みんなの大学情報TOP   >>  京都府の大学   >>  同志社大学   >>  理工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

同志社大学
(どうししゃだいがく)

私立京都府/今出川駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:52.5 - 62.5

口コミ:★★★★☆

4.07

(2140)

  • 男性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学

    同志社は学生の気持ちがわかる大学

    2017年04月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    理工学部機械システム工学科の評価
    • 総合評価
      良い
      私は機会システム工学科というところに所属していました。そこでは製図の授業が重要視されていて、三年生まで手書き製図をみっちり習います。もちろん、パソコンで描く製図もありますが、手書きを推奨する理由があります。それはエンジニアセンスを養うという点です。手書きで図面を書くと、細かいところまで製品の特徴がわかり、なぜここが何センチなのかなど、普通では身につかない視点が養えます。それは他の大学とはちがい、本学科の良い点だとおもいました。
    • 講義・授業
      良い
      本学科の授業は多くの授業があり、スペシャリストの先生方から教わることができ、とても有意義です。また、先生方は教育熱心でテストもむずかしいのですが、そのテストをパスすると必ず確固たる力がつくとおもいます。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      本学科は各研究室の規模がおおきく、ゼミの数はそこまで多くありません。また航空系の研究室がなく、それはマイナス評価だとおもいます。しかし、各研究室でやっている研究は最先端であり、とても知的好奇心がくすぐられるものがおおいです。
    • 就職・進学
      良い
      多くの学校推薦が存在し、かなり就職にたいするサポートは手厚いとおもいます。
    • アクセス・立地
      悪い
      京田辺キャンパスにかぎりますが、田舎です。駅からとおいです。立地はいいとはいえません。
    • 施設・設備
      良い
      多くの設備があり、設備に関して困ったことはありませんでした。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークル活動も豊富で、数多くの友人ができました。
    • 学生生活
      良い
      上とおなじですが、とても多くのサークルがあります。興味のあるサークルが一つもないということは、おそらくないでしょう。
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      大学院
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:333632

同志社大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  京都府の大学   >>  同志社大学   >>  理工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い関西の私立理系大学

立命館大学

立命館大学

50.0 - 57.5

★★★★☆ 3.91 (2579件)
京都府京都市中京区/嵯峨野線 円町
関西大学

関西大学

52.5 - 57.5

★★★★☆ 3.97 (2803件)
大阪府吹田市/阪急千里線 関大前
近畿大学

近畿大学

40.0 - 65.0

★★★★☆ 3.88 (2404件)
大阪府東大阪市/近鉄大阪線 長瀬
関西学院大学

関西学院大学

50.0 - 62.5

★★★★☆ 4.02 (2093件)
兵庫県西宮市/阪急今津線 仁川
龍谷大学

龍谷大学

40.0 - 55.0

★★★★☆ 3.86 (1340件)
京都府京都市伏見区/京阪本線 龍谷大前深草

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。