みんなの大学情報TOP >> 京都府の大学 >> 京都大学 >> 農学部

京都大学
(きょうとだいがく)
国立京都府/元田中駅
京都大学 農学部
概要
偏差値
口コミ(評判)
口コミ一覧
-
-
農学部 食品生物科学科 / 在校生 / 2021年度入学 大学でも学ぶ意欲のある人にピッタリ2021年11月投稿
- 4.0
[講義・授業4|研究室・ゼミ-|就職・進学5|アクセス・立地4|施設・設備4|友人・恋愛4|学生生活5]農学部食品生物科学科の評価-
総合評価良い1、2回生までは自分の時間も作れるが、3回生になるととても忙しいです。遊びたいなら違う学科を選ぶべき。
-
講義・授業良い専門や必要なもの以外は好きな授業を選べるから楽しいと思います。
-
就職・進学良い院進学がほとんどで、ちゃんと勉強したいなら教授がサポートしてくれそう。
-
アクセス・立地良い自転車で市内巡れて、キャンパスも広いが自転車があればちょうど良いくらい。
-
施設・設備良い1人1人実験台があって、1回生から実験をやらせてもらえます。
-
友人・恋愛良い人数が少ないなともあり、全員で遊ぶ企画があったり、高校のクラスみたいで楽しい。
-
学生生活良い自分は部活動に所属していますが、本気で取り組んでいてとても充実しています。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容基礎、食品と関連すること、例えば食品物理化学や食品有機化学など。
-
学科の男女比3 : 7
-
志望動機食品に興味があって、研究内容を見たら自分がやりたいことと合っていたから。
-
-
農学部 食品生物科学科 / 在校生 / 2021年度入学 大変だが、学びを深められる学科2021年10月投稿
- 5.0
[講義・授業5|研究室・ゼミ-|就職・進学5|アクセス・立地5|施設・設備5|友人・恋愛5|学生生活5]農学部食品生物科学科の評価-
総合評価良い課題が多く、勉強が大変ですが、サークル活動などの課外活動も楽しむことができます。自分の意欲次第で授業を増やすこともできるので、多くの人に合うと思います。
-
講義・授業良い一回生の時から食品の専門科目がいくつかあり、学びを深められます。
-
就職・進学良い聞くところによると、就職はいいみたいです。また、困ったことがあればいつでも先生に相談することができます。
-
アクセス・立地良いバス停が多く、バスで京都の中心街に出られる上、出町柳駅も近くにありアクセスがいいと言えると思います。
-
施設・設備良い大きな農学部棟には、各学科の研究室、実験室があり、十分な器具が揃っていると思います。
-
友人・恋愛良い恋愛関係はわからないが、最高の友達に出会えます。気の合う友達がすぐに見つかって楽しく過ごしています。
-
学生生活良いサークル活動が本当に充実していて、満足しています。また、サークルで沢山の友達を作ることができました。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一回生の時には、物理化学、有機化学、生化学を学ぶことができます。学年が上がっていくと、化学系の勉強をメインにもっと多くの分野を学ぶみたいです。
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機化学系の勉強に興味があったのと、食品系の企業に興味があったから。
-
-
農学部 資源生物科学科 / 在校生 / 2021年度入学 際限なく学びを深め広げられる2021年08月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業5|研究室・ゼミ-|就職・進学4|アクセス・立地2|施設・設備5|友人・恋愛4|学生生活5]農学部資源生物科学科の評価-
総合評価良い動物でも植物でも、生物関連ならだいたいどんな研究もできます。やりたいことが明確に定まってなくても、周りの影響を受けながら将来を決めていくことができます。
-
講義・授業良い今まで努力してきた、素晴らしい教授や先輩、仲間が集まっているから。
-
就職・進学良い広報の担当の方いわく、京大卒の人を不採用にする企業はないそうです。
-
アクセス・立地悪い最寄り駅は出町柳駅で、正門まで20分ほどかかります。バス停は、京大正門前が便利です。
-
施設・設備良い研究で使いたいものは何でもそろっているはずです。不自由は全くないと思います。
-
友人・恋愛良い恋愛はわかりませんが、友人関係については、年齢や性別に関係なく充実しています。
-
学生生活良いサークルや部活は数え切れないほどあります。イベントは五月祭や十一月祭など様々あります。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1回生と2回生では主に一般教養を学びます。専門の授業はほんの少しです。3回生でコース分属があって研究の方向性が決まり、専門の授業が主になります。4回生は卒論作成とそのための研究を行います。
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機将来の夢が決まっておらず、選択肢をできるだけ残しておくため。
基本情報
キャンパス 住所 |
京都府京都市左京区北白川追分町
|
---|---|
最寄駅 |
叡山電鉄叡山本線 元田中 |
電話番号 | 075-753-6012 |
男女比 | 男:女=6:4 (口コミより引用) |
みんなの大学情報TOP >> 京都府の大学 >> 京都大学 >> 農学部