みんなの大学情報TOP   >>  京都府の大学   >>  同志社大学   >>  経済学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

同志社大学
(どうししゃだいがく)

私立京都府/今出川駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:52.5 - 62.5

口コミ:★★★★☆

4.07

(2140)

  • 男性在校生
    在校生 / 2012年度入学

    施設が整っています

    2015年02月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      全体的には良い大学だと思います。ただ、学生数が多いので煩わしいと感じるかもしれません。施設も整っています。理系のキャンパスが田舎にあるので要注意。
    • 講義・授業
      悪い
      学生数が多いので学部の講義はうるさいです。300人規模の講義もあります。1.2年生のうちは我慢する必要があります。基本的なことは講義で学ぶことはできます。
    • アクセス・立地
      普通
      文系はキャンパスが京都市内にあるのでアクセスはとても良いです。地下鉄の駅が学校内にあります。理系のキャンパスは最寄駅から歩いて15分かかるのでアクセスは悪いです。
    • 施設・設備
      良い
      施設は何でもあるので最高です。シャワールームや宿泊施設もあります。体育会を希望する人はキャンパス移動が面倒かもしれません。
    • 友人・恋愛
      良い
      人は上から下までピンきりです。旧帝大を落ちて勉強しようと真面目な人もいます。付属高校からエスカレータではいってくる人もいるので遊ぶ友達もできます。綺麗な人もイケメンもたくさんいます。自分がどこの世界を選ぶかで人間関係は大きく変わります。
    • 部活・サークル
      良い
      部活はぱっとしません。特別強い印象はありません。サークルは無数にあります。毎年無数にできて無数に消えていきます。探せば何でもあります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      ミクロマクロ統計をまんべんなく。あとは自分の趣向です。
    • 所属研究室・ゼミ名
      伊多波ゼミ
    • 所属研究室・ゼミの概要
      公共経済学を中心にディベートや論文大会への参加など
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      学科は1つしかないので理由は特にないです。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      過去問をいくつか解きました。英語ができれば問題ないです。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:82401

同志社大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  京都府の大学   >>  同志社大学   >>  経済学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い関西の私立文系大学

関西学院大学

関西学院大学

50.0 - 62.5

★★★★☆ 4.02 (2093件)
兵庫県西宮市/阪急今津線 仁川
立命館大学

立命館大学

50.0 - 57.5

★★★★☆ 3.91 (2579件)
京都府京都市中京区/嵯峨野線 円町
関西大学

関西大学

52.5 - 57.5

★★★★☆ 3.97 (2803件)
大阪府吹田市/阪急千里線 関大前
関西外国語大学

関西外国語大学

42.5 - 57.5

★★★★☆ 3.74 (1118件)
大阪府枚方市/京阪本線 御殿山
龍谷大学

龍谷大学

40.0 - 55.0

★★★★☆ 3.86 (1340件)
京都府京都市伏見区/京阪本線 龍谷大前深草

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。