みんなの大学情報TOP   >>  北海道の大学   >>  北海道大学   >>  文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

北海道大学
北海道大学
(ほっかいどうだいがく)

国立北海道/札幌駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:50.0 - 65.0

口コミ:★★★★☆

4.14

(1306)

  • 男性在校生
    在校生 / 2014年度入学

    やりたい研究分野を自由に研究できます

    2014年12月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 2| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    文学部人文科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      まず広大なキャンパスと自由で個人主義の学風が非常に開放的でよいと思います。学閥などはなく、北海道の地で自由な研究がで着る点は魅力です。
    • 講義・授業
      良い
      さまざまな講義があり、必修よりも自由選択科目が多く、自らの興味に合わせて履修できる点は、他の学部よりも非常に魅力的ですし、他学部の学生も学部を超えてわざわざ履修することも多々あります。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミや研究室にもよりますが、学生が集う研究室が用意されていて、積極的に通えば、先輩後輩との濃密な研究生活を送ることができますし、ジンギスカンパーティーや飲み会などもよくあります。
    • 就職・進学
      悪い
      就活留年する人が非常に多いです。公務員などになる人もいますが、他学部に比べて、一般企業への就職はなかなかむずかしいようですし、研究内容を仕事に生かすことは研究職にでもならない限り歩武不可能なように思われます。
    • アクセス・立地
      良い
      北海道大学自体が札幌駅から徒歩圏内にあり、全国的に見て非常にアクセスの良い立地であり、なかでも文学部は地下鉄駅の北12条からも近く、よい立地だと思います。
    • 施設・設備
      良い
      文学部の建物は比較的改装されたばかりで新しく、すごいしやすい施設です。夜遅くまで研究している学生がたくさんおり、そういった学生のためにほぼ24時間あいています。
    • 友人・恋愛
      良い
      北大の文学部は道内の文学部ではもちろんトップレベルの研究場所であり、交友関係も非常に刺激的なものです。理知的にも、また酒飲み友達もたくさんできます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      言語学の研究をしています。文学部は、自らで問題を設定し、自らが調べ研究するという孤独の世界ですが、孤独の世界で研究する者同士、励まし合い、ときに語り合える場があります。
    • 所属研究室・ゼミ名
      言語情報学講座
    • 所属研究室・ゼミの概要
      言語に関することならば何でも研究することができる研究室。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 志望動機
      研究したい言語の専門家がいて指導を仰げるため。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      代ゼミ札幌校
    • どのような入試対策をしていたか
      赤本を全教科すべての年度解いていく方法。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:67392

みんなの大学情報TOP   >>  北海道の大学   >>  北海道大学   >>  文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

この大学におすすめの併願校

明治大学

明治大学

55.0 - 62.5

★★★★☆ 3.99 (2608件)
東京都千代田区/東京メトロ千代田線 新御茶ノ水
法政大学

法政大学

52.5 - 60.0

★★★★☆ 3.87 (2125件)
東京都千代田区/都営新宿線 市ヶ谷
同志社大学

同志社大学

55.0 - 62.5

★★★★☆ 4.05 (1899件)
京都府京都市上京区/京都市営地下鉄烏丸線 今出川
早稲田大学

早稲田大学

60.0 - 70.0

★★★★☆ 4.12 (4039件)
東京都新宿区/東京メトロ東西線 早稲田
立命館大学

立命館大学

50.0 - 57.5

★★★★☆ 3.87 (2336件)
京都府京都市中京区/嵯峨野線 円町

この学校の条件に近い大学

東京大学

東京大学

67.5 - 72.5

★★★★☆ 4.31 (1941件)
東京都文京区/本郷三丁目駅
一橋大学

一橋大学

65.0 - 67.5

★★★★☆ 4.26 (403件)
東京都国立市/国立駅
東京工業大学

東京工業大学

65.0

★★★★☆ 4.24 (397件)
東京都目黒区/大岡山駅
名古屋大学

名古屋大学

50.0 - 65.0

★★★★☆ 4.20 (1191件)
愛知県名古屋市千種区/名古屋大学駅
京都大学

京都大学

60.0 - 72.5

★★★★☆ 4.19 (1337件)
京都府京都市左京区/元田中駅

北海道大学の学部

文学部
偏差値:62.5
★★★★☆ 4.15 (172件)
理学部
偏差値:60.0 - 65.0
★★★★☆ 4.08 (166件)
教育学部
偏差値:60.0
★★★★☆ 4.27 (70件)
薬学部
偏差値:57.5
★★★★☆ 4.14 (64件)
歯学部
偏差値:55.0
★★★★☆ 4.05 (30件)
工学部
偏差値:57.5 - 60.0
★★★★☆ 3.94 (211件)
医学部
偏差値:50.0 - 65.0
★★★★☆ 4.16 (170件)
獣医学部
偏差値:57.5 - 65.0
★★★★☆ 4.48 (42件)
法学部
偏差値:60.0
★★★★☆ 4.24 (113件)
経済学部
偏差値:60.0 - 62.5
★★★★☆ 4.05 (85件)
農学部
偏差値:57.5
★★★★☆ 4.36 (114件)
水産学部
偏差値:55.0 - 57.5
★★★★☆ 4.07 (69件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。