みんなの大学情報TOP >> 大阪府の大学 >> 近畿大学 >> 口コミ

私立大阪府/長瀬駅
近畿大学 口コミ

-
- 在校生 / 2021年度入学
2022年04月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]理工学部理学科の評価-
総合評価普通大学に入る前はキラキラしていた大学生活だが、いざ入るとそこまでキラキラしてなかったと自分は感じる。しかし大学に入ったからこそできる研究やゼミはやっていて実感があるし、勉強もしんどいこともあるかもしれないが周りの友達と手を取り合う事で楽しい大学生活が送れるのではないかと思う。
-
講義・授業普通前向きに授業を受けようとしている人にとっては充実していると感じると思う。教授によっても違うが、授業内容はわかりやすい方だと思う。
-
研究室・ゼミ良い大学院の先輩方が優しかったり、教授も積極的にサポートしてくれるので楽しく研究することが出来る
-
就職・進学普通大学に入ってすぐにこういう企業に行く人が多いですよ、と教えてくれたがまだ自分は詳しくはわかっていない。
-
アクセス・立地良い大学付近の駅はどこも中途半端な距離。
雨が降っている時は少しめんどくさい。 -
施設・設備良いデカい、綺麗、広い。
何でもあるような気がする。しかし授業や研究室で使う場所は古いところもある。 -
友人・恋愛良い友人、恋愛関係共に充実してると自分もそうだが周りを見てもそう思う。サークルや部活で出会うことも多々あると思う。
-
学生生活良いサークルは同じような内容でも沢山ある。種類も多数あるので自分の好きな事を見つけやすいと思う。また幽霊部員も多い。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次の前期は特に高校の復習が多いと感じた。高校の内容に少し掘った内容を学ぶ。必修科目は興味のない分野があるかもしれないが耐えのしのんで勉強を頑張ってください。
-
学科の男女比8 : 2
-
志望動機物理と化学では化学の方が興味があり、知識を深めるためにはどういう学校がいいのかを調べた時にこの大学が出来てきて興味があり受験することになった。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:829080 -
- 在校生 / 2021年度入学
2022年04月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 0| 就職・進学 4| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]農学部水産学科の評価-
総合評価良い水産や魚類について学びたいなら100点だと思いますが、何となくの気持ちで入学すると魚のことばっかりで嫌になってしまうと思います。かなり特殊な学科なので気をつけて欲しいです。
-
講義・授業良い日本の水産研究において最先端の研究をしている教授の方々も多いので、興味のある生徒にとってはかなり実りある授業になっていると思います。
-
就職・進学良いまだ一年生なのであまり意識はしていませんが、就職説明会のお知らせのメールが届いたり、プリントが学校に多数貼ってあったりと機会は多いように感じます。
-
アクセス・立地悪い正直立地はあまり良くありません。最寄りの駅からバスでも15分ほどかかり、歩くと40分ほどかかります。特に朝は農学部の生徒ほぼ全員がバス停に集まるので、とんでもないほど混んでいますので時間のゆとりが必要です。
-
施設・設備普通校舎は私立大学にしてはあまり綺麗とは言えないと思います。東大阪キャンパスに比べるとかなり差はあります。
-
友人・恋愛良い英語の授業等で仲良くなった友達が多いです。サークルや部活動は個人的には充実してるとは言えないので、入っていないのでわかりません。
-
学生生活普通コロナ禍だったこともあり、サークルの新入生歓迎会や学園祭などもあまり大々的には行われていませんでした。今年が楽しみです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年生の場合必修科目はほとんどなく、主に選択科目が多かったです。魚類の生態や、海の勉強がほとんどです。
-
学科の男女比8 : 2
-
志望動機大学で海洋生物について学びたいと思っていた上に、近畿圏で水産のことを学べる大学が少なかったから。
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:828619 -
- 在校生 / 2021年度入学
2022年03月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 0| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]農学部食品栄養学科の評価-
総合評価良い先生たちが熱心に食品についてを教えてくれ、将来に管理栄養士になれるように指導してくれています。また、調理実習の際も衛生面が完璧に配慮されています。とても良い学科です!
-
講義・授業良い充実していると感じます。熱心に教えてくださる教授が多いです。
-
就職・進学良い管理栄養士国家試験の取得率がかなり良く、サポートもしてくれます。とても信頼できます!
-
アクセス・立地普通アクセスはいまいちかなー。通学する際のバスが片道250円かかります。歩くと30分ほどです。ちょっと遠い!
-
施設・設備良い充実しています。実験や実習を楽しく学び、行うことができています。とても満足できました!
-
友人・恋愛良いオンライン授業の割合が高いので友達と会う機会が少ないです。サークルもあまり活動することができていないです。女性の割合が多い。
-
学生生活良いサークルの種類も多く、強制参加もないので、自分に合ったサークルが見つけやすいかと思います。自分もお気に入りのサークル見つけました!
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容主に食についてを学んでいます。食の歴史、食などのような成分が含まれているのか、食品の調理法などです。
-
学科の男女比2 : 8
-
志望動機親も管理栄養士なのでなりたいという理由でこの食品栄養学科を志望しました。
投稿者ID:828451 -
- 在校生 / 2021年度入学
2022年03月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 0| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]経済学部経済学科の評価-
総合評価良い総合的にいうと、とてもよく、自分に合っていました。また、世の中の経済を知ることで社会に出たときに役立つので私的には星5の価値がある学科だと思いました。
-
講義・授業良い学校の講義はとても分かりやすく、内容も興味深いものなので充実しています。
-
就職・進学良い先生方のサポートは私なりには十分だとおもいます。また就職実績も進学実績も低いわけではないので星4をつけさせて頂きます。
-
アクセス・立地普通アクセスは、全体的にみても悪くもなく、とても良いわけではないです。しかし環境などは良いと思います。
-
施設・設備普通設備は全部最新というわけではないですが、それなりに整っていると思います。
-
友人・恋愛良い私の学科ではみんなと喋りやすく友人関係も恋愛関係も、申し分ないです。
-
学生生活良いこの前参加したイベントはとても楽しかったので充実してると思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容ざっくりいうと、経済の基本を学び、それに加え日本の経済の動きについても学びます。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機一番自分の将来の夢に合っていて、未来で役立つと思ったからです。
投稿者ID:824784 -
- 在校生 / 2021年度入学
2022年03月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]経済学部経済学科の評価-
総合評価良い色々な設備が整っていて友達と色々勉強の話や、仲良くできるのですごく楽しい大学だと思います!勉強の習慣がつけやすい大学だと思います!
-
講義・授業良い一人一人の先生方が社会に役立つことをおしてくださり、すごく対応がよく、素晴らしい学校です。
-
研究室・ゼミ普通研究室で色々わからないこを教えてくださっていて、みんな集中できています。
-
就職・進学良い有名な大学なのでそれほどの就職実績があって、素晴らしい大学です。
-
アクセス・立地普通おしゃれでレンガで作られています。周辺は、大阪の都市があって、駅がたくさんあります!
-
施設・設備良い設備は、整っていて、素晴らしい学校だと思います!警備員などの人がいて勉強に集中しやすいです!
-
友人・恋愛良いおなじ偏差値の人がいるので仲良くすると本当に楽しいと思います!
-
学生生活良い最近は、コロナでできていないですが、コロナに入る前は,いろいろしていたみたいです!
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容学部によってさまざまですが、それぞれの学部によって詳しくいろいろなことが学べます!
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機経済の仕事がしたいと思っていたので経済学部に入り、より知識をつけたいと思ったので志望しました。
投稿者ID:824169 -
- 在校生 / 2021年度入学
2022年03月投稿
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 0| 就職・進学 1| アクセス・立地 3| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]法学部法律学科の評価-
総合評価良い勉強をちゃんとしたいって思ってる人にはいい大学だと思います。
一人一人丁寧に教えてくれるので授業もわかりやすいですしいいです。 -
講義・授業良い設備が整っているのでとてもいい所です。なのでとても充実してると思います。
-
就職・進学悪い学んだことを生かすため、に関連する企業に就職する人が多いです。
-
アクセス・立地普通駅から大学までが近いので行きやすく、色々な交通手段があります。
-
友人・恋愛普通とても充実してると思います。ですが女の子が少ないのであまりいいとはゆえません。
-
学生生活良い学校には色々なサークルがあるので、とても充実しているのかと思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容それぞれ色々なことを学び、自分が学びたいことを学ぶことができます。
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機昔からこの学校には興味があり、いいと思っていたので志望しました。
投稿者ID:823121 -
- 在校生 / 2021年度入学
2022年03月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 0| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]経済学部総合経済政策学科の評価-
総合評価良いここの大学、学部に入って良かったなと思える施設やコロナ対策の充実さだと思います、広くて人も多いのでたくさんの出会いがあります
-
講義・授業良い先生に質問や相談もしやすく講義も楽しく受けることが出来て充実していると思います
-
就職・進学良い図書館などゆっくり調べられる場所もあり、卒業生も多くてデータが多いのでいいと思います
-
アクセス・立地良い自転車通学なので天気に左右されやすいですが比較的通いやすいと思います
-
施設・設備良い24時間利用可能な図書館もあり施設も広くて綺麗でいいと思います
-
友人・恋愛良いサークルも充実しているので人間関係もたくさんの人に会えていいと思います
-
学生生活良いコロナ禍なので少しイベント数は減ってはいる気がしますがいいと思います
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容経済の流れやコロナ禍でどのような経済の代わりがあったのかなど
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機お金が大好きで経済の流れやお金のことについてもっと知りたいと興味が湧いたから
投稿者ID:823077 -
- 在校生 / 2021年度入学
2022年03月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 0| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]理工学部理学科の評価-
総合評価良い実験設備や、講義の内容など、全て踏まえて私個人の意見ですが、満足しています!教授方も優しい教授だったり厳しい教授だったりで、快適な大学生活を送れます!
-
講義・授業良い入学して間もなくしてから実験などがあり、楽しく授業を進められています!
-
就職・進学普通就活に関してはまだよく分かっていないでさが、噂を聞く感じとてもいいと思います
-
アクセス・立地良い最寄り駅から大学までの近大通りは、学生生活を送る上でとてもいい場所です!ご飯屋も安く、書店その他諸々とてもいいです!
-
施設・設備良い実験をする上で設備が整っており、めいいっぱい研究に励むことができます
-
友人・恋愛良いサークルに所属せずとも、同じ学部学科で沢山の友人を作れています!
-
学生生活普通サークルには所属していないため、なんとも言えないですが、文化祭などのイベントはとても楽しいです!
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容私は化学コースで電池の研究をしており、主に有機化学、無機化学を使った電池の開発について研究しています
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機元より、近畿大学に入りたいと考えていて、その次に電池を開発したいなので、あまり私の意見は参考にできないですね...
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:821438 -
- 在校生 / 2021年度入学
2022年03月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]農学部生物機能科学科の評価-
総合評価普通研究室で学びたいことを学んで、自分の興味のあることを研究することが出来ます。自然も豊かなので、楽しい学生生活をおくれると思います。
-
講義・授業良い様々な授業があり、興味のある分野を勉強することが出来ます。一年の時から実験などもあるため、楽しく学ぶことが出来ます。
-
研究室・ゼミ良い一年の時に基礎ゼミがあり、みんなの前で発表したり、みんなで実習に行ったりと、仲良くなれる機会があります。
-
就職・進学普通多くの人は医療や研究に関連する企業に就職する人が多いようです。先生方の中には推薦してくれる方もいるようなので、自分で探すのではなく、その先生の研究室に入って推薦してもらうのもありだと思います。
-
アクセス・立地悪い駅の近くにバス停があるのはいいが、バスが意外と時間がかかります。それに、人が多いと並んでいるだけで3本ぐらいバスを逃すこともあります。
-
施設・設備普通東大阪の方に比べたら微妙だけど、まあ綺麗な方だと思います。新しく出来た「つなかん」もあるので、その部分は良いと思います。
-
友人・恋愛普通コロナで大学に行けてないため、あまり友達は作れていないが、基礎ゼミなどの授業でペアになって話したり、実験でペアになって共同作業したりするため、そこで友達を作ることが出来ました。
-
学生生活悪いコロナで全然イベントはなかったです。サークルは何個かあるので、自分の興味のあるサークルに入れば楽しめると思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は生物や化学などの基礎を学びます。選択科目には環境や法などの生物に関係のない分野も勉強できるので、色々学ぶことが出来ます。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機生物に興味があり、より色々なことを学びたいと思い、入学しました。英検が使えるというのも、一つの決め手となりました。
感染症対策としてやっていること4月の途中からオンライン授業になりました。ハイフレックスになったりと、色々変わりましたが、定期試験は全てオンラインになりました。投稿者ID:820556 -
- 在校生 / 2021年度入学
2022年03月投稿
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 0| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]工学部建築学科の評価-
総合評価普通講義の内容についてはとても満足している。指定校推薦で入学してきた人も多いらしく、勉強熱心だと感じる生徒と勉強に重きを置いていない生徒とにはっきり分かれている。関わる友達次第だと感じる。周りの環境に勉強の出来が左右されるタイプの人ならおすすめしないが、先生に関しては一級建築士や実際に素晴らしい経験を持つ方が多く、授業外の質問にも快く回答してくださるので、強い意思や意欲のある人ならいい環境だ。
-
講義・授業良い他学部より学科内の人数が少なく、また講義によっては少人数グループに分かれて行うので教員が一人一人にフォーカスを当てて授業を行なってくださるので実力アップにつながる。できない人を放ったらかしにはせず、手厚くサポートすることを心掛けているようで、苦手な分野がある人でもあまり心配はいらない。
-
就職・進学良いインターシップの情報を提供していただける。大企業を目指すならば学科内でもトップに近い成績を維持し続ける必要がある。中小企業を目指すにも志望する分野の仕事に携わるために高成績を要することがある。この大学に入ったから安心だということはない。
-
アクセス・立地普通山に囲まれている。静かな環境を好む人ならもってこいな場所にある。県内から通うにも、不便なので一人暮らしの人が多い。田舎にあるので、1年生から車通学を許可している。
-
施設・設備良い食堂が改装され綺麗になった。教室に関しては新しくも古すぎることもない。特に不快だと感じることもない。自習室や図書館などの施設も充実している。
-
友人・恋愛良い縦の繋がりを大切にしている。同級生だけでなく、先輩や後輩と繋がりながら学べる環境が整っている。同級生とは、小グループを作って行う授業もあるので深い仲を築ける。ただ、全く関わらない人も当然生じる。
-
学生生活良い球技大会など楽しい行事も行われる。そこでも他学年との繋がりを作ることができる。行事に参加するだけでなく、サークルなどに関われば企画する側にまわることもできる。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容高校と重なっているものに関しては、英語、数学の微分積分学、物理の力学が挙げられる。どれも高校より試験は容易だ。数?を履修せずに入学した人でも、初めから丁寧に説明をしてくださるので心配する必要はない。専門的なものに関しては、環境学や、構造学、材料学などがある。図面を描く授業や模型を作る実技的な授業も多い。
-
学科の男女比8 : 2
-
志望動機少人数での授業体制でより深い知識を得られることに魅力を感じたから。図面や模型に関して、学生の成績が他大学より優れているから。材料や構造、環境や歴史など様々な視点から建築を学べるから。配属したい研究室があるから。
投稿者ID:819354
- 学部絞込
近畿大学のことが気になったら!
この大学におすすめの併願校
基本情報
この学校の条件に近い大学
近畿大学のことが気になったら!
このページの口コミについて
このページでは、近畿大学の口コミを表示しています。
「近畿大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
みんなの大学情報TOP >> 大阪府の大学 >> 近畿大学 >> 口コミ