みんなの大学情報TOP   >>  京都府の大学   >>  同志社大学   >>  理工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

同志社大学
(どうししゃだいがく)

私立京都府/今出川駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:52.5 - 62.5

口コミ:★★★★☆

4.07

(2140)

  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学

    自分から主体的に数学を学べる

    2023年11月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 1| 施設・設備 4| 友人・恋愛 2| 学生生活 4]
    理工学部数理システム学科の評価
    • 総合評価
      普通
      教授の質は違えど様々な数学の分野を勉強できる
      ただ周りのレベルもピンキリなのでレベルの高い勉強をするには同じ志の仲間を見つけて共に勉強したり教授に自分から質問する必要がある
    • 講義・授業
      良い
      先生によって授業の質がかなり変わるので自分から質問しにいったりなど自分からなんでもやっていく必要がある
    • 研究室・ゼミ
      良い
      3年からはゼミの練習として数学の教科書を配布され、発表する輪講を行う。それぞれの教授が4年でどのようにゼミを進めていくかわかる。
    • 就職・進学
      良い
      zoomでの講習やキャリアセンターの個別面談など全て無料で何回でもうけられる。
    • アクセス・立地
      悪い
      悪い。自分が通う京田辺キャンパスは毎日坂を登らないといけないし、京都駅や大阪駅から最寄り駅までそこそこ時間がかかる。
      逆に今出川キャンパスの立地は圧倒的に良い。
    • 施設・設備
      良い
      コンピューターや発表できる教室に加えて自習場所など充実している。
    • 友人・恋愛
      悪い
      これは自分から積極的に話していかないと発展しない
      サークル、部活の仲間は入るとできると思う
      自分は入っていないので仲間は少なめ
      学科間の交流も少ない
    • 学生生活
      良い
      自分は入ってないけど周りは充実しているように見えり
      学園祭はかなりもりあがる
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      数学、コンピュータープログラミングが中心。理系の他学科の科目も履修可能
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 志望動機
      数学が好きで大学の一般的な広い数学も一度学んでみたかったから。
    • 就職先・進学先
      IT・通信・インターネット
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:956074

同志社大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  京都府の大学   >>  同志社大学   >>  理工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い関西の私立理系大学

立命館大学

立命館大学

50.0 - 57.5

★★★★☆ 3.91 (2579件)
京都府京都市中京区/嵯峨野線 円町
関西大学

関西大学

52.5 - 57.5

★★★★☆ 3.97 (2803件)
大阪府吹田市/阪急千里線 関大前
近畿大学

近畿大学

40.0 - 65.0

★★★★☆ 3.88 (2404件)
大阪府東大阪市/近鉄大阪線 長瀬
関西学院大学

関西学院大学

50.0 - 62.5

★★★★☆ 4.02 (2093件)
兵庫県西宮市/阪急今津線 仁川
龍谷大学

龍谷大学

40.0 - 55.0

★★★★☆ 3.86 (1340件)
京都府京都市伏見区/京阪本線 龍谷大前深草

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。