みんなの大学情報TOP >> 京都府の大学 >> 京都大学 >> 医学部

京都大学
(きょうとだいがく)
国立京都府/神宮丸太町駅
京都大学 医学部
口コミ(評判)
口コミ一覧
-
-
医学部 医学科 / 在校生 / 2022年度入学 明るく楽しく最高の大学2022年10月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業5|研究室・ゼミ5|就職・進学5|アクセス・立地5|施設・設備5|友人・恋愛5|学生生活5]医学部医学科の評価-
総合評価良いみなさん個性豊かで優しい人たちや面白い人たちもいます。医学部なので医療に関係する講義もたくさんあります
-
講義・授業良い医療に携われるのはなかなかないので、いい学部だと思います。将来の幅が広がります。
-
研究室・ゼミ良い楽しい授業が多く、毎日が充実しています。積極的に参加したいと思えます。
-
就職・進学良い教授も親切な人が多いです。実習もできるのでとても良いです。京都大学附属病院に就職もできます
-
アクセス・立地良い最寄り駅も近いので遠くからも近くからも来ることができるので便利です
-
施設・設備良いさすが京都大学!!設備は十分に綺麗で素晴らしいと思います!!!
-
友人・恋愛良い私は陰キャでぼっちです。悲しいよわたし。でもサークルはあるので陽キャは最高
-
学生生活良い近年はコロナで少なかったですが、最近は落ち着いてきたので増えつつあります!
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容医学部なので医療に関係する講義が多いです。とても素晴らしい。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機京都出身で京都大学医学部ってめちゃくちゃかっけーし高学歴は就職にも役立つかなと思ったから
-
就職先・進学先サービス・レジャー
-
-
医学部 医学科 / 在校生 / 2021年度入学 医学部はやりがいがある2022年07月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業4|研究室・ゼミ4|就職・進学4|アクセス・立地2|施設・設備4|友人・恋愛5|学生生活3]医学部医学科の評価-
総合評価普通京大はとにかく入れた時の嬉しさが半端ないです!
就職を考えるのは高学年に入ってからなので最初は普通に学校として勉強するし、友達と楽しくやれます
就職活動の実績はほんとに高いですし、よく見る京大卒と書いてあるプロフィールに自分もいつかのるんだなと考えるとやる気が上がりますw
とてもいい学校だと思います! -
講義・授業良いはい、。とても充実していますよ!!
皆さんが知っている有名な講師にも授業してもらえます! -
研究室・ゼミ良い活動内容を必ず確認してください
自分の役にたつものを選ばないといけません。
ちなみに私は充実していますよ -
就職・進学良い医学部なのでもちろん医者になる方が多いです
就職前に講師と面談できるので、安心です -
アクセス・立地悪いはい、部活がある時に弁当がいるので、コンビニがあるといいなと思っていましたがコンビニあります!
-
施設・設備良いトイレが汚いです。部活はテニスですがテニスコートは非常に綺麗です、
-
友人・恋愛良い友人は充実していますよ。人の性格によりますが、
恋愛はやはり皆バイト先で作るようですよ、 -
学生生活普通大会に出る機会が少ないです
イベントはコロナであまりなくなりましたのであまりよく分かりません
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容解剖がコロナの影響でかなり減りましたからとても残念ですが、医者に必要な最低限の内容は学べます
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機親が代々医者だからです
医者はとてもやりがいがあり、楽しいと言われ続けて医者になりまささた。
-
-
医学部 医学科 / 在校生 / 2021年度入学 よく学びよく遊ぶがモットー2022年07月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業4|研究室・ゼミ5|就職・進学5|アクセス・立地4|施設・設備5|友人・恋愛4|学生生活5]医学部医学科の評価-
総合評価良い全国の賢い人が集まるだけあって特徴的な人も多いですがそれも含めて良いところだと思います。
設備も充実しているし、好きなことができるので満足しています。 -
講義・授業良い講義よりも自習がメインとなる。生徒の自主性に任せる指導方針です。
-
研究室・ゼミ良い医学部では1回生から研究室に入って実験などの経験ができます。
-
就職・進学良い国家試験に合格すれば医師になれるので就職に関しては心配ないです。国家試験合格率ももちろん良いです。
-
アクセス・立地良い最寄り駅は京阪の出町柳駅。店などは充実しており周辺の環境は良いが、少し駅からは遠いです。夏の暑い日は自転車があったほうが良い。
-
施設・設備良い施設、設備はもちろん充実しています。趣がある建物ですが頑丈です。
-
友人・恋愛良い恋愛に関しては医学部の部活に入ると他校のマネージャーとの交流はあります。最近コロナで機会は減っていますが笑
他学部の交流は殆ど無いと言えます。
友人関係は問題ないです。 -
学生生活良いサークルの数は数え切れないほど。ご存知の通りキャップ野球などもあります笑
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1回生で一般教養を学び、2回生からは専門分野へと入っていきます。
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機難病を患っており、持病を治す方法を見つけたいと考えたから。また親戚が医師なのでそれにも影響されてるかと思います。
-
就職先・進学先公的機関・その他
基本情報
キャンパス 住所 |
京都府京都市左京区吉田近衛町
|
---|---|
最寄駅 |
京阪本線 神宮丸太町 |
電話番号 | 075-753-4300 |
男女比 | 男:女=5:5 (口コミより引用) |
医学×関西おすすめの学部
みんなの大学情報TOP >> 京都府の大学 >> 京都大学 >> 医学部