みんなの大学情報TOP   >>  京都府の大学   >>  同志社大学   >>  経済学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

同志社大学
(どうししゃだいがく)

私立京都府/今出川駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:52.5 - 62.5

口コミ:★★★★☆

4.07

(2140)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2009年度入学

    古都京都で学べる自由な校風

    2015年02月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      普通
      市営地下鉄駅直結でアクセスが良い都内と比べて家賃が安く生活し易い大学からのサポートはあまりないが、その分自由にできるゼミは、学部全体の人数に対して数が少ない
    • 講義・授業
      普通
      大教室で行われるので、ざわついていることもあるが前のほうに座れば問題なく授業を聞くことが可能他学部設置科目で、いろんな学部生に混じって講義を受けることができる教室で講義を聞くタイプの授業はもちろん体験型、グループ学習など様々なタイプの授業があるので好みに合わせて受講可能
    • アクセス・立地
      良い
      市営地下鉄駅直結で便利京都市内にある大学なので、気軽に観光地に出かけられるおしゃれな学食がある図書館にあるメディアライブラリーでは、名作映画を見ることができる
    • 施設・設備
      良い
      レンガ造りの建物が美しい有形文化財の建物もあるので、それを目当てに観光客の方が見に来たり一般の方がキャンパス内で校舎の写生を行なっていることもキャンパス内にあるチャペルでは結婚式もあげられる
    • 友人・恋愛
      良い
      一般教養の授業や他学部設置科目、イベント、サークル等で他学部の学生や院生、隣接する同志社女子大学の学生とも交流できる
    • 部活・サークル
      悪い
      入学式の時にたくさんのビラが新入生に配られる京田辺キャンパスでは、広い敷地を活かし体育会の人が使う練習場がたくさんある
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経済の視点から自然、文化、社会について考える
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      販促物の代理店
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      食品パッケージに興味があったから、クリエイティブな人と一緒に働きたかったから
    • 志望動機
      社会について知りたかったので志望しました
    • 利用した入試形式
      推薦入試
    • どのような入試対策をしていたか
      指定校推薦なので、推薦枠をもらえるよう定期テストを頑張った
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:85314

同志社大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  京都府の大学   >>  同志社大学   >>  経済学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い関西の私立文系大学

関西学院大学

関西学院大学

50.0 - 62.5

★★★★☆ 4.02 (2093件)
兵庫県西宮市/阪急今津線 仁川
立命館大学

立命館大学

50.0 - 57.5

★★★★☆ 3.91 (2579件)
京都府京都市中京区/嵯峨野線 円町
関西大学

関西大学

52.5 - 57.5

★★★★☆ 3.97 (2803件)
大阪府吹田市/阪急千里線 関大前
関西外国語大学

関西外国語大学

42.5 - 57.5

★★★★☆ 3.74 (1118件)
大阪府枚方市/京阪本線 御殿山
龍谷大学

龍谷大学

40.0 - 55.0

★★★★☆ 3.86 (1340件)
京都府京都市伏見区/京阪本線 龍谷大前深草

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。