みんなの大学情報TOP   >>  京都府の大学   >>  同志社大学   >>  経済学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

同志社大学
(どうししゃだいがく)

私立京都府/今出川駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:52.5 - 62.5

口コミ:★★★★☆

4.07

(2140)

  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学

    考えて行動しやすい場

    2018年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      OBが多いので話がたくさん聞けるし、講義がしんどくはないので自分のやりたいことをやりやすいので良いと思ったが、履修登録のシステムが少し分かりにくいと感じる
    • 講義・授業
      普通
      授業内容に関しては復習を推薦入学者のためにインターネット配信をしていたり手厚くフォローしてくれると思う
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミが始まるのは二回の秋学期からで、面接と志望理由書を書くのがほとんどでした。三次募集くらいまでありますがゼミに
      入れない人もいます
    • 就職・進学
      普通
      ある程度名は知れているので就職実績は良いのではないかと思います。サポートセンターがあり、インターンシップなど開催してくれています
    • アクセス・立地
      良い
      地下鉄今出川から直結で雨の日でも濡れずに行けます。近くに美味しいカフェなども多いので空きコマにすぐ遊びに行けます
    • 施設・設備
      良い
      パソコンの台数が多く、レンタルもあるので便利。ただログインを逐一しなければならず面倒ではありました。
    • 友人・恋愛
      良い
      数が多いので相対的に友人の数は多くなります。サークルも活発なので入れば話す人はいると思います。
      ゼミでも出来ます
    • 学生生活
      良い
      京都を旅行するサークルに所属していますが、お寺や著名な観光地に行ったり抹茶を食べたりするので仲良くなりやすいです
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年は経済の基礎と数学、行列
      春が基礎で、秋がミクロと数学
      2年は専門的な分野、みんなある程度同じものを取るので話し合えば大丈夫です
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:427327

同志社大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  京都府の大学   >>  同志社大学   >>  経済学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い関西の私立文系大学

関西学院大学

関西学院大学

50.0 - 62.5

★★★★☆ 4.02 (2093件)
兵庫県西宮市/阪急今津線 仁川
立命館大学

立命館大学

50.0 - 57.5

★★★★☆ 3.91 (2579件)
京都府京都市中京区/嵯峨野線 円町
関西大学

関西大学

52.5 - 57.5

★★★★☆ 3.97 (2803件)
大阪府吹田市/阪急千里線 関大前
関西外国語大学

関西外国語大学

42.5 - 57.5

★★★★☆ 3.74 (1118件)
大阪府枚方市/京阪本線 御殿山
龍谷大学

龍谷大学

40.0 - 55.0

★★★★☆ 3.86 (1340件)
京都府京都市伏見区/京阪本線 龍谷大前深草

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。