みんなの大学情報TOP   >>  京都府の大学   >>  同志社大学   >>  理工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

同志社大学
(どうししゃだいがく)

私立京都府/今出川駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:52.5 - 62.5

口コミ:★★★★☆

4.07

(2140)

  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学

    環境は用意されている、あとは自分次第。

    2023年12月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    理工学部電子工学科の評価
    • 総合評価
      良い
      100点です。凄く過ごしやすかったです。大学は良い環境を用意してくれているのであとは自分次第です。人のせいにしないように!
    • 講義・授業
      良い
      コロナ禍真っ只中の1年生からスタートしました。突然のオンライン授業にも先生方は対応されていて、しっかりと基礎を築くことが出来ました。
      逆に学生の質については、50人ほどの大人数の講義となると5%ほどの学生は喋ったりしていて気になりますが、10人程度の少人数の講義ではそのような学生は居らず集中出来ます。
      また講義内容については、1年生で基礎を学び、2・3年生で材料工学、エネルギー工学、パワーエレクトロニクス、光光学、超音波、通信工学など挙げきれないほど幅広い専門性があります。また、特別講義といった外部の講師を招く講義もあります。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      4年生から研究室に配属されます。成績順に希望する研究室を選べます。
      研究室は10強程あり、3年生までちゃんと授業を学んでいれば必ず興味のある分野はあります。超音波研究室は日本全体で見ても貴重らしく、人気があります。同志社大学理工学部研究室と調べれば出てきます。
      研究室によって、教授によって、先輩によって当たり外れはあります。しっかりと下調べをしましょう。私は先輩が優しかったですが、友達の先輩は放任主義で苦労したそうです。
      合宿や飲み会などもあります。ですが、私は参加しませんでした。強制参加では無い良い研究室でした。
    • 就職・進学
      良い
      先生方は「大学は就職斡旋をするところでは無い」と口では言っていますが、就活について寛容になってくれます。面接があると事前に相談すれば講義を休めます(ただし、友達からその日の講義内容を聞いて復習する必要はある)。また、就職ガイダンスも1年生の頃から定期的に行われていて、モチベーションを上げてくれます。就活サポートセンターもあるので、絶対に1人で就活をしないようにしましょう。
    • アクセス・立地
      良い
      理工学部は京田辺キャンパスで丘の上にあります。丘と言っても全然急でも高くもないので気になりません。駐車場、駐輪場、バス、電車などアクセスは最強です。周辺環境は交通量は普通、事故は少ない、歩道有り、コンビニあり、銀行あり。
      アパートも沢山あるので大学内で出来た友達が近くに住んでいたということはよくあります。
    • 施設・設備
      良い
      全室冷暖房有り、校舎が古いイメージは感じない、実験器具は古いものもありますが交換してくれます。
      サークル用の野球場やプール、道場、テニスコート、ジムなどあります。大きな図書館もあります。学食やコンビニ、生協、銀行、パン屋などあります。
    • 友人・恋愛
      良い
      友人関係については授業、サークル、ゼミなど交流する機会は沢山あります。
      恋愛関係は知りません。男女比によるのでは無いでしょうか?理工学部は8:2です。実験やゼミで女子と一緒になれたらラッキーです。
    • 学生生活
      良い
      1年生の4月にサークル説明会があります。参加しましょう。それ以降は友達経由で紹介してもらいましょう。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年生で英語、数学、電気回路学、電磁気学と基礎となる事を必修で学びます。2・3年生から選択科目が増え、興味のある専門分野を学びます。
      4年生で研究室配属です。2・3年生で学んだ専門分野じゃなくてもOKです。
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 志望動機
      数学が得意な理系でした。ですが、数学が好きな訳ではなく、ものづくりに興味があったので理工学部電子工学科を志望しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:971651

同志社大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  京都府の大学   >>  同志社大学   >>  理工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い関西の私立理系大学

立命館大学

立命館大学

50.0 - 57.5

★★★★☆ 3.91 (2579件)
京都府京都市中京区/嵯峨野線 円町
関西大学

関西大学

52.5 - 57.5

★★★★☆ 3.97 (2803件)
大阪府吹田市/阪急千里線 関大前
近畿大学

近畿大学

40.0 - 65.0

★★★★☆ 3.88 (2404件)
大阪府東大阪市/近鉄大阪線 長瀬
関西学院大学

関西学院大学

50.0 - 62.5

★★★★☆ 4.02 (2093件)
兵庫県西宮市/阪急今津線 仁川
龍谷大学

龍谷大学

40.0 - 55.0

★★★★☆ 3.86 (1340件)
京都府京都市伏見区/京阪本線 龍谷大前深草

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。