みんなの大学情報TOP   >>  京都府の大学   >>  同志社大学   >>  経済学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

同志社大学
(どうししゃだいがく)

私立京都府/今出川駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:52.5 - 62.5

口コミ:★★★★☆

4.07

(2140)

  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学

    経済学部はthe数学ではなかった

    2023年02月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      他を知らないので、なんとも言えませんが経済学部は、思ったよりも数学数学思してなかったです。必須科目の経済数学という授業が計算ばかりですが、そんなに難しくないと感じています。(数学苦手な者より)
    • 講義・授業
      普通
      コロナ禍ということもあり、パワポのみ送られてくる授業もありました。
      音声なしのパワポは、文字だけなので授業内容の理解には苦しみました。
      ですが、こういったことが起きないように履修登録の前に確認できるので安心してください。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      2年後期からゼミが始まり、多くのゼミの中から1つを選びます。
      成績が関わってくるゼミもあるので、単位は落とさずに!
      私は遊びも学びものゼミなので凄くやり易いです。
    • 就職・進学
      普通
      現在進行形なのでまだなんとも言えませんが、サポート体制は整っていると思います。
    • アクセス・立地
      良い
      雨の日でも駅からすぐ大学へ行けます。全く濡れずにいけます。(今出川は)
    • 施設・設備
      良い
      自習スペースあったり、パソコンスペースあったり、カフェがあったりと充実してます。
    • 友人・恋愛
      良い
      自分次第で、大学生活の対人関係は変わると思いますが私はコロナ禍の中でもオンラインでお友達を作ったので問題なかったです。
    • 学生生活
      普通
      サークルに所属していないのでなんとも言えませんが、楽しそうですよ。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      市場の流れや消費者と企業の関係、企業内部の経営チックな部分かなと思います
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      指定校推薦で学校を選んだので、経済である理由はそんなになかったです。でも、経済は今後社会に出るときに少しでも役に立つかなと思い選びました。結果、まぁ市場について知れたりしたので、良かったです。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:889624

同志社大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  京都府の大学   >>  同志社大学   >>  経済学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い関西の私立文系大学

関西学院大学

関西学院大学

50.0 - 62.5

★★★★☆ 4.02 (2094件)
兵庫県西宮市/阪急今津線 仁川
立命館大学

立命館大学

50.0 - 57.5

★★★★☆ 3.91 (2579件)
京都府京都市中京区/嵯峨野線 円町
関西大学

関西大学

52.5 - 57.5

★★★★☆ 3.97 (2803件)
大阪府吹田市/阪急千里線 関大前
関西外国語大学

関西外国語大学

42.5 - 57.5

★★★★☆ 3.74 (1118件)
大阪府枚方市/京阪本線 御殿山
龍谷大学

龍谷大学

40.0 - 55.0

★★★★☆ 3.86 (1340件)
京都府京都市伏見区/京阪本線 龍谷大前深草

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。