みんなの大学情報TOP   >>  北海道の大学   >>  北海道大学   >>  経済学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

北海道大学
北海道大学
(ほっかいどうだいがく)

国立北海道/札幌駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:50.0 - 65.0

口コミ:★★★★☆

4.14

(1306)

  • 男性在校生
    在校生 / 2012年度入学

    ゼミで相当鍛えられます。

    2014年06月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経済学部経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      1学年5~7人の少人数制のゼミに3年時から全員が所属します。甘いところ厳しいところ様々ですが、確実に人間として一回りも二回りも大きく成長できると思います。学科は経済、経営と二つ存在しますが、卒業時の肩書が変わるだけでどちらに所属しても学ぶ内容に変わりはありません。経済学科に所属していても経営系のゼミに行くことだってできるし、その逆もまた然り、です。就職も相当強く、毎年のように95%以上を維持しています。
    • 講義・授業
      良い
      先生によって相当差があります。経営系の講義は基本的に面白い講義を展開する先生が多く、出席をとらないにもかかわらず大教室がいっぱいになる講義もあります。一方で文学部の内容に近い講義(経済思想・社会経済学など)はあまり面白くなく、出席率が極端に低い講義もあることも確かです。基本的に選択必修と選択科目しかないので、自分の興味のある分野で単位を取得していけばよいと思います。
    • アクセス・立地
      良い
      さっぽろ駅からすぐ近くのところにキャンパスがあり、利便性は抜群です。さっぽろ、北12条、北18条と3つの最寄駅がある北大ですが、経済学部所属の学生はさっぽろ駅か北12条駅を使う学生が多いです。周辺には安くておなかいっぱい食べられるお店が数多く立地し、また学内の食堂もメニューが豊富なので食べることに関して飽きが来ることはまずありません。一人暮らしをする場合も、学校周辺は安い家賃でいい物件が借りられるので大変便利です。
    • 施設・設備
      普通
      図書館は改築したばかりで非常にきれいなのですが、老朽化が進んでいる建物も中にはあります。学内のどこかここかが常に改修工事を行っている、という印象です。食堂は規模が大きいもので4か所あり、値段もお手頃なので非常に便利です。ただ、教室間の移動について、特に異なる建物で講義を受けるときなど下手をすれば1キロ以上の移動を伴う場合があるので、自宅から通う学生でも学内に1台は必ず自転車を置いておく必要があります。
    • 友人・恋愛
      普通
      日本全国、ありとあらゆる地域から学生が通ってきています。ほぼ47都道府県すべての出身者と友達になった、という学生も多いでしょう。私もそうです。学内カップルのほうが多いとは思いますが、近くに女子大もあるのでそういった学校の学生と付き合う学生も多いです。
    • 部活・サークル
      普通
      部活、サークル共に数は莫大で、ないものはない、といった感じです。部活をやる学生は基本的にその部活一本ですが、サークルは掛け持ちをする人も多い一方、全く入らない、という人もいたりと人によって様々です。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経済学、経営学どちらも基本から応用まで学べます。
    • 所属研究室・ゼミ名
      国際経済学ゼミ
    • 所属研究室・ゼミの概要
      ミクロ経済学の応用分野である国際経済学の本質の理解を目指します。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      社会のことが広く学べそうだから。就職がいいから。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      1年間の浪人で予備校のカリキュラムに忠実に勉強しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:24214

みんなの大学情報TOP   >>  北海道の大学   >>  北海道大学   >>  経済学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

この大学におすすめの併願校

明治大学

明治大学

55.0 - 62.5

★★★★☆ 3.99 (2608件)
東京都千代田区/東京メトロ千代田線 新御茶ノ水
法政大学

法政大学

52.5 - 60.0

★★★★☆ 3.87 (2125件)
東京都千代田区/都営新宿線 市ヶ谷
同志社大学

同志社大学

55.0 - 62.5

★★★★☆ 4.05 (1899件)
京都府京都市上京区/京都市営地下鉄烏丸線 今出川
早稲田大学

早稲田大学

60.0 - 70.0

★★★★☆ 4.12 (4039件)
東京都新宿区/東京メトロ東西線 早稲田
立命館大学

立命館大学

50.0 - 57.5

★★★★☆ 3.87 (2336件)
京都府京都市中京区/嵯峨野線 円町

この学校の条件に近い大学

東京大学

東京大学

67.5 - 72.5

★★★★☆ 4.31 (1941件)
東京都文京区/本郷三丁目駅
一橋大学

一橋大学

65.0 - 67.5

★★★★☆ 4.26 (403件)
東京都国立市/国立駅
東京工業大学

東京工業大学

65.0

★★★★☆ 4.24 (397件)
東京都目黒区/大岡山駅
名古屋大学

名古屋大学

50.0 - 65.0

★★★★☆ 4.20 (1191件)
愛知県名古屋市千種区/名古屋大学駅
京都大学

京都大学

60.0 - 72.5

★★★★☆ 4.19 (1337件)
京都府京都市左京区/元田中駅

北海道大学の学部

文学部
偏差値:62.5
★★★★☆ 4.15 (172件)
理学部
偏差値:60.0 - 65.0
★★★★☆ 4.08 (166件)
教育学部
偏差値:60.0
★★★★☆ 4.27 (70件)
薬学部
偏差値:57.5
★★★★☆ 4.14 (64件)
歯学部
偏差値:55.0
★★★★☆ 4.05 (30件)
工学部
偏差値:57.5 - 60.0
★★★★☆ 3.94 (211件)
医学部
偏差値:50.0 - 65.0
★★★★☆ 4.16 (170件)
獣医学部
偏差値:57.5 - 65.0
★★★★☆ 4.48 (42件)
法学部
偏差値:60.0
★★★★☆ 4.24 (113件)
経済学部
偏差値:60.0 - 62.5
★★★★☆ 4.05 (85件)
農学部
偏差値:57.5
★★★★☆ 4.36 (114件)
水産学部
偏差値:55.0 - 57.5
★★★★☆ 4.07 (69件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。