みんなの大学情報TOP   >>  京都府の大学   >>  同志社大学   >>  法学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

同志社大学
(どうししゃだいがく)

私立京都府/今出川駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:52.5 - 62.5

口コミ:★★★★☆

4.07

(2140)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2008年度入学

    多くの分野から専門科目を選択できた

    2014年06月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 2| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    法学部政治学科の評価
    • 総合評価
      良い
      多くの分野から多角的に学ぶことができます。内部高校出身者・一般入学者との垣根も特になく、人脈と共に視野が広がります。
    • 講義・授業
      良い
      国内・国際政治、政治思想など、様々な分野の授業を受講することができ、そのなかから興味のある専門科目を選択します。幅広い知識を吸収することができ視野が広がります。
    • アクセス・立地
      良い
      文系科目は市内中心部のキャンパスであるため、地下鉄駅直結、バス停も目の前と立地に申し分がない。周囲に学生を対象とした飲食店なども多くある。
    • 施設・設備
      良い
      伝統的な文化財と新しい校舎が共存している。どの施設も大変趣があり近隣の方が写生に見えていることも多々ある。学食はどの店舗も安くておいしい。
    • 友人・恋愛
      良い
      基本的に真面目な人間が多かった。課題等はしっかり取り組む一方、プライベートも真面目に充実させていた。どの学生も学部内外に多くの友人がいた。
    • 部活・サークル
      良い
      部活・サークルの数がとても豊富で掛け持ちをしている人も多い。秋にある学校祭はサークルごとに出店し、大変盛り上がる。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      国際政治・国内政治・政治思想
    • 所属研究室・ゼミ名
      現代政治過程論
    • 所属研究室・ゼミの概要
      現代の政治を取り巻く問題について多角的に考察できる
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      政府系銀行
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      多くのひとの役に立ちたい=社会生活においてお金は欠かせない、政府系のため安定しているため
    • 志望動機
      多くの分野から政治についてふれることができるため
    • 利用した入試形式
      推薦入試
    • どのような入試対策をしていたか
      小論文の添削・面接対策
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:21332

同志社大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  京都府の大学   >>  同志社大学   >>  法学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い関西の私立文系大学

関西学院大学

関西学院大学

50.0 - 62.5

★★★★☆ 4.02 (2094件)
兵庫県西宮市/阪急今津線 仁川
立命館大学

立命館大学

50.0 - 57.5

★★★★☆ 3.91 (2579件)
京都府京都市中京区/嵯峨野線 円町
関西大学

関西大学

52.5 - 57.5

★★★★☆ 3.97 (2803件)
大阪府吹田市/阪急千里線 関大前
関西外国語大学

関西外国語大学

42.5 - 57.5

★★★★☆ 3.74 (1118件)
大阪府枚方市/京阪本線 御殿山
龍谷大学

龍谷大学

40.0 - 55.0

★★★★☆ 3.86 (1340件)
京都府京都市伏見区/京阪本線 龍谷大前深草

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。