みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  慶應義塾大学   >>  医学部

慶應義塾大学
慶應義塾大学
(けいおうぎじゅくだいがく)

私立東京都/信濃町駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:60.0 - 72.5

口コミ:★★★★☆

4.18

(2529)

慶應義塾大学 医学部

概要

学科情報

医学科
偏差値72.5
口コミ 4.2666件

口コミ(評判)
投稿する

★★★★☆4.26
(66) 私立内 69 / 1786学部中
私立内順位
平均
  • 講義・授業
    4.18
  • 研究室・ゼミ
    3.21
  • 就職・進学
    4.33
  • アクセス・立地
    4.15
  • 施設・設備
    4.16
  • 友人・恋愛
    3.87
  • 学生生活
    4.22
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

  • 女性在校生
    医学部 医学科 / 在校生 / 2022年度入学
    女子は結婚むずいよー
    2022年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業5|研究室・ゼミ-|就職・進学5|アクセス・立地5|施設・設備5|友人・恋愛3|学生生活5]
    医学部医学科の評価
    • 総合評価
      良い
      勉強して入った甲斐はあったと思う。
      まあまあレベル高いから内部の人は気をつけてね
      基本的には設備綺麗
      みんなもがんばれ
    • 講義・授業
      良い
      周囲のレベルがとても高い。
      また規模が大きいのでお金がある感じ。
    • 就職・進学
      良い
      やはり、慶應を卒業した生徒は基本的に優秀な医師になる。
      ただ、やはり少し変な人はいる。
    • アクセス・立地
      良い
      まぁまぁといったところだろうか。
      治安はいい方だと思う。
      目の前に美味しい激辛メーヤウ屋さんがある
    • 施設・設備
      良い
      やはり金があるのだろう。
      規模も大きいので満足している。
      解剖するときは怖いかもね。ちょっと古いよ。
    • 友人・恋愛
      普通
      女子は絶対たいへん。
      14人しかいないからいい友達見つけてね。
    • 学生生活
      良い
      結構楽しいけど、自由。
      ゴルフ部いいよ。
      ゴルフ部キャディバイトもできるし。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年は結構基本
      二年解剖
      3年-6年はまだ私の未来だー
      今のところは解剖をしていて、ホルマリン臭いです
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 志望動機
      両親が慶医卒だから
      偏差値的に
      学費的に
      医師にはなりたいと思ってた
  • 女性在校生
    医学部 医学科 / 在校生 / 2021年度入学
    楽しいし、おもしろいです。
    2022年03月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業5|研究室・ゼミ5|就職・進学5|アクセス・立地5|施設・設備5|友人・恋愛5|学生生活5]
    医学部医学科の評価
    • 総合評価
      良い
      しっかり勉強しながらも、大学を楽しめるところです。
      すっごく、おすすめです。
      ぜひ、がんばってください。
    • 講義・授業
      良い
      すごく楽しいです。
      授業もつまらなくはないです。
      都会にあるので、毎日が楽しいです。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミでは、自由に選んで受けられます。
      研究もコロナ禍ですが、多いと思います。
    • 就職・進学
      良い
      ご存じだと思いますが、すごくいいです。
      いつでも、就活の相談にのってくれます。
    • アクセス・立地
      良い
      アクセスは、都会なため駅も多くいいです。
      歩いていても、楽しいです。
    • 施設・設備
      良い
      古いところもありますが、多くが建て替えられようになります。
      設備は充実しています。
    • 友人・恋愛
      良い
      友人は、たくさんできます。
      庶民の方も多くいます。
      楽しいです。
    • 学生生活
      良い
      とても、充実していて楽しいです。
      サークルもたくさんあります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      医学について学びます。
      興味があるものからないものまで、たくさんのことを学びます。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      ずっと、憧れてたからてす。
      慶應中等部に落ちて、リベンジしました。
  • 男性在校生
    医学部 医学科 / 在校生 / 2021年度入学
    とても楽しいので入るべし。
    2021年11月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業5|研究室・ゼミ-|就職・進学4|アクセス・立地5|施設・設備5|友人・恋愛5|学生生活3]
    医学部医学科の評価
    • 総合評価
      普通
      とてもまんぞくできます。その理由は、自分がやりたいことをできるからです。当たり前だと思いますが、実はそれが1番満足できます。
    • 講義・授業
      良い
      充実しています。非常にと言っても過言ではないくらいです
      やはり、医学部医学科のなかでもトップである慶應義塾大学は周りのレベルが高いと言うこともあり、必然的に勉強をすると言う環境であります。
      よって、それなりにレベルの高い授業を受けることができるため、充実しています
    • 就職・進学
      良い
      就職は、ほとんど医者であるためとても良いと思います。
      進学実績としては特にないですが、就職として医者になれる資格を取ることができると言うことはとても大きいアドバンテージであると考えます。
    • アクセス・立地
      良い
      立地はあまり良くないと思います。私からしてですが。
      家が遠いと言うのもあり、そこらへんがすこし満足いかない点であります
    • 施設・設備
      良い
      充実しています。
      勉強に取り組む生徒をより応援しているような感じがあります
      今はコロナ禍のためあまり活動というものはできませんが、コロナ禍でなかったらもっと活発にできると思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      しています。私にはたくさんの友達がこの大学を通してできましたし、恋愛なんかもっとです
      だから慶應義塾大学はなんでもできると思った方が良いです
    • 学生生活
      普通
      個人的にあまり充実していないと思います。私は勉強しにきてるので、文化祭などは興味を持っていません私以外の方は楽しいと思っていると思います!
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      医師国家試験を取るための勉強を多めにやっています。数英理などもしっかりと設備されています
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      医者になることを志していたちめ、高校入学と同時にこの大学を志望しました。
      入学してからでも、充実した生活を送ることができそうだと感じたからです

基本情報

所在地/
アクセス
  • 日吉キャンパス
    神奈川県横浜市港北区日吉4-1-1

     東急東横線「日吉」駅から徒歩5分

     グリーンライン「日吉」駅から徒歩3分

  • 信濃町キャンパス
    東京都新宿区信濃町35

     JR中央・総武線「信濃町」駅から徒歩4分

電話番号 03-3353-1211
男女比 男:女=6:4 (口コミより引用)

医学×東京都おすすめの学部

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  慶應義塾大学   >>  医学部

この学校の条件に近い大学

東京大学

東京大学

67.5 - 72.5

★★★★☆ 4.31 (1941件)
東京都文京区/東京メトロ丸ノ内線 本郷三丁目
順天堂大学

順天堂大学

45.0 - 70.0

★★★★☆ 4.09 (253件)
東京都文京区/JR中央線(快速) 御茶ノ水
東京医科歯科大学

東京医科歯科大学

52.5 - 70.0

★★★★☆ 4.18 (145件)
東京都文京区/JR中央線(快速) 御茶ノ水
北里大学

北里大学

BF - 62.5

★★★★☆ 3.98 (597件)
東京都港区/JR相模線 原当麻
杏林大学

杏林大学

40.0 - 65.0

★★★★☆ 3.75 (319件)
東京都三鷹市/三陸鉄道リアス線 盛

慶應義塾大学の学部

法学部
偏差値:67.5
★★★★☆ 4.32 (531件)
経済学部
偏差値:67.5
★★★★☆ 4.14 (450件)
商学部
偏差値:65.0
★★★★☆ 4.13 (303件)
文学部
偏差値:65.0
★★★★☆ 4.18 (395件)
医学部
偏差値:72.5
★★★★☆ 4.26 (66件)
看護医療学部
偏差値:60.0
★★★★☆ 4.22 (59件)
理工学部
偏差値:65.0
★★★★☆ 4.09 (323件)
総合政策学部
偏差値:72.5
★★★★☆ 4.22 (118件)
環境情報学部
偏差値:72.5
★★★★☆ 4.35 (145件)
薬学部
偏差値:62.5
★★★★☆ 3.75 (139件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。