私は夢を忘れずに生きていくことの大切さを世界に広めたい。そう思って商学科に志望しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:939532
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2015年度入学
    2023年06月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    商学部商学科の評価
    • 総合評価
      良い
      楽しい学部でした。難しいことも沢山勉強しますが、これからの人生に役立つことばかり学んだので、是非是非商学部に入って欲しいです。
    • 講義・授業
      良い
      教授は良い方が沢山いらっしゃいます。
      授業内容も興味深く大変勉強になるものばかりです。
    • 就職・進学
      良い
      聞いたことはなんでも教えてくださる校風ですので、心配いりません。
    • アクセス・立地
      良い
      地下鉄直結で最高の立地です。電車通学はもちろん、自転車通学の学生も沢山います。
    • 施設・設備
      良い
      綺麗な校舎です。掃除も行き届いています。非常に満足できます。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルに所属しなくても授業やキャンパス内でも友人は作れます。
      今まで出会ったことのない人と出会えるのは本当に楽しいですよ。
    • 学生生活
      良い
      コロナ禍によって影響が出ているものもありますが、イベントは充実しています。学生は基本自由なのでのびのび楽しめますよ。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経営学,マーケティングを主に学んでいました。経営者になるのが目標でしたので、非常に勉強になりましたよ。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      経営者になる夢がありましたので、経営学を学ぶために商学部に入りました。教授にも何度も助けて頂き,かけがえのない時間となりました。
    • 就職先・進学先
      コンサルティング
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:920876
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2023年06月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 5]
    商学部商学科の評価
    • 総合評価
      良い
      人の感じもよく、学びたいことが学べ充実した大学Lifeが送れていることや設備も綺麗で充実していてこのような評価をつけました。
    • 講義・授業
      良い
      教授が面白く、生徒に好かれていることから講義中の雰囲気もよく質問などもしやすいため楽しいです。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      たくさんのゼミがあり関心のあるゼミをたくさんの中から選べるため、自分の人生の選択肢が広がります。
    • 就職・進学
      良い
      学んだことを生かし、ビジネスの方向に進む人が多いです、就活のサポートは充実していて就活のしやすい場が整っていると感じています。
    • アクセス・立地
      良い
      校舎やそのまわりの土地に一目惚れし入学を決意したため、周辺立地に不満はなく、アクセスも良いと思います。
    • 施設・設備
      良い
      設備はお金がかかっているだけあり、すごく充実しています。不便だと思ったことはほぼありません。
    • 友人・恋愛
      普通
      頭の良い大学なだけあり、いじめなどは少ないです。みんな恋愛のために学校に行っている訳では無いので、恋愛はやりたい人がやるという感じです。
    • 学生生活
      良い
      イベントは大規模で毎年ゲストなども呼ばれていて充実しています。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      ビジネスに関わる流通市場の営み、企業活動と管理の仕組み、ビジネスの国際展開、会計情報の作成・活用、企業の金融財務活動の理解を学べます。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 就職先・進学先
      運輸・交通・物流・倉庫
      運送会社に就職します
    • 志望動機
      商売について昔から興味があり、商学部に進もうと中学の頃から決めていたからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:919376
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2018年度入学
    2023年02月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    商学部商学科の評価
    • 総合評価
      良い
      やる気のある人がどんどんレベルをあげられるのに必要な要素は最低限備わっており、いい学科だったと思う。
    • 講義・授業
      良い
      講義によっては周りがうるさかったりしたものの、だいたいの講義は内容自体が面白く、進んで学ぼうと思えるものが多かった。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      チームで活動することが多かったが、周りのレベルが高くモチベーションが保たれた。教授も多くのことを教えて下さったため、より専門的に議論の出来る知識が身についたと思う。
    • 就職・進学
      普通
      良くも悪くも、やる人はある程度のサポートを受けられるし、やらない人には何もしないという印象があった。
    • アクセス・立地
      良い
      今出川駅からそのままキャンパスに入れたため、急ぐということをあまりせず済んだ。ご飯屋さんなども充実していた。
    • 施設・設備
      良い
      自習室で勉強出来たり、図書館で映画を見れたりした。トイレがとても清潔で、用務員さんのおかげと思った。
    • 友人・恋愛
      良い
      色々なサークルに複数入っていたため、友達が多く作れた。周りはほとんどが恋愛をしており、自分も4回生にようやくできた。
    • 学生生活
      良い
      充実している方だと思う。どのサークルもレベルの高いことをしている印象。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      幅広く学ぶ。商業や会計、果ては経済学や英語を学ぶ講義もあった。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      IT・通信・インターネット
      ITエンジニア
    • 志望動機
      経営学について学びたいと考えていたから。同志社で有名な学部だったから。
    感染症対策としてやっていること
    最初はリモート講義が大半で、徐々に対面講義が増えた。コロナ時の補助金はなかったが、モバイルバッテリーが配布された。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:897682
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2023年01月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    商学部商学科の評価
    • 総合評価
      良い
      将来的な、生計が建てれるのでオススメ。人に自慢はできないかと…。ただ、人との関係性や、サークル、部活を通していいです
    • 講義・授業
      良い
      ここは、評価しにくいです、近年の感染症によるものですが…。その時の情勢によります。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ここは、評価しにくいです、近年の感染症によるものですが………
    • 就職・進学
      普通
      ここは、評価しにくいです、近年の感染症によるものですが………。でも、職には困らないと思います
    • アクセス・立地
      良い
      メチャクチャいいです、地下鉄が繋がっているため、雨の日でも楽!
    • 施設・設備
      普通
      あんまり、いったことがないですが、外観は綺麗です。いいと思います
    • 友人・恋愛
      普通
      ここは、評価しにくいです、近年の感染症によるものですが…。頑張れ!
    • 学生生活
      普通
      ここは、評価しにくいです、近年の感染症によるものですが…速く収まれ!
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      いろいろです。主に、中国語や英語を学びテストに出されるケースもあります
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      お恥ずかしいはなしですが、滑り止めです。皆さんは頑張って下さい。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:886132
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2022年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    商学部商学科の評価
    • 総合評価
      良い
      私は高校からの内部推薦で、商学部が1番楽だと聞いていたので入りましたが、本当に楽でビックリしています。学校生活も満喫できていて楽しいです。
    • 講義・授業
      良い
      商学部はビジネスなど幅広いことを学べると思います。授業内容は人によりけりですが、私は楽しいです。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      単位は他の学部に比べて取りやすい印象です。しかし、必修が少し多いかなと思います。
    • 就職・進学
      良い
      経済学部などに比べると就活面では少し弱い部分もありますが、問題ないと思います。
    • アクセス・立地
      良い
      地下鉄内に直結しているのでアクセスはとてもいいです。大学の周辺に飲食店も沢山あります。
    • 施設・設備
      良い
      文句ないです。とても広くてきれいな赤レンガを基調とした建物です。
    • 友人・恋愛
      良い
      商学部は他の学部に比べて元気な人が多いので、人によりますが大体の人は友達には困らないと思います。
    • 学生生活
      良い
      野球部のサークルが活発に活動してるイメージがあります。他のサークルも楽しそうです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      主にビジネスについて学びますが、他のことについても沢山学びます。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      内部推薦の中で入りやすい学科であり、1番楽だと聞いていたから。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:872742
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2022年07月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    商学部商学科の評価
    • 総合評価
      普通
      大学で商学についてしっかり勉強したいと思っている人にはいい大学だと思う。大学内には施設がしっかりしておりいい
    • 講義・授業
      良い
      先生が積極的に生徒に関わってきて分かりやすく、授業にも飽きない
    • 就職・進学
      良い
      OBの実績を見してくれて学科ごとにおすすめの就職先が進められていてよい
    • アクセス・立地
      普通
      少し家から遠いがキャンパスも綺麗で部活の施設などがしっかり整っている
    • 施設・設備
      普通
      最新の器具が用意されていてすごくじゅうじつしているとおもう。
    • 友人・恋愛
      良い
      大学のサークルの仲がよく友人関係や恋愛は上手くできていると思う。
    • 学生生活
      普通
      サークルや部活の仲がよく先輩との関係も上手くやれているのでいい
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年ごとに目標が決められておりカリキュラムに分かれていてわかりやすい
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      何となくで文系に行きたくて選んだが入ってみると楽しくて後悔はない
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:848645
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2021年08月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    商学部商学科の評価
    • 総合評価
      良い
      全体的にバランスが取れたような気がします。入って後悔しませんでした。しかも楽しいキャンパスライフが楽しめます。
    • 講義・授業
      良い
      とても素晴らしい大学です。教授も揃っておりとても満足しております。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      とてもわかりやすく自分の力になっている気がします。関心します。
    • 就職・進学
      良い
      学んだことを生かして就職する人が多いようですね。サポートもしっかりしております。
    • アクセス・立地
      良い
      自然が豊かなところや店が多いところがありしっかりしております。
    • 施設・設備
      良い
      新しい施設もあります。大学全体綺麗ですので毎日大学に行くのがとても楽しみです。
    • 友人・恋愛
      良い
      みんなフレンドリーでとても馴染みやすいです。教授もいい人が多いです。
    • 学生生活
      良い
      イベントなどとても充実しております。楽しいキャンパスライフが楽しめます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      主に商学を学びます。とてもバランスが良い気がします。入って後悔しません
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      自分の高校の先輩が行っており憧れて入りました。今では後悔なく過ごせています。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:763336
22781-90件を表示
学部絞込
学科絞込

同志社大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 今出川校地
    京都府京都市上京区今出川通烏丸東入

     京都市営地下鉄烏丸線「今出川」駅から徒歩5分

電話番号 075-251-3120
学部 法学部経済学部商学部文学部神学部社会学部政策学部文化情報学部心理学部理工学部生命医科学部スポーツ健康科学部グローバル・コミュニケーション学部グローバル地域文化学部

同志社大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、同志社大学の口コミを表示しています。
同志社大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  京都府の大学   >>  同志社大学   >>  商学部   >>  口コミ

偏差値が近い関西の私立文系大学

関西学院大学

関西学院大学

50.0 - 62.5

★★★★☆ 4.02 (2093件)
兵庫県西宮市/阪急今津線 仁川
立命館大学

立命館大学

50.0 - 57.5

★★★★☆ 3.91 (2579件)
京都府京都市中京区/嵯峨野線 円町
関西大学

関西大学

52.5 - 57.5

★★★★☆ 3.97 (2803件)
大阪府吹田市/阪急千里線 関大前
関西外国語大学

関西外国語大学

42.5 - 57.5

★★★★☆ 3.74 (1118件)
大阪府枚方市/京阪本線 御殿山
龍谷大学

龍谷大学

40.0 - 55.0

★★★★☆ 3.86 (1340件)
京都府京都市伏見区/京阪本線 龍谷大前深草

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。