みんなの大学情報TOP   >>  京都府の大学   >>  同志社大学   >>  文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

同志社大学
(どうししゃだいがく)

私立京都府/今出川駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:52.5 - 62.5

口コミ:★★★★☆

4.07

(2140)

  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学

    芸術だけでなく語学も学べます。

    2015年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 1| 学生生活 -]
    文学部美学芸術学科の評価
    • 総合評価
      良い
      芸術に興味がある人には良い学科だと思います。日本の芸術から海外の芸術、美の考え方まで幅広く学べます。他にも広告やCM、ポスターについてなどについても学べます。語学にも力を入れている学科で英語のレベルも高く、第二外国語も応用までみっちり出来ます。
    • 講義・授業
      良い
      学科の必修の授業のクラスの雰囲気は真面目な生徒が多く、とても静かでしっかり学ぶことができると思います。試験はほぼレポートでレポートが得意な人には単位が取りやすいと思います。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      まだゼミが始まっていないので詳しいことは分からないですが、先輩に聞くところ専門的なことについて学べるようです。
    • 就職・進学
      良い
      まだ就職活動をしていないので分かりませんが噂では就職率が悪い学科だと言われているようです。しかし先輩方の大手企業へ就職実績が多くあります。
    • アクセス・立地
      良い
      地下鉄は駅と校舎が繋がっているので非常に便利です。生協もコンビニもあり、すぐに必要なものか買うことが出来ます。
    • 施設・設備
      良い
      校舎は伝統あるレンガ造りでとても綺麗で観光や散歩で訪れている方も多く見られます。日当たりの良い芝生では学生の憩いの場となっています。校舎も新しく建て替えられているところが多く、古くても清潔間のある使いやすくなっています。
    • 友人・恋愛
      悪い
      ファッションも考え方も個性的な学生が多い学科だと思う。圧倒的に女子が多く男子は少ないです。落ち着いている学生が多いように見られ、交流も少ないように思います。学科内での恋愛はまだ聞いたことがないです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      学科では美学について基礎からしっかり初めて学びました。世界中の絵画や音楽などの作品について学ぶことができます。
    • 学科の男女比
      2 : 8
    • 志望動機
      芸術をしっかり理解したいと思いぴったりだと思い志望しました。
    • 利用した入試形式
      推薦入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      なにも利用していない。
    • どのような入試対策をしていたか
      高校の成績をしっかりとった。英語が必要な学科なので特に頑張った。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:121821

同志社大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  京都府の大学   >>  同志社大学   >>  文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い関西の私立文系大学

関西学院大学

関西学院大学

50.0 - 62.5

★★★★☆ 4.02 (2093件)
兵庫県西宮市/阪急今津線 仁川
立命館大学

立命館大学

50.0 - 57.5

★★★★☆ 3.91 (2579件)
京都府京都市中京区/嵯峨野線 円町
関西大学

関西大学

52.5 - 57.5

★★★★☆ 3.97 (2803件)
大阪府吹田市/阪急千里線 関大前
関西外国語大学

関西外国語大学

42.5 - 57.5

★★★★☆ 3.74 (1118件)
大阪府枚方市/京阪本線 御殿山
龍谷大学

龍谷大学

40.0 - 55.0

★★★★☆ 3.86 (1340件)
京都府京都市伏見区/京阪本線 龍谷大前深草

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。