みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  慶應義塾大学   >>  法学部

慶應義塾大学
慶應義塾大学
(けいおうぎじゅくだいがく)

私立東京都/赤羽橋駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:60.0 - 72.5

口コミ:★★★★☆

4.18

(2529)

慶應義塾大学 法学部

概要

学科情報

法律学科
偏差値67.5
口コミ 4.30320件
政治学科
偏差値67.5
口コミ 4.34211件

口コミ(評判)
投稿する

★★★★☆4.32
(531) 私立内 41 / 1784学部中
私立内順位
平均
  • 講義・授業
    4.09
  • 研究室・ゼミ
    3.44
  • 就職・進学
    4.21
  • アクセス・立地
    4.18
  • 施設・設備
    3.98
  • 友人・恋愛
    4.11
  • 学生生活
    4.25
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

  • 男性在校生
    法学部 法律学科 / 在校生 / 2022年度入学
    法律に興味のある人にとっては最高の学部
    2022年10月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業3|研究室・ゼミ-|就職・進学3|アクセス・立地2|施設・設備3|友人・恋愛1|学生生活1]
    法学部法律学科の評価
    • 総合評価
      普通
      多分比較的他学部と比べて真面目な印象がありますが、授業はあまり楽しくないです。あんまり書くことなくて困る
    • 講義・授業
      普通
      講義の時間が長くあまり面白くない。ただ、語学の授業は少し面白い。
    • 就職・進学
      普通
      就職実績は先輩方によるとかなりいいらしい。進学に関してはまだ身の回りに留年している人はいない。
    • アクセス・立地
      悪い
      あまり良くないねーーー!ただ東横線だからちょっとだけ便利かも
    • 施設・設備
      普通
      充実していると思う。あまり個人で使うことがないので実感はしていない。
    • 友人・恋愛
      悪い
      最近付き合った彼女は蛙化とか何とかって言われて振られました。
    • 学生生活
      悪い
      体育会系の部活に入っているとなにもできない。非常によろしくない
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      基本的に法律に関して学びます。あとは一般教養で各自好きなものを学びます。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      いける学部のなかで一番いいところだったから。後悔してますーー
  • 男性在校生
    法学部 政治学科 / 在校生 / 2022年度入学
    とても良い優しく素敵な学科
    2022年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業4|研究室・ゼミ-|就職・進学3|アクセス・立地3|施設・設備3|友人・恋愛3|学生生活3]
    法学部政治学科の評価
    • 総合評価
      普通
      とても良い。すごい、人もかなり人気で多い方だと思っている。多分このがくかが一番頑張ってるひとがいると思う(自称)
    • 講義・授業
      良い
      とても優しい先生が多くて頼れます。生徒一人一人に尽くすことはあまりありませんがとても分かりやすく着いていけて入った方がいいと思う
    • 就職・進学
      普通
      まだ実績はあまり十分ではなく心配な事が多いが、サポートはしっかりしてくれるので大丈夫
    • アクセス・立地
      普通
      学校の周りは賑やかで危ない道はあまりなく通うにも苦ではないです
    • 施設・設備
      普通
      老朽化がある部分がありますが、そこまで気にしなくても大丈夫なほどで他の部分はとても綺麗です
    • 友人・恋愛
      普通
      友達も優しく接してくれますし生徒同士のいざこざもあまりみませんのて大丈夫だと思う
    • 学生生活
      普通
      サークルの先輩もいっばつてなくてとてもいい良好関係をきずけます
    その他アンケートの回答
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 志望動機
      入れちゃった的な感じ
  • 男性在校生
    法学部 法律学科 / 在校生 / 2021年度入学
    選択次第で様々な道に進める学科です
    2022年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業4|研究室・ゼミ4|就職・進学4|アクセス・立地4|施設・設備3|友人・恋愛5|学生生活5]
    法学部法律学科の評価
    • 総合評価
      良い
      法律に少しでも興味があり、学んでみたいと思っている学生にはとても良い大学だと思います。法学部は他の学部より必修の科目が多いので、テスト前は普通に勉強する必要があります。
    • 講義・授業
      良い
      基本的なことから発展的なことまで自分の選択次第で選ぶことができます。かなり難しいですが、選択次第では慶應の法科大学院に早期入学することができる法曹コースというものもあります。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      3年生からゼミが始まり様々な分野から自分の学びたいものを選ぶことができます。
    • 就職・進学
      良い
      法学部という名前ですが、法曹を志望する人がほとんどというわけではなく、金融系や商社など様々な分野で活躍していらっしゃる先輩もたくさんいます。OBや先輩とのつながりは強いと感じます。
    • アクセス・立地
      良い
      1.2年生は日吉駅、3.4年生は三田駅、田町駅が最寄りです。
      学校の周りにはとてもおいしいお店が多いです。
    • 施設・設備
      普通
      とても新しいというわけではないですが、老朽化が激しいところはありません。独立館などは比較的に新しく、綺麗です。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルや部活に所属すると他学部の友達や同じ学科の友人がたくさんできます。また、語学の選択次第では1.2年生の間、同じクラスとなるので友人ができやすい学部だと思います。
    • 学生生活
      良い
      サークルの種類はとても多いので、自分に合ったサークルを見つけられると思います。法律系サークルにはほとんどの法学部生が入っています。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年生は憲民刑の基礎や法学とはどのような学問かを学び、2年生ではその先の少し細かい部分を学びます。語学は2年生まで必修です。3年生からは会社法など自分の選択で学びたい法律を選んで学んでいきます。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      法律の分野に少し興味があり、学んでみたいと思ったことでこの学部を目指しました。法曹コースなど、自分の選択次第で様々な可能性が広がると思い入学したいと思いました。

基本情報

所在地/
アクセス
  • 日吉キャンパス
    神奈川県横浜市港北区日吉4-1-1

     東急東横線「日吉」駅から徒歩5分

     グリーンライン「日吉」駅から徒歩3分

  • 三田キャンパス
    東京都港区三田2-15-45

     都営大江戸線「赤羽橋」駅から徒歩12分

電話番号 03-5427-1517
男女比 男:女=6:4 (口コミより引用)

法学×東京都おすすめの学部

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  慶應義塾大学   >>  法学部

この学校の条件に近い大学

一橋大学

一橋大学

65.0 - 67.5

★★★★☆ 4.25 (403件)
東京都国立市/JR中央線(快速) 国立
東京大学

東京大学

67.5 - 72.5

★★★★☆ 4.31 (1941件)
東京都文京区/東京メトロ丸ノ内線 本郷三丁目
早稲田大学

早稲田大学

60.0 - 70.0

★★★★☆ 4.12 (4040件)
東京都新宿区/都電荒川線 早稲田
上智大学

上智大学

55.0 - 70.0

★★★★☆ 4.18 (1061件)
東京都千代田区/JR中央本線(東京~塩尻) 四ツ谷
青山学院大学

青山学院大学

52.5 - 65.0

★★★★☆ 4.02 (1740件)
東京都渋谷区/東京メトロ銀座線 表参道

慶應義塾大学の学部

法学部
偏差値:67.5
★★★★☆ 4.32 (531件)
経済学部
偏差値:67.5
★★★★☆ 4.14 (450件)
商学部
偏差値:65.0
★★★★☆ 4.12 (303件)
文学部
偏差値:65.0
★★★★☆ 4.18 (395件)
医学部
偏差値:72.5
★★★★☆ 4.26 (66件)
看護医療学部
偏差値:60.0
★★★★☆ 4.23 (59件)
理工学部
偏差値:65.0
★★★★☆ 4.10 (323件)
総合政策学部
偏差値:70.0
★★★★☆ 4.21 (118件)
環境情報学部
偏差値:70.0
★★★★☆ 4.36 (145件)
薬学部
偏差値:62.5
★★★★☆ 3.76 (139件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。