みんなの大学情報TOP   >>  京都府の大学   >>  同志社大学   >>  政策学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

同志社大学
(どうししゃだいがく)

私立京都府/今出川駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:52.5 - 62.5

口コミ:★★★★☆

4.07

(2140)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2009年度入学

    自分次第で可能性が広げられる

    2016年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    政策学部政策学科の評価
    • 総合評価
      良い
      関西の中でも古くから歴史を持つ大学で伝統がある。圧倒的な知名度を誇りプライドを持った人も多い。その中で協力しまた切磋琢磨する風潮がある
    • 講義・授業
      良い
      学部数が多く、他学部の授業も受講できるので、興味のある分野を様々なアプローチから学ぶことができる。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      2年生の後期からプレゼミ、3年生から本格的にゼミが始まる。政策学部という性質上、フィールドワークを大切にしているゼミが多く、学外に出て学ぶ機会は多い。
    • 就職・進学
      良い
      関西での圧倒的知名度から、大手企業への就職者が多い。また公務員志望も多数。
    • アクセス・立地
      良い
      京都市営地下鉄烏丸線 今出川駅直結で大変アクセスがよい。周辺に飲食店はあまりないが、徒歩10分程のところに鴨川市があり、憩いの場となっている。
    • 施設・設備
      良い
      レンガ造りの伝統ある校舎と、近年建設された新校舎が混在する。大変品のよい雰囲気である。
    • 友人・恋愛
      良い
      部活動・サークル数が多く、別校舎も含めて交流が盛ん。運動系活動のための施設が少ないことが残念。
    • 学生生活
      良い
      全国から学生がやってくるので、様々なバックグラウンドを持った人に出会える大学である。京都御所にあるので気品も高く、上品な人も多い。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      物事の問題解決方法を学ぶ学部なので、1年次は様々な学門を学ぶ。その中で興味をもった分野についてのゼミに入り専門性を高めて行く。
    • 就職先・進学先
      AO機器の商社営業
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      そこにしか受からなかったため。ただ、営業はしたかったので十分と考え入社。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:289214

同志社大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  京都府の大学   >>  同志社大学   >>  政策学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い関西の私立文系大学

関西学院大学

関西学院大学

50.0 - 62.5

★★★★☆ 4.02 (2093件)
兵庫県西宮市/阪急今津線 仁川
立命館大学

立命館大学

50.0 - 57.5

★★★★☆ 3.91 (2579件)
京都府京都市中京区/嵯峨野線 円町
関西大学

関西大学

52.5 - 57.5

★★★★☆ 3.97 (2803件)
大阪府吹田市/阪急千里線 関大前
関西外国語大学

関西外国語大学

42.5 - 57.5

★★★★☆ 3.74 (1118件)
大阪府枚方市/京阪本線 御殿山
龍谷大学

龍谷大学

40.0 - 55.0

★★★★☆ 3.86 (1340件)
京都府京都市伏見区/京阪本線 龍谷大前深草

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。