みんなの大学情報TOP   >>  京都府の大学   >>  同志社大学   >>  文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

同志社大学
(どうししゃだいがく)

私立京都府/今出川駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:52.5 - 62.5

口コミ:★★★★☆

4.07

(2140)

  • 女性在校生
    在校生 / 2008年度入学

    英語、英語圏の文化や文学を学ぶに適する

    2014年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    文学部英文学科の評価
    • 総合評価
      良い
      英語力を高めたい人にいい学科だと思う。帰国子女がたくさんいるので、ハイレベルで刺激的な授業が期待できる。
    • 講義・授業
      良い
      第二言語や英語の一部の講座は、同じ授業で違う先生を選べることも多いので、自分に合ったものを選ぶことができて良いと思います。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      文科系の学部なので、あまり研究設備が充実しているなどというわけではない。でも、教師の専門分野が独特で面白いゼミが多い。
    • 就職・進学
      良い
      学科全体的に就職率が非常に高く、大手の企業への就職者も多い。就職相談の場もあり、先生や相談員に相談できるのもよい。
    • アクセス・立地
      良い
      地下鉄今出川駅を出たところが学校内なので、授業開始5分前に駅に着いても間に合う場合が多いのがとても便利です。
    • 施設・設備
      良い
      教室も廊下も冷暖房完備で、掃除が行き届いていて、特に洗面所がとても綺麗なので、毎日とても快適に過ごせます。
    • 友人・恋愛
      良い
      海外経験が豊富な子がたくさんいるので、様々な意見や会話が飛び交い毎日が新鮮です。友達思いな子が多く、温かい友人関係が築けると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      英米文化、英米文学、英語学、英語教育学など。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      将来、英語を使って仕事をしたいと思ったから。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      利用していない
    • どのような入試対策をしていたか
      学校で買った問題集に加えて自分の必要な問題集を薄いものを選んで本屋で買って勉強した。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:63673

同志社大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  京都府の大学   >>  同志社大学   >>  文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い関西の私立文系大学

関西学院大学

関西学院大学

50.0 - 62.5

★★★★☆ 4.02 (2093件)
兵庫県西宮市/阪急今津線 仁川
立命館大学

立命館大学

50.0 - 57.5

★★★★☆ 3.91 (2579件)
京都府京都市中京区/嵯峨野線 円町
関西大学

関西大学

52.5 - 57.5

★★★★☆ 3.97 (2803件)
大阪府吹田市/阪急千里線 関大前
関西外国語大学

関西外国語大学

42.5 - 57.5

★★★★☆ 3.74 (1118件)
大阪府枚方市/京阪本線 御殿山
龍谷大学

龍谷大学

40.0 - 55.0

★★★★☆ 3.86 (1340件)
京都府京都市伏見区/京阪本線 龍谷大前深草

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。