みんなの大学情報TOP   >>  京都府の大学   >>  同志社大学   >>  法学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

同志社大学
(どうししゃだいがく)

私立京都府/今出川駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:52.5 - 62.5

口コミ:★★★★☆

4.07

(2140)

  • 女性在校生
    在校生 / 2013年度入学

    自分のやりたい事が見つかる

    2016年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    法学部法律学科の評価
    • 総合評価
      良い
      法律を学びたいと思っている学生にはとても環境が整っていると思います。 自由な校風ですので、自主性を重んじられています。そのため、学ぶ意欲のある学生にはそれにあった環境で学習できると思います。 サークルや部活も豊富で、特に部活動では優秀な成績を収めている部がたくさんあり、充実した学生生活を送ることが可能であると思います。
    • 講義・授業
      良い
      著名な教授が多く在籍しています。 また普段の授業の他にも、フィールドワーク等が開催されています。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      2年の秋学期からゼミが始まります。 様々な分野のゼミが数多くあり、その中から自分の関心のあるゼミを1つ選びます。
    • 就職・進学
      良い
      大企業や、銀行への就職実績があります。 また、進学面では、3年生から飛び級という制度を利用して大学院へ進むことができます。
    • アクセス・立地
      良い
      京都の中心部から10分ほどのところにあります。 駅と学校が直結している点も魅力です。 キャンパスの隣には御所があり、自然もあります。
    • 施設・設備
      良い
      学部専用の自習室や研究室があるので、勉強がよくはかどります。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルや部活に所属すると友人がたくさんできます。 また1年の春学科には少人数のクラスがあるので、学部の子とも仲良くなることができます。
    • 学生生活
      良い
      学校のイベントとして、11月の初めにはクローバー祭というフェスティバル、11月末にはイブ祭があります。そこでは、有志の学生が出し物をしたり、出店を出したりしています。また、有名人が来ることも魅力です。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      この学科は、今ある法律をどのように適用するのかということについて勉強します。一概に法律といっても、一般的に知られているような憲法や刑法だけでなく、商法や民法という法律もあります。 どの場面で、どの法律を適用して問題を解決するのか、その方法について学びます。
    • 就職先・進学先
      地方公務員(行政)
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      自分の住んでいる地域を色んな人に知ってもらい、地域振興に繋げたいと思ったからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:289659

同志社大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  京都府の大学   >>  同志社大学   >>  法学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い関西の私立文系大学

関西学院大学

関西学院大学

50.0 - 62.5

★★★★☆ 4.02 (2093件)
兵庫県西宮市/阪急今津線 仁川
立命館大学

立命館大学

50.0 - 57.5

★★★★☆ 3.91 (2579件)
京都府京都市中京区/嵯峨野線 円町
関西大学

関西大学

52.5 - 57.5

★★★★☆ 3.97 (2803件)
大阪府吹田市/阪急千里線 関大前
関西外国語大学

関西外国語大学

42.5 - 57.5

★★★★☆ 3.74 (1118件)
大阪府枚方市/京阪本線 御殿山
龍谷大学

龍谷大学

40.0 - 55.0

★★★★☆ 3.86 (1340件)
京都府京都市伏見区/京阪本線 龍谷大前深草

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。