みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  慶應義塾大学   >>  看護医療学部

慶應義塾大学
慶應義塾大学
(けいおうぎじゅくだいがく)

私立東京都/湘南台駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:60.0 - 72.5

口コミ:★★★★☆

4.19

(2644)

慶應義塾大学 看護医療学部

概要

学科情報

看護学科
偏差値60.0
口コミ 4.2464件

口コミ(評判)
投稿する

★★★★☆4.24
(64) 私立内 95 / 1785学部中
私立内順位
平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

  • 女性在校生
    看護医療学部 看護学科 / 在校生 / 2022年度入学
    一番夢に近づける学科
    2023年05月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業5|研究室・ゼミ-|就職・進学5|アクセス・立地3|施設・設備3|友人・恋愛4|学生生活3]
    看護医療学部看護学科の評価
    • 総合評価
      良い
      看護の面で、勉強したいと思っている人には、とても、素晴らしいと思います。いつも、高く目標を持ち続ける必要があります。
    • 講義・授業
      良い
      素晴らしいです!とても、毎日が充実しており、夢に向かって、頑張れます!
    • 就職・進学
      良い
      サポートも、もちろんすばらしくて、何事にも恵まれているとおもいます!
    • アクセス・立地
      普通
      素晴らしく、周辺の環境も整っており、いつでも、安心できます!
    • 施設・設備
      普通
      充実しています。見た目も、ものすごく綺麗ですし、素晴らしいです。
    • 友人・恋愛
      良い
      充実しています!みんな、目標が高く、友人関係も充実しています。
    • 学生生活
      普通
      充実していると思います。とても、楽しく、いつも、リフレッシュできています。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      学科では、もちろんですが、看護の内容を学びます。初めは、戸惑います。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      昔から、看護の分野に興味があり、より知識を深めたいと思い、また、慶應義塾大学という、大学に、憧れがあったからです。
  • 女性在校生
    看護医療学部 看護学科 / 在校生 / 2022年度入学
    看護師だけでなく、時代の先導者を目指せる
    2023年01月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業5|研究室・ゼミ-|就職・進学5|アクセス・立地3|施設・設備5|友人・恋愛4|学生生活5]
    看護医療学部看護学科の評価
    • 総合評価
      良い
      ただ看護師を目指すのではなく、世界中で活躍できる看護師を育成しようとしているように感じます。多様なフィールドで活躍してきた人々が集まっているため、とても過ごしやすいです。
    • 講義・授業
      良い
      単純な知識だけでなく看護師に必要な考え方を学べるところが良い。
    • 就職・進学
      良い
      附属病院があるため、就活には困らないです。また、大学院へ進学する人も多いです。
    • アクセス・立地
      普通
      湘南藤沢キャンパスはバスを使わなければならず、自然豊かですが不便です。
    • 施設・設備
      良い
      新しいため、全体的に綺麗で、実習室も広く充実していてお気に入りです。
    • 友人・恋愛
      良い
      恋愛はないですが、4年間を共に励まし合うことのできる友人が多くできます。同じ志を持っているため、とても過ごしやすいです。
    • 学生生活
      良い
      皆、慶應全体の體育會やサークルに積極的に参加しています。また三田祭や七夕祭にも参加できます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年次は幅広く看護について学びます。必修科目だけでなく、さまざまな選択科目をとることができます。sfcの科目をとっている人も多くいました。
    • 学科の男女比
      1 : 9
    • 志望動機
      看護師を中学生から目指していたから。慶應の看護にした理由は、特にありません。
  • 女性在校生
    看護医療学部 看護学科 / 在校生 / 2022年度入学
    誰もが輝けて人として成長できる学校
    2022年09月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業4|研究室・ゼミ-|就職・進学3|アクセス・立地3|施設・設備4|友人・恋愛4|学生生活3]
    看護医療学部看護学科の評価
    • 総合評価
      良い
      夢を叶えるためにとてもおすすめできる場所です。人としても大きく成長でき、入学して本当に良かったと思いました。受験生の皆さんは是非頑張ってください!
      応援しています
    • 講義・授業
      良い
      とても分かりやすく内容の濃い授業を受けられることができます。周りと高め合いながら勉強ができとってもいいです!
    • 就職・進学
      普通
      周りのレベルが高いことから勉強に励むようになります。就職する人も多くとてもやる気につながると思います!
    • アクセス・立地
      普通
      駅やバスなどで移動しますが混み具合によりますが移動する際は早めに行動するのがいいかもしれないです。
    • 施設・設備
      良い
      施設や設備が充実しており、看護技術を学べる設備があります!!
    • 友人・恋愛
      良い
      女子が多いのでとても話しやすく同じ夢を持っている仲間なので関係が深まりやすいのかなと思います。
    • 学生生活
      普通
      七夕祭、三田祭などの学園祭がありイベントも充実していてとっても活気があります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年生では看護の基礎を学び2年生では実習などもあります。徐々に看護に関する授業が増えていきます
    • 学科の男女比
      1 : 9
    • 志望動機
      設備が充実しており、小さい頃から看護師になる事が夢だったため本気で夢を叶えられ自分が輝けるそんな大学に入学したいと思い入学しました。

基本情報

所在地/
アクセス
電話番号 0466-49-6200
男女比 男:女=2:8 (口コミより引用)

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  慶應義塾大学   >>  看護医療学部

偏差値が近い首都圏の私立芸術・保健系大学

早稲田大学

早稲田大学

62.5 - 70.0

★★★★☆ 4.14 (4244件)
東京都新宿区/東京メトロ東西線 早稲田
青山学院大学

青山学院大学

52.5 - 65.0

★★★★☆ 4.03 (1854件)
東京都渋谷区/東京メトロ銀座線 表参道
東海大学

東海大学

35.0 - 65.0

★★★★☆ 3.80 (1412件)
東京都渋谷区/京王井の頭線 駒場東大前
法政大学

法政大学

52.5 - 62.5

★★★★☆ 3.88 (2218件)
東京都千代田区/JR中央・総武線 市ケ谷
明治大学

明治大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.01 (2739件)
東京都千代田区/JR中央線(快速) 御茶ノ水

慶應義塾大学の学部

法学部
偏差値:67.5
★★★★☆ 4.32 (554件)
経済学部
偏差値:65.0
★★★★☆ 4.17 (475件)
商学部
偏差値:65.0
★★★★☆ 4.12 (315件)
文学部
偏差値:65.0
★★★★☆ 4.19 (406件)
医学部
偏差値:72.5
★★★★☆ 4.31 (71件)
看護医療学部
偏差値:60.0
★★★★☆ 4.24 (64件)
理工学部
偏差値:65.0
★★★★☆ 4.12 (339件)
総合政策学部
偏差値:70.0
★★★★☆ 4.23 (123件)
環境情報学部
偏差値:72.5
★★★★☆ 4.40 (153件)
薬学部
偏差値:62.5
★★★★☆ 3.78 (144件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。