みんなの大学情報TOP   >>  京都府の大学   >>  同志社大学   >>  文化情報学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

同志社大学
(どうししゃだいがく)

私立京都府/今出川駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:52.5 - 62.5

口コミ:★★★★☆

4.07

(2140)

  • 男性在校生
    在校生 / 2013年度入学

    文理融合の学部です。

    2015年02月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 2| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    文化情報学部文化情報学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      まだ何を学ぼうと考えていない人にとってとてもいい学部です。なぜならいろいろなことを学べる学部だからです。
    • 講義・授業
      悪い
      講義中は比較的にうるさいこともありますが、気にならない程度です。またさまざまな講義をとることができるのでいろいろなことを学べます。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄りの駅から徒歩15分ぐらいの立地であり、通る道は坂道であり、周りにはほぼ店や遊べる場所がなく、田舎です。
    • 施設・設備
      良い
      施設は新しくできたものや昔からあるものまでさまざまあります。基本田舎にあるので土地面積は広いので移動が大変です。
    • 友人・恋愛
      普通
      基本的に、フレンドリーな人が多いです。非常に話しかけやすく、すぐに友達になることができます。学部内カップルも多いです。
    • 部活・サークル
      普通
      みんなフレンドリーで、すぐに友達になれます。また、飲み会やお食事会など頻繁に開催され、毎日が楽しいです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      統計学やプログラミングの技術を学ぶことができます。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      さまざまな講義を受けることができるから。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      過去問を10年分ひたすら解いていました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:84223

同志社大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  京都府の大学   >>  同志社大学   >>  文化情報学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い関西の私立理系大学

立命館大学

立命館大学

50.0 - 57.5

★★★★☆ 3.91 (2579件)
京都府京都市中京区/嵯峨野線 円町
関西大学

関西大学

52.5 - 57.5

★★★★☆ 3.97 (2803件)
大阪府吹田市/阪急千里線 関大前
近畿大学

近畿大学

40.0 - 65.0

★★★★☆ 3.88 (2404件)
大阪府東大阪市/近鉄大阪線 長瀬
関西学院大学

関西学院大学

50.0 - 62.5

★★★★☆ 4.02 (2093件)
兵庫県西宮市/阪急今津線 仁川
龍谷大学

龍谷大学

40.0 - 55.0

★★★★☆ 3.86 (1340件)
京都府京都市伏見区/京阪本線 龍谷大前深草

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。