みんなの大学情報TOP   >>  京都府の大学   >>  同志社大学   >>  社会学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

同志社大学
(どうししゃだいがく)

私立京都府/今出川駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:52.5 - 62.5

口コミ:★★★★☆

4.07

(2140)

  • 女性在校生
    在校生 / 2018年度入学

    自由に学ぶことができる学科

    2020年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    社会学部メディア学科の評価
    • 総合評価
      良い
      学科としてはかなり自由度が高く、どのゼミに入っても好きなテーマで卒論を書くことができます。メディアに興味がある人にとって、とても学びやすい大学だと思います。
    • 講義・授業
      良い
      ジャーナリズムからサブカルチャーまで幅広い視点でメディアに関して学ぶことができる。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      3回生の春学期から本格的なゼミ活動が始まります。ゼミを選ぶ際には初めに仮希望を出してその後志望動機書を提出して所属ゼミが決定します。
    • 就職・進学
      良い
      大学のキャリアセンターのサイトに面接対策セミナーなどの動画がアップされていて、webや対面での個別相談もあり、就職支援も充実していると思います。
    • アクセス・立地
      良い
      京都市営地下鉄今出川駅に直結しているためかなりアクセスは良いと思います。
    • 施設・設備
      良い
      メディア学科が主に使う新町キャンパスは建物も綺麗で使いやすいです。またキャンパス内にパソコン貸出ロッカーがあり、自由に利用出来るのも便利です。
    • 友人・恋愛
      良い
      メディア学科は1学年約80人ということもあって学科の人は大体顔馴染みになります。また1回春学期から少人数ゼミもあるのでそれを通して友人が作れると思います。
    • 学生生活
      良い
      サークルはかなりたくさんあって新歓シーズンはビラ配りで構内が埋め尽くされるほどです。また学祭には人気俳優や若手芸人などがゲストとして来てくださるので大変盛り上がります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1回では一般教養メインで2回から本格的にメディアに関する授業が取れるようになります。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      決まっていない
    • 志望動機
      メディア学に興味があり、自分の手の届く難易度の大学を志望していたため、この大学に入学したいと思いました。
    感染症対策としてやっていること
    春学期は全面オンライン授業、秋学期は対面とオンラインの併用で授業が行われています。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:702394

同志社大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  京都府の大学   >>  同志社大学   >>  社会学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い関西の私立文系大学

関西学院大学

関西学院大学

50.0 - 62.5

★★★★☆ 4.02 (2093件)
兵庫県西宮市/阪急今津線 仁川
立命館大学

立命館大学

50.0 - 57.5

★★★★☆ 3.91 (2579件)
京都府京都市中京区/嵯峨野線 円町
関西大学

関西大学

52.5 - 57.5

★★★★☆ 3.97 (2803件)
大阪府吹田市/阪急千里線 関大前
関西外国語大学

関西外国語大学

42.5 - 57.5

★★★★☆ 3.74 (1118件)
大阪府枚方市/京阪本線 御殿山
龍谷大学

龍谷大学

40.0 - 55.0

★★★★☆ 3.86 (1340件)
京都府京都市伏見区/京阪本線 龍谷大前深草

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。