みんなの大学情報TOP   >>  京都府の大学   >>  同志社大学   >>  グローバル・コミュニケーション学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

同志社大学
(どうししゃだいがく)

私立京都府/今出川駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:52.5 - 62.5

口コミ:★★★★☆

4.07

(2140)

  • 男性在校生
    在校生 / 2015年度入学

    少数精鋭部隊

    2016年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 1| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    グローバル・コミュニケーション学部グローバル・コミュニケーション学科の評価
    • 総合評価
      良い
      英語を学びたい、さらに英語を使って何かをしたいという目標を持っている学生さんたちには良い学部だと思います。グローバルコミュニケーション学部には英語コース、中国語コースが存在し、さらに約1年程度の留学が必須となっており、留学に向けた英語力向上のためのカリキュラムが整っています。
    • 講義・授業
      良い
      様々な経験を持ち合わせた多くの教授の多種多様な授業が多数存在しており、特に実践的な会話形式の英語力を鍛えるための授業は非常に有益だと思います。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      3年生の前期からゼミが始まり、関心のあるゼミを1つ選びます。説明会等で説明会が開催されるので、参加してみてくだいさい。
    • 就職・進学
      良い
      就職のためのサポート体制が充実しており、常に高い就職率を実現していますし、1年生、2年生を対象とした職場体験プログラムなども用意されている。
    • アクセス・立地
      悪い
      グローバルコミュニケーション学部は今出川キャンパスにあるので、交通の便は少し悪く、駅からも長い坂を登らなければなりません。最寄駅は同志社前駅と、近鉄 こうど駅です。しかしその分一人暮らしをされる方にとっては安くアパートを借りられるので良いと思います。
    • 施設・設備
      良い
      学内の施設は非常に充実しており、特にパソコンの数が多く、試験前でも十分なスペースがあります。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークル活動が非常に充実しており、新入生歓迎コンパには参加してみてください。
    • 学生生活
      良い
      グローバルコミュニケーション学部は少人数制の体制を採用しており、意識の高い仲間とともに英語力を高めることができるます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は英語に関する様々な分野を学び、留学に向けて英語力を向上させ、2年次において留学先で授業を受け、3年次に個人の望む好きなゼミに入ります。
    • 就職先・進学先
      外資系企業
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:288568

同志社大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  京都府の大学   >>  同志社大学   >>  グローバル・コミュニケーション学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い関西の私立文系大学

関西学院大学

関西学院大学

50.0 - 62.5

★★★★☆ 4.02 (2093件)
兵庫県西宮市/阪急今津線 仁川
立命館大学

立命館大学

50.0 - 57.5

★★★★☆ 3.91 (2579件)
京都府京都市中京区/嵯峨野線 円町
関西大学

関西大学

52.5 - 57.5

★★★★☆ 3.97 (2803件)
大阪府吹田市/阪急千里線 関大前
関西外国語大学

関西外国語大学

42.5 - 57.5

★★★★☆ 3.74 (1118件)
大阪府枚方市/京阪本線 御殿山
龍谷大学

龍谷大学

40.0 - 55.0

★★★★☆ 3.86 (1340件)
京都府京都市伏見区/京阪本線 龍谷大前深草

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。