みんなの大学情報TOP   >>  北海道の大学   >>  北海道大学   >>  文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

北海道大学
北海道大学
(ほっかいどうだいがく)

国立北海道/札幌駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:50.0 - 65.0

口コミ:★★★★☆

4.14

(1306)

  • 女性在校生
    在校生 / 2012年度入学

    研究分野の幅広い自由な学部

    2014年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 2| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    文学部人文科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      専攻できる分野が幅広く、科目選択も自由で、特定の分野を集中的に学びたい人やでも、とりあえずいろいろな分野の勉強をしてみたい人でも、学ぶ意欲が高い人にとってはとても良い環境です。しかし、自由な反面、自分で計画的に時間割を組まないと、卒業間際に苦労することになります。(卒論のテーマが決まらない、単位が足りないなど)
    • 講義・授業
      良い
      開講されている授業が多く、学部の授業は自らの専攻にかかわらず、どれでも卒業に必要な単位にできるので、幅広い知識を吸収したい人にとってはとても良い環境です。しかし、一部の授業は専門的すぎてついていけない場合もあります。
    • アクセス・立地
      良い
      札幌駅から徒歩10分ほどで、交通アクセスが大変良い上に、緑あふれる美しいキャンパスで学べるのは大変贅沢だと思います。
    • 施設・設備
      普通
      私の学部の建物はあまり素敵ではありません。理学部や農学部などの、レンガ造りのレトロな雰囲気とは似つかず、色気も素っ気もないコンクリートの建物です、そして携帯の電波が悪いです。
    • 友人・恋愛
      良い
      空き時間に積極的に研究室に顔を出したり、クラスや研究室の人と遊んだりと、交流の場を積極的に持てば、人間関係を築けますが、自分から行動を起こさないとすぐに孤立してしまいます。
    • 部活・サークル
      良い
      部活やサークルの数が多く、活動も大変充実しています。大学構内のパイプオルガンを演奏するサークルなど、他の大学ではなかなかできないような貴重な経験ができます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      ヨーロッパの歴史を学ぶことができます。
    • 所属研究室・ゼミ名
      西洋史学講座
    • 所属研究室・ゼミの概要
      授業では近代イギリスの社会史、文化史を学び、卒論に向けた研究は、各自が好きな地域や時代を選んで行います。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      研究対象が幅広く、専攻を2年進級時に決めるため、高校時代に、どのような分野に興味があるのか全然分からなかった私でも、じっくり考えて選考を選べると思ったので選びました。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      センター試験の類似問題や過去問を解いたり、模試の解き直し、2次試験対策の参考書をやったりしました。また、Z会の通信教育を受講していました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:21558

みんなの大学情報TOP   >>  北海道の大学   >>  北海道大学   >>  文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

この大学におすすめの併願校

明治大学

明治大学

55.0 - 62.5

★★★★☆ 3.99 (2608件)
東京都千代田区/東京メトロ千代田線 新御茶ノ水
法政大学

法政大学

52.5 - 60.0

★★★★☆ 3.87 (2125件)
東京都千代田区/都営新宿線 市ヶ谷
同志社大学

同志社大学

55.0 - 62.5

★★★★☆ 4.05 (1899件)
京都府京都市上京区/京都市営地下鉄烏丸線 今出川
早稲田大学

早稲田大学

60.0 - 70.0

★★★★☆ 4.12 (4039件)
東京都新宿区/東京メトロ東西線 早稲田
立命館大学

立命館大学

50.0 - 57.5

★★★★☆ 3.87 (2336件)
京都府京都市中京区/嵯峨野線 円町

この学校の条件に近い大学

東京大学

東京大学

67.5 - 72.5

★★★★☆ 4.31 (1941件)
東京都文京区/本郷三丁目駅
一橋大学

一橋大学

65.0 - 67.5

★★★★☆ 4.26 (403件)
東京都国立市/国立駅
東京工業大学

東京工業大学

65.0

★★★★☆ 4.24 (397件)
東京都目黒区/大岡山駅
名古屋大学

名古屋大学

50.0 - 65.0

★★★★☆ 4.20 (1191件)
愛知県名古屋市千種区/名古屋大学駅
京都大学

京都大学

60.0 - 72.5

★★★★☆ 4.19 (1337件)
京都府京都市左京区/元田中駅

北海道大学の学部

文学部
偏差値:62.5
★★★★☆ 4.15 (172件)
理学部
偏差値:60.0 - 65.0
★★★★☆ 4.08 (166件)
教育学部
偏差値:60.0
★★★★☆ 4.27 (70件)
薬学部
偏差値:57.5
★★★★☆ 4.14 (64件)
歯学部
偏差値:55.0
★★★★☆ 4.05 (30件)
工学部
偏差値:57.5 - 60.0
★★★★☆ 3.94 (211件)
医学部
偏差値:50.0 - 65.0
★★★★☆ 4.16 (170件)
獣医学部
偏差値:57.5 - 65.0
★★★★☆ 4.48 (42件)
法学部
偏差値:60.0
★★★★☆ 4.24 (113件)
経済学部
偏差値:60.0 - 62.5
★★★★☆ 4.05 (85件)
農学部
偏差値:57.5
★★★★☆ 4.36 (114件)
水産学部
偏差値:55.0 - 57.5
★★★★☆ 4.07 (69件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。