みんなの大学情報TOP   >>  北海道の大学   >>  北海道大学   >>  文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

北海道大学
北海道大学
(ほっかいどうだいがく)

国立北海道/札幌駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:50.0 - 67.5

口コミ:★★★★☆

4.16

(1467)

  • 男性在校生
    在校生 / 2015年度入学

    広く、自由に学べる人文科学科

    2017年04月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 4| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    文学部人文科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      歴史学、文学、哲学、言語学、社会学、心理学など主要な人文科学に関して学びたいものはほとんど学ぶことができると思います。各分野は講座として分かれており、どれかの講座に所属しなければなりません。講座で必須の授業は多くないため、大半が選択科目となります。かなり自由に時間割を組むことができます。
      社会科学分野に興味があれば、法学部や経済学部の授業も履修できます。文系学部は同じ建物で授業をしているため移動もほとんどありません。
      学科としての魅力はその自由さにあると思います。必須科目が少なく、総合大学である利点も生かしてやりたい勉強は大概できます。自由な時間を使ってサークルもアルバイトも楽しめてよいと思います。
      ただ、これはどの大学・学部に関しても言えるのですが、その学部で学べる学問と、その内容は事前にきちんと調べる方が、学びたいものとのミスマッチは防げると思います。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄り駅は地下鉄さっぽろ駅(JR線もある)、北12条駅です。学科の建物はキャンパスの南側にあります。キャンパス自体は市の中心部にある恵まれた環境だとは思います。買いたいものは周辺で買えますし、食事も充実しています。
      キャンパスは広大ですが、建物の配置は単純でわかりやすいためすぐ慣れると思います。キャンパス内の移動は自転車が便利です。
      ただ、冬になって雪が積もると通学やキャンパス内の移動は多少大変になると思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:345273

みんなの大学情報TOP   >>  北海道の大学   >>  北海道大学   >>  文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立文系大学

横浜国立大学

横浜国立大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 3.92 (733件)
神奈川県横浜市保土ケ谷区/相鉄本線 和田町
大阪大学

大阪大学

57.5 - 70.0

★★★★☆ 4.13 (1959件)
大阪府吹田市/大阪モノレール彩都線 阪大病院前
東北大学

東北大学

50.0 - 67.5

★★★★☆ 4.20 (1317件)
宮城県仙台市青葉区/仙台市営地下鉄東西線 青葉通一番町
お茶の水女子大学

お茶の水女子大学

57.5 - 62.5

★★★★☆ 4.32 (407件)
東京都文京区/東京メトロ丸ノ内線 茗荷谷
横浜市立大学

横浜市立大学

50.0 - 67.5

★★★★☆ 3.89 (414件)
神奈川県横浜市金沢区/京急本線 金沢八景

北海道大学の学部

文学部
偏差値:62.5
★★★★☆ 4.22 (204件)
理学部
偏差値:62.5 - 67.5
★★★★☆ 4.14 (194件)
教育学部
偏差値:60.0
★★★★☆ 4.27 (81件)
薬学部
偏差値:57.5
★★★★☆ 4.16 (73件)
歯学部
偏差値:57.5
★★★★☆ 4.10 (34件)
工学部
偏差値:60.0 - 62.5
★★★★☆ 3.92 (225件)
医学部
偏差値:50.0 - 65.0
★★★★☆ 4.20 (188件)
獣医学部
偏差値:57.5 - 65.0
★★★★☆ 4.46 (50件)
法学部
偏差値:60.0
★★★★☆ 4.24 (120件)
経済学部
偏差値:60.0 - 62.5
★★★★☆ 4.07 (98件)
農学部
偏差値:57.5
★★★★☆ 4.30 (128件)
水産学部
偏差値:55.0 - 57.5
★★★★☆ 4.09 (72件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。