みんなの大学情報TOP   >>  京都府の大学   >>  同志社大学   >>  法学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

同志社大学
(どうししゃだいがく)

私立京都府/今出川駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:52.5 - 62.5

口コミ:★★★★☆

4.07

(2140)

  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学

    教養が深まる真面目な学部

    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    法学部政治学科の評価
    • 総合評価
      良い
      充実している点としては、私のゼミではOBのかたの話を聞く機会があり、また議論もしっかりできるので、おススメです。しかし、勉強するかしないかや、公務員を目指す人は自分で塾を探すなど、自主性をもって目標をもって流されないように学生生活を送ることの重要性を感じています。また学科自体はとても真面目な人が多い雰囲気です。
    • 講義・授業
      普通
      教授や講師によって、充実している授業と全く充実していない授業に分かれていると思います。また同志社の英語の授業はレベルがとても低く、一回生のころから英語のクラスは吟味してとるべきです。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミが始まる時期は2回生の秋学期からです。ゼミ同士は飲み会や合宿があり、OBとの関わりも活発で、とても充実しています。またゼミの選考には成績や学生生活の過ごし方などが影響するので、希望するゼミがある場合は頑張るべきです。
    • 就職・進学
      良い
      ゼミのOBや先輩の話を聞いている限り、それぞれが希望の職種や大手企業に勤めていると思います。大学のサポートについてはあまり充実していないように思います。進学する人はとても少ないです。
    • アクセス・立地
      良い
      大学は今出川駅にあり、駅からキャンパスが直結しているので、とてもアクセスが良いです。しかし、今出川キャンパスの人数がとても多いので、お昼の時間などはとても混んでいて、いつもキャンパスは混んでいるイメージです。
    • 施設・設備
      良い
      教室やお手洗いなどはとても綺麗で、しかしWi-Fiが使えないので、あまり時代にあっていないと思いました。またパソコンを使用できる部屋がありますが、テスト前などはとても混み合うので、注意すべきです。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルや部活動で出会いはあります。また私の場合ゼミでも出会いはあると思います。しかし、学科内で付き合っているというのはとても少ないように感じます。他の学部は人数が多い分付き合っている人が多い気がします。
    • 学生生活
      普通
      大学自体の人数がとても多いので、一人一人の学生に目が届かず、特に英語の授業は物足りないです。しかし卒業生との関わりや尊敬する先生に出会えることは大きいです、
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一回生は国際政治、国内政治、歴史や思想を中心に学び、二回生になるとそれぞれの興味ある分野に分かれて学んでいきます。必修科目という位置付けではなく、選択必修という制度です
    • 利用した入試形式
      決まっていない
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:412624

同志社大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  京都府の大学   >>  同志社大学   >>  法学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い関西の私立文系大学

関西学院大学

関西学院大学

50.0 - 62.5

★★★★☆ 4.02 (2093件)
兵庫県西宮市/阪急今津線 仁川
立命館大学

立命館大学

50.0 - 57.5

★★★★☆ 3.91 (2579件)
京都府京都市中京区/嵯峨野線 円町
関西大学

関西大学

52.5 - 57.5

★★★★☆ 3.97 (2803件)
大阪府吹田市/阪急千里線 関大前
関西外国語大学

関西外国語大学

42.5 - 57.5

★★★★☆ 3.74 (1118件)
大阪府枚方市/京阪本線 御殿山
龍谷大学

龍谷大学

40.0 - 55.0

★★★★☆ 3.86 (1340件)
京都府京都市伏見区/京阪本線 龍谷大前深草

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。