みんなの大学情報TOP   >>  京都府の大学   >>  同志社大学   >>  商学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

同志社大学
(どうししゃだいがく)

私立京都府/今出川駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:52.5 - 62.5

口コミ:★★★★☆

4.07

(2140)

  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学

    これ以上オススメできる所はない◎

    2019年12月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    商学部商学科の評価
    • 総合評価
      良い
      商学部なので、商いについて学ぶ。将来、自営業を考えている人や世の中のマーケティングに興味がある人は行くべき。真面目な人もいるが、楽しい人が多い学部。
    • 講義・授業
      良い
      授業の内容も、教授の話も大変面白い。何より学生の笑いのセンス、関西一だとおもう。
    • 就職・進学
      良い
      関西での就職を考えている人は、OG、OBの多い同志社が大変有利。
    • アクセス・立地
      良い
      近くに京都御苑があり、自然も多く大変良い。キャンパスも広くて綺麗。
    • 施設・設備
      良い
      学生証をかざして入る部屋がある。好きなだけパソコンが使えたり、車庫も無い本は無いってくらいの充実っぷり。
      学部によってのラウンジなどもあり。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルや部活の多さも同志社の魅力の一つ。入りたい所が絶対に見つかるはず!
    • 学生生活
      良い
      11月末にEVE祭という学祭が行われる。そこで、サークルやゼミで屋体を出店。サークルによってはバンドを披露したりステージ上でフラダンス、チアなど踊ったりしている人もいる。誰でも行けるので是非行ってキャンパスの雰囲気を見てみてください♪
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は様々な分野を学ぶ。2年目からは好きな科目を選べる。人それぞれ全然違う、興味のある授業を選べる。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      テレビ局
    • 志望動機
      世の中のマーケティングの仕組み、ノウハウを知りたかった為。同志社の中でもこの学部を選んで良かったと思っている。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:598951

同志社大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  京都府の大学   >>  同志社大学   >>  商学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い関西の私立文系大学

関西学院大学

関西学院大学

50.0 - 62.5

★★★★☆ 4.02 (2093件)
兵庫県西宮市/阪急今津線 仁川
立命館大学

立命館大学

50.0 - 57.5

★★★★☆ 3.91 (2579件)
京都府京都市中京区/嵯峨野線 円町
関西大学

関西大学

52.5 - 57.5

★★★★☆ 3.97 (2803件)
大阪府吹田市/阪急千里線 関大前
関西外国語大学

関西外国語大学

42.5 - 57.5

★★★★☆ 3.74 (1118件)
大阪府枚方市/京阪本線 御殿山
龍谷大学

龍谷大学

40.0 - 55.0

★★★★☆ 3.86 (1340件)
京都府京都市伏見区/京阪本線 龍谷大前深草

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。