みんなの大学情報TOP   >>  京都府の大学   >>  同志社大学   >>  商学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

同志社大学
(どうししゃだいがく)

私立京都府/今出川駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:52.5 - 62.5

口コミ:★★★★☆

4.07

(2140)

  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学

    社会でも役に立ちやすい学科

    2017年04月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 2| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    商学部商学科の評価
    • 総合評価
      良い
      文系であるので、ちゃんと聞いていれば誰でも理解できるおもしろい授業が多い。1年次は基礎をしっかり教えてくれるし、2年次以降のベースとなるので、真剣に勉強する方が良い。商学部の授業は、社会人になった時に活用しやすい内容なので、非常に有意義だと思う。しかし、態度の悪い内部生が多いのも現実。授業はうしろの方で聞くと全く聞こえないこともしばしば。
    • 講義・授業
      普通
      おもしろく優しい先生が多い。でも先生の当たり外れも激しいので、履修登録の際は先輩などにしっかりどの先生がオススメか聞いた方がよい。指導が充実してるかは、普通の授業ではそこまで充実していない。ゼミとなれば別。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      2年の後期からゼミが始まる。各ゼミで定員(大体24名までかな?)があるため、人気のゼミは選考が難しい。2年の春からゼミの紹介や、面接や志望理由書の提出がある。コネで入れることも多いし、2年の春だけでなかなかどのゼミに入るか決めるのが難しいと思うので、1年次からゼミに対してアンテナを張っておくことが大切かもしれない。
    • 就職・進学
      悪い
      実績はそこそこかもしれないが、サポートは正直微妙かなぁ。他のFラン大学よりはもちろんいいと思う。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:333389

同志社大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  京都府の大学   >>  同志社大学   >>  商学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い関西の私立文系大学

関西学院大学

関西学院大学

50.0 - 62.5

★★★★☆ 4.02 (2094件)
兵庫県西宮市/阪急今津線 仁川
立命館大学

立命館大学

50.0 - 57.5

★★★★☆ 3.91 (2579件)
京都府京都市中京区/嵯峨野線 円町
関西大学

関西大学

52.5 - 57.5

★★★★☆ 3.97 (2803件)
大阪府吹田市/阪急千里線 関大前
関西外国語大学

関西外国語大学

42.5 - 57.5

★★★★☆ 3.74 (1118件)
大阪府枚方市/京阪本線 御殿山
龍谷大学

龍谷大学

40.0 - 55.0

★★★★☆ 3.86 (1340件)
京都府京都市伏見区/京阪本線 龍谷大前深草

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。