みんなの大学情報TOP   >>  京都府の大学   >>  同志社大学   >>  理工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

同志社大学
(どうししゃだいがく)

私立京都府/今出川駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:52.5 - 62.5

口コミ:★★★★☆

4.07

(2140)

  • 男性在校生
    在校生 / 2013年度入学

    やりたいことをやれる学科

    2016年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    理工学部機械理工学科の評価
    • 総合評価
      良い
      理系の学生は周りが静かなキャンパスなので、図書館や食堂などで友達と一緒に勉強をしたりするなど、勉強がしやすい環境であると思っています。また、機械系の学科は就職率がとても高く大学や大学院できちんと勉強をすれば自分がなりたい職業に就くことも可能であると思います。
    • 講義・授業
      良い
      機械系の学科では、製図という授業があります。先生は実際に現場で働いている方が来てくれるなどとても充実しています。また、他の大学ではほとんど行われていないのですが、製図の授業は手書きで描くのでより一層理解しやすく力がつくと思います。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミや研究室によると思いますが、学生の数が多くなれば教授が一人一人の学生にかける時間は短くなってしまいます。しかし、研究室には大学院生も所属しているので、専門的なことでも教えてもらえるなど大変充実していると思います。
      研究のテーマも様々で、ある研究室では外部の会社と提携しているところもあるようです。
    • 就職・進学
      良い
      同志社大学の機械系でも学部卒では、なかなか自分が望む会社に就職できないことはありますが、大学できちんと勉強をしたり、大学院まで行き、しっかりと勉強をすれば行きたい会社ややりたいことなどが出来る可能性が広がると思います。
    • アクセス・立地
      良い
      京田辺キャンパスの最寄駅はJRでは同志社前駅で近鉄では興戸駅になります。同志社前駅からの方が大学に近いですが徒歩で10分くらいはかかってしまいます。しかし、大学生は運動不足になりがちなのでいい運動になると思って毎日歩いています。
      周辺は緑に囲まれており大変静かな場所なので勉強をするのには良いところであると思います。
    • 施設・設備
      良い
      学内の設備は広い土地を活かして研究施設が豊富にあります。また、研究で必要な設備は大抵揃ってると思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルに所属すると他学部の学生や他大学の学生とも交流が増えます。ただ、サークルに所属していないと他学科、他学部の学生とはなかなか話す機会が無いです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は数学や物理などの基礎の部分を重点的に学びます。2年次からは材料力学、熱力学、流れ学など機械系に必要な専門的な内容のものを勉強します。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:252316

同志社大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  京都府の大学   >>  同志社大学   >>  理工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い関西の私立理系大学

立命館大学

立命館大学

50.0 - 57.5

★★★★☆ 3.91 (2579件)
京都府京都市中京区/嵯峨野線 円町
関西大学

関西大学

52.5 - 57.5

★★★★☆ 3.97 (2803件)
大阪府吹田市/阪急千里線 関大前
近畿大学

近畿大学

40.0 - 65.0

★★★★☆ 3.88 (2404件)
大阪府東大阪市/近鉄大阪線 長瀬
関西学院大学

関西学院大学

50.0 - 62.5

★★★★☆ 4.02 (2094件)
兵庫県西宮市/阪急今津線 仁川
龍谷大学

龍谷大学

40.0 - 55.0

★★★★☆ 3.86 (1340件)
京都府京都市伏見区/京阪本線 龍谷大前深草

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。