みんなの大学情報TOP   >>  京都府の大学   >>  同志社大学   >>  理工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

同志社大学
(どうししゃだいがく)

私立京都府/今出川駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:52.5 - 62.5

口コミ:★★★★☆

4.07

(2140)

  • 男性在校生
    在校生 / 2011年度入学

    理系と文系が融合した柔軟な学科

    2014年05月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    理工学部環境システム学科の評価
    • 総合評価
      普通
      理系だと留年する割合が4,5割のようですが、この学科は留年する割合も少なく、勉強内容としても、環境問題ということで文系的な学問と理系的な学問が幅広く学べるため、モチベーションは維持しやすいと思います。
      また、工学部系ではないので、クラスの男女比率も他よりは高いため、理系の男子の多さとは違う雰囲気だと思われます!
    • 講義・授業
      普通
      自由な先生が多いためあまりみんな授業を熱心に聴いている感じではありません。
      しかし、理系の学科に1人はいるであろう厳格な先生もいらっしゃるため、大変な授業は少なからずあります。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      研究室については環境なので幅広い理科の範囲に分かれているため、選択する際にかなり悩むと思います。しかし、幅広いジャンルについて研究ができるため、自分に合った分野について研究できる可能性が高いと思います。
    • 就職・進学
      良い
      就職比:進学比は、1~2:8~9ぐらいです。理系なので院の進学が多いですが、銀行志望や、ベンチャー企業志望の学生もいるため、様々な進路をたどっていくと思います。
    • アクセス・立地
      良い
      アクセスは京都の南部でありとても悪いです。
      通学に非常に時間のかかる学生が多く、下宿する人が大学3年で多くなります。
    • 施設・設備
      悪い
      設備は充実していて広いです。
    • 友人・恋愛
      普通
      学科には女性が少ないのでサークルに入るのが最善の策だと思います。
      他の学科よりも比較的女性は多いですが、人数が少ないため、人間関係がこじれると、学科の中ではばになってしまうので、おすすめできません。
    • 部活・サークル
      良い
      サークルは多いほうだと思います。また、体育会が強いため、運動ができる子でもサークルに入っているので、熱心なサークルが比較的多いと思います。
    • イベント
      普通
      学校祭については頻繁には行われているのですが、両校地で違うため情報が行き届きにくい状態です。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      環境システム学概論、地学、地球科学、生物学、保全生態学、都市環境学、地域環境科学など様々です
    • 所属研究室・ゼミ名
      気象の勉強をしている研究室です。
    • 所属研究室・ゼミの概要
      研究内容としては、気象現象をモデリングすることで分析をする研究室です。
    • 面白かった講義名
      テスデータサイエンス
    • 面白かった講義の概要
      アンケートの勉強をする授業です。実際にアンケートを作成し、その効果検証を行っていきます。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 就職先・進学先
      某ITベンチャー企業
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      新規事業の開発から運用までできるため。
    • 志望動機
      環境問題を体系的に勉強できる学科がこの学科にしかないと考えたからです。
      また関西に移りたかったため、その中で絞り込んでもこの学科が適切だと考えました。
    • 現役or浪人生
      浪人生
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      駿台予備校
    • 利用した参考書・出版社
      なし
    • どのような入試対策をしていたか
      予備校に通っていたので特に変わった勉強はしていません。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:19477

同志社大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  京都府の大学   >>  同志社大学   >>  理工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い関西の私立理系大学

立命館大学

立命館大学

50.0 - 57.5

★★★★☆ 3.91 (2579件)
京都府京都市中京区/嵯峨野線 円町
関西大学

関西大学

52.5 - 57.5

★★★★☆ 3.97 (2803件)
大阪府吹田市/阪急千里線 関大前
近畿大学

近畿大学

40.0 - 65.0

★★★★☆ 3.88 (2404件)
大阪府東大阪市/近鉄大阪線 長瀬
関西学院大学

関西学院大学

50.0 - 62.5

★★★★☆ 4.02 (2094件)
兵庫県西宮市/阪急今津線 仁川
龍谷大学

龍谷大学

40.0 - 55.0

★★★★☆ 3.86 (1340件)
京都府京都市伏見区/京阪本線 龍谷大前深草

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。