みんなの大学情報TOP   >>  京都府の大学   >>  同志社大学   >>  理工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

同志社大学
(どうししゃだいがく)

私立京都府/今出川駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:52.5 - 62.5

口コミ:★★★★☆

4.07

(2140)

  • 男性在校生
    在校生 / 2022年度入学

    本当に楽しいので頑張ってください

    2022年08月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 2]
    理工学部化学システム創成工学科の評価
    • 総合評価
      良い
      化学について興味のある人にはとっても良い。しかし、物理もできないときつい。しかし、毎週授業に出ていればついていけないということはない、
    • 講義・授業
      良い
      授業は毎日出ていれば全然理解できるレベル!
      先生もわかりやすい資料を配布してくれるためテスト前などでも対策しやすい!
    • 研究室・ゼミ
      普通
      一年の春学期に科学システム創生工学概論というものがあり毎週一時間
      4.5人のメンバーで興味ある分野について調べて七月ごろに発表する。
    • 就職・進学
      良い
      教授が化学界ならだいたい行けると言っていた。
      名前をよく知っているような企業など
    • アクセス・立地
      悪い
      アクセスは学研都市線があるため一本で行ける。
      立地は山梨奥にあるため最悪である。夏場は汗だくだです。
    • 施設・設備
      良い
      校舎がとても綺麗!特に図書館は毎日毎日通うほど充実しています!
    • 友人・恋愛
      良い
      友人関係は非常に良好!しかし、学科内で恋愛をするのはやめておいた方がいい。
    • 学生生活
      悪い
      サークルの活動は今出川キャンパスメインのところが多いため、今一度
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      有機化学、無機化学、物理化学、解析学、線形代数、物理学、分析科学
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
      大阪大学院応用化学専攻
    • 志望動機
      化学系に興味があり、また西日本で一番の私立大学だったから志望しました
    この口コミは参考になりましたか?

    8人中8人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:854663

同志社大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  京都府の大学   >>  同志社大学   >>  理工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い関西の私立理系大学

立命館大学

立命館大学

50.0 - 57.5

★★★★☆ 3.91 (2579件)
京都府京都市中京区/嵯峨野線 円町
関西大学

関西大学

52.5 - 57.5

★★★★☆ 3.97 (2803件)
大阪府吹田市/阪急千里線 関大前
近畿大学

近畿大学

40.0 - 65.0

★★★★☆ 3.88 (2404件)
大阪府東大阪市/近鉄大阪線 長瀬
関西学院大学

関西学院大学

50.0 - 62.5

★★★★☆ 4.02 (2093件)
兵庫県西宮市/阪急今津線 仁川
龍谷大学

龍谷大学

40.0 - 55.0

★★★★☆ 3.86 (1340件)
京都府京都市伏見区/京阪本線 龍谷大前深草

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。