みんなの大学情報TOP   >>  京都府の大学   >>  同志社大学   >>  経済学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

同志社大学
(どうししゃだいがく)

私立京都府/今出川駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:52.5 - 62.5

口コミ:★★★★☆

4.07

(2140)

  • 男性在校生
    在校生 / 2011年度入学

    自由度の高い履修が可能でした

    2014年11月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 2| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      普通
      経済学の基礎を1年生、2年生の前期で固めて、後は発展、という形式を理想としているようですが、実情は3年生になっても基本的な統計学やミクロマクロの知識が悦除している学生が多いです。
    • 講義・授業
      悪い
      必修の科目は、やはりそれなりに基礎が学べます。しかしその後は単位の取りやすい順に履修してしまうと、過去問を暗記するだけのスタイルになってしまいがちです。つまり、しっかりとした授業をする先生の講義を避けるようになるので、折角いい授業があっても、それを取らずに学生生活を終えてしまうことがあるのです。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      3分の1は先生の話を聞くだけのゼミです。残りの3分の1は、それなりに活動、自分たちで集まって学内の発表などに備えます。さらに残りの3分の1は、かなり忙しく、学内の発表やディベート大会に照準を合わせ、週に何度も授業と別に集まって学習します。
    • 就職・進学
      悪い
      知名度が高いので、関西圏で不利になることはあまりないはずです。ある行政の金融機関では、『同志社より下はESで足切りする』と仰っていました。つまり、決して有利とはいえないものの、最低限土俵に立てる程度のチャンスが与えられるということです。
    • アクセス・立地
      良い
      同志社内に今出川駅の出口を開通させるなど、移動の弁ではかなり有利な位置です。烏丸今出川というのは、京都市内で見ても中心地なので、少し行けば楽しいところがたくさんあります。
    • 施設・設備
      良い
      良心館を新築したこともあり、今出川校地は一層発展しました。ラーニングコモンズなどが整備され、狭い中で学生が集まりやすい環境ができています。
    • 友人・恋愛
      普通
      情報収集はしたことがないのですが、少なくとも僕のゼミの女子は、全員が彼氏持ちのようです。しかし全員ゼミとは別の場所で恋愛をしているようで、案外学科は関係ないのかもしれません。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      まともな国立大学なら一年生で終えている程度の基礎学問と、少しだけ金融業界の内部情報。
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 志望動機
      最も日常にあふれている知識や常識が経済学だと感じたから。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      利用していない
    • どのような入試対策をしていたか
      基本的にはセンター試験と国立大学の筆記勉強、直前1か月には過去問を5年分、ほぼ全学部。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:63129

同志社大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  京都府の大学   >>  同志社大学   >>  経済学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い関西の私立文系大学

関西学院大学

関西学院大学

50.0 - 62.5

★★★★☆ 4.02 (2093件)
兵庫県西宮市/阪急今津線 仁川
立命館大学

立命館大学

50.0 - 57.5

★★★★☆ 3.91 (2579件)
京都府京都市中京区/嵯峨野線 円町
関西大学

関西大学

52.5 - 57.5

★★★★☆ 3.97 (2803件)
大阪府吹田市/阪急千里線 関大前
関西外国語大学

関西外国語大学

42.5 - 57.5

★★★★☆ 3.74 (1118件)
大阪府枚方市/京阪本線 御殿山
龍谷大学

龍谷大学

40.0 - 55.0

★★★★☆ 3.86 (1340件)
京都府京都市伏見区/京阪本線 龍谷大前深草

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。