みんなの大学情報TOP   >>  北海道の大学   >>  北海道大学   >>  水産学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

北海道大学
北海道大学
(ほっかいどうだいがく)

国立北海道/札幌駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:50.0 - 67.5

口コミ:★★★★☆

4.16

(1467)

  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学

    来たれ魚と田舎好き!

    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    水産学部増殖生命科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      魚に興味があり、田舎に耐性がある場合は問題のない学校だと思う。一度人間関係でボロがでると、その先の狭さゆえに苦労するとは思うので注意。
    • 講義・授業
      良い
      水産学部は全国でもあまり数がない学部であり、その中でも北大はトップのレベルになる。様々な研究に携わる教授がおり、多種多様な話が聞ける。また実習先が近く実践もすぐに叶う。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      わたしが所属している研究室は基本的に学生の自主性を重んじており、研究に熱心な学生にはサポートも手厚い。
    • 就職・進学
      良い
      就活については学生の積極性に依存しており、学校として積極的に就活にテコ入れすることはない。ただ、様々な機会は提供しているのでやる気がある学生には問題ないと思われる。
    • アクセス・立地
      悪い
      空港までバスの乗り継ぎが必要かつ電車もない。なにしろ交通手段がない。学校周辺は基本的に田舎であるため娯楽施設にも乏しく、冬季の雪も鑑みると車が欲しくなってくるような環境である。
    • 施設・設備
      普通
      研究室の一部はかなり建物を使っているが、中の設備に関しては問題ない。正直研究室はそれぞれ持っている予算が違うので他の研究室のことは分からない。学生実験で使う実験道具などは限界が来ているものも少しある。
    • 友人・恋愛
      良い
      水産学部は単一の学部のみでキャンパスを形成しているため基本的に人間関係が狭い。また田舎であることからバイト先も学校周辺以外で探すことが少し難しい。人間関係は基本的に学部ないし学科内に絞られるが、みなひとがいいので充実はしていると思う。
    • 学生生活
      普通
      キャンパスにいる人間の数が少ないため、サークルやイベントも必然的に規模が小さくなる。大人数で盛り上がることは難しいし、あまり種類もないから選択肢も狭まる。ひとつひとつは楽しい。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は教養科目、2年次は水産学部の基礎になる学問、3年次はキャンパスが変わり、その学科の基礎になる学問に加えて実習や実験、4年次は研究室に所属。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 就職先・進学先
      特に決まっていない。
    • 志望動機
      元々は農学部志望の総合理系で入学した。成績が足りず、同じ生物系かつ食に携わる水産増殖を選んだ。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:538051

みんなの大学情報TOP   >>  北海道の大学   >>  北海道大学   >>  水産学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立理系大学

東京大学

東京大学

70.0 - 72.5

★★★★☆ 4.36 (2511件)
東京都文京区/東京メトロ丸ノ内線 本郷三丁目
一橋大学

一橋大学

65.0 - 67.5

★★★★☆ 4.28 (460件)
東京都国立市/JR中央線(快速) 国立
京都大学

京都大学

60.0 - 72.5

★★★★☆ 4.21 (1533件)
京都府京都市左京区/叡山電鉄叡山本線 元田中
東京学芸大学

東京学芸大学

47.5 - 65.0

★★★★☆ 4.11 (618件)
東京都小金井市/JR中央本線(東京~塩尻) 国分寺
東京工業大学

東京工業大学

65.0

★★★★☆ 4.26 (460件)
東京都目黒区/東急目黒線 大岡山

北海道大学の学部

文学部
偏差値:62.5
★★★★☆ 4.22 (204件)
理学部
偏差値:62.5 - 67.5
★★★★☆ 4.14 (194件)
教育学部
偏差値:60.0
★★★★☆ 4.27 (81件)
薬学部
偏差値:57.5
★★★★☆ 4.16 (73件)
歯学部
偏差値:57.5
★★★★☆ 4.10 (34件)
工学部
偏差値:60.0 - 62.5
★★★★☆ 3.92 (225件)
医学部
偏差値:50.0 - 65.0
★★★★☆ 4.20 (188件)
獣医学部
偏差値:57.5 - 65.0
★★★★☆ 4.46 (50件)
法学部
偏差値:60.0
★★★★☆ 4.24 (120件)
経済学部
偏差値:60.0 - 62.5
★★★★☆ 4.07 (98件)
農学部
偏差値:57.5
★★★★☆ 4.30 (128件)
水産学部
偏差値:55.0 - 57.5
★★★★☆ 4.09 (72件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。