みんなの大学情報TOP   >>  京都府の大学   >>  同志社大学   >>  政策学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

同志社大学
(どうししゃだいがく)

私立京都府/今出川駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:52.5 - 62.5

口コミ:★★★★☆

4.07

(2140)

  • 男性卒業生
    卒業生 / 2007年度以前入学

    国際色あふれる大学です

    2014年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    政策学部政策学科の評価
    • 総合評価
      良い
      自ら大学で何がしたいか考えて行動できる人にお勧めの大学です。大学で時間を拘束される授業が少ないので、スケジュールをたてて学生生活を送ることが出来れば充実した生活を送れると思います。就職についても、大手企業への就職実績も多く、各界で活躍するOBにいろいろなアドバイスをもらえます。
    • 講義・授業
      良い
      国際的な機関、官公庁、大企業で働いていた方を講師に迎えていることも多く授業では実務面・理論面ともに幅広い学びがあります。
    • アクセス・立地
      良い
      地下鉄の液のすぐ上にキャンパスがあり、周囲にも生活に必要な店・飲食店が多いことから立地面でとても恵まれている大学だと思います。
    • 施設・設備
      良い
      キャンパスに歴史的な建物が並んでおり、雰囲気のよい大学です。学食、図書館もきれいで設備面で充実しています。
    • 友人・恋愛
      良い
      学内恋愛も多いですが、近隣の大学・女子大との交流も出来ます。学生数が多いので様々なことに打ち込んでいる友人がもてることは学生生活でも刺激になります。
    • 部活・サークル
      普通
      サークルはほとんどの人が所属しており、他大学との合同サークルも多いです。学生生活ではサークルに入って何かに打ち込むことも、人脈や友達の輪を広げるよい機会ですし、複数のサークルに入る人も多かったです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      政治・法律・経済・経営似ついて学べます。
    • 所属研究室・ゼミ名
      国際金融ゼミ
    • 所属研究室・ゼミの概要
      国際的な視点でマクロ経済を学びます。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      銀行
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      もとから金融の仕事がしたかったから
    • 志望動機
      経済の勉強がしたかったため
    • 利用した入試形式
      推薦入試
    • どのような入試対策をしていたか
      小論文の添削課題をしていました
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:21485

同志社大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  京都府の大学   >>  同志社大学   >>  政策学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い関西の私立文系大学

関西学院大学

関西学院大学

50.0 - 62.5

★★★★☆ 4.02 (2093件)
兵庫県西宮市/阪急今津線 仁川
立命館大学

立命館大学

50.0 - 57.5

★★★★☆ 3.91 (2579件)
京都府京都市中京区/嵯峨野線 円町
関西大学

関西大学

52.5 - 57.5

★★★★☆ 3.97 (2803件)
大阪府吹田市/阪急千里線 関大前
関西外国語大学

関西外国語大学

42.5 - 57.5

★★★★☆ 3.74 (1118件)
大阪府枚方市/京阪本線 御殿山
龍谷大学

龍谷大学

40.0 - 55.0

★★★★☆ 3.86 (1340件)
京都府京都市伏見区/京阪本線 龍谷大前深草

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。