みんなの大学情報TOP   >>  北海道の大学   >>  北海道大学   >>  工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

北海道大学
北海道大学
(ほっかいどうだいがく)

国立北海道/札幌駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:50.0 - 67.5

口コミ:★★★★☆

4.16

(1467)

  • 男性卒業生
    卒業生 / 2009年度入学

    街づくりを学びたい人の学科

    2016年03月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    工学部環境社会工学科の評価
    • 総合評価
      良い
      社会と自然環境のことを考えるにはとてもいい学科です。 ここの学科は特に、街づくりに関してどう自然と融合していくのかを考える学科で、興味がある人は是非選ぶべきです。
    • 講義・授業
      普通
      様々な一流の講師が集まってる上、教え方もうまいのでとても頭に入る。 講義は沢山あり迷いますがどれでも自分のためになると思います。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      どのゼミも最先端の技術を取り入れており、実験のしがいがある。 ただ、研究シーズンになると夜遅くまで残ったり自分の時間がとれなかったりする。
    • 就職・進学
      良い
      色々な大企業の就職の実績があり、ほぼどこへでも行けると言っても言い過ぎではない。 就職活動やセミナーなどサポーターがしっかりしており、安心できる。
    • アクセス・立地
      良い
      札幌駅からは少し歩かないといけないが、地下鉄もあり交通の便は良いと思う。 近くには飲屋街もあり、様々な交流の場になっている。
    • 施設・設備
      良い
      施設は特段新しいわけではないが、最先端の技術をとりいれているため、外観以上の物を得ることができる。 足りない設備は、関係企業や国の施設を借りることができるため安心できる。
    • 友人・恋愛
      良い
      学科では、上の先輩方が歓迎会を開いてくれて、上の先輩と関わる機会がとても多いと感じる。 また、サークルなど、飲み会が盛んで出会いも沢山ある。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      どのようにしたら住みよい町になるのか、自然との共存について勉強した
    • 所属研究室・ゼミ名
      国土政策研究室
    • 所属研究室・ゼミの概要
      ゼミの概要は、社会と自然環境について考える研究室です。とくに、社会基盤の必要性やあり方など今後どのようにしたらいいかを考えるところです。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 就職先・進学先
      街づくりをやるコンサルタントに就職
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      大企業ではないがやりがいがありそうだから
    • 志望動機
      社会基盤のあり方について興味があり、就職しやすいところを選んだ
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      代々木ゼミナール
    • どのような入試対策をしていたか
      北海道大学は二次試験が大切なので過去問をたくさんとく
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:183297

みんなの大学情報TOP   >>  北海道の大学   >>  北海道大学   >>  工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立理系大学

東京大学

東京大学

70.0 - 72.5

★★★★☆ 4.36 (2511件)
東京都文京区/東京メトロ丸ノ内線 本郷三丁目
一橋大学

一橋大学

65.0 - 67.5

★★★★☆ 4.28 (460件)
東京都国立市/JR中央線(快速) 国立
京都大学

京都大学

60.0 - 72.5

★★★★☆ 4.21 (1533件)
京都府京都市左京区/叡山電鉄叡山本線 元田中
東京学芸大学

東京学芸大学

47.5 - 65.0

★★★★☆ 4.11 (618件)
東京都小金井市/JR中央本線(東京~塩尻) 国分寺
東京工業大学

東京工業大学

65.0

★★★★☆ 4.26 (460件)
東京都目黒区/東急目黒線 大岡山

北海道大学の学部

文学部
偏差値:62.5
★★★★☆ 4.22 (204件)
理学部
偏差値:62.5 - 67.5
★★★★☆ 4.14 (194件)
教育学部
偏差値:60.0
★★★★☆ 4.27 (81件)
薬学部
偏差値:57.5
★★★★☆ 4.16 (73件)
歯学部
偏差値:57.5
★★★★☆ 4.10 (34件)
工学部
偏差値:60.0 - 62.5
★★★★☆ 3.92 (225件)
医学部
偏差値:50.0 - 65.0
★★★★☆ 4.20 (188件)
獣医学部
偏差値:57.5 - 65.0
★★★★☆ 4.46 (50件)
法学部
偏差値:60.0
★★★★☆ 4.24 (120件)
経済学部
偏差値:60.0 - 62.5
★★★★☆ 4.07 (98件)
農学部
偏差値:57.5
★★★★☆ 4.30 (128件)
水産学部
偏差値:55.0 - 57.5
★★★★☆ 4.09 (72件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。