みんなの大学情報TOP   >>  北海道の大学   >>  北海道大学   >>  法学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

北海道大学
北海道大学
(ほっかいどうだいがく)

国立北海道/札幌駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:50.0 - 67.5

口コミ:★★★★☆

4.16

(1467)

  • 男性在校生
    在校生 / 2012年度入学

    個性豊かな仲間と出会える良い環境

    2015年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    法学部法学課程の評価
    • 総合評価
      良い
      北大法学部なら将来の選択肢が多くあるので、自分は将来何になりたいのか漠然不明確な人でもおすすめできます。個性豊かな友人多く、毎日楽しく過ごせるのも魅力です。
    • 講義・授業
      良い
      全国的にも有名な教授が多くおり、どの講義も受けがいがあると思います。
      法学部は大きく分けて法律系、政治系の講義がありますが、自分の好みに合わせて講義を選択できます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミは2年の前期から始まります。司法試験を考えている人なら論文練習をするゼミ、広く政治分野に興味があるなら政治系のゼミなど、それぞれの興味のあるものを選択できます。
    • 就職・進学
      良い
      有名企業への就職が多いと聞いています。公務員試験を受ける人、法科大学院への進学を目指す人など、進路は人それぞれです。
    • アクセス・立地
      良い
      札幌駅から徒歩10分程度のところにあり、アクセスは良いと言えます。大学構内は自然が豊かなので、毎日観光客の方を多く見かけます。
    • 施設・設備
      良い
      法学部のある文系棟は建物自体は古いですが、中はとてもきれいです。文系棟内に学食はなく、徒歩2分のところにある中央食堂を利用します。
    • 友人・恋愛
      良い
      全国各地から個性豊かな学生が集まっており、話していてもおもしろく色々な刺激を受けます。学部内カップルはそこまで多いと思いません。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      私は法律科目(実定法、訴訟法など)を多く選択しました。内容はその法の基本的な知識の取得、判例の理解が主でした。
      政治系の科目では、アメリカ政治史が個人的に面白かったです。
    • 所属研究室・ゼミ名
      特にありません。
    • 所属研究室・ゼミの概要
      所属していなかったので、得jにありません。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      もともと法曹志望だったことから法学部を考えた。
      また自宅から通えるという観点で北海道大学を選択した。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      利用してません。
    • どのような入試対策をしていたか
      1・2年の頃は高校で配布される参考書で基礎固めを徹底しました。
      3年になってからは過去問を何度も繰り返し説きました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:118733

みんなの大学情報TOP   >>  北海道の大学   >>  北海道大学   >>  法学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立文系大学

横浜国立大学

横浜国立大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 3.92 (733件)
神奈川県横浜市保土ケ谷区/相鉄本線 和田町
大阪大学

大阪大学

57.5 - 70.0

★★★★☆ 4.13 (1959件)
大阪府吹田市/大阪モノレール彩都線 阪大病院前
東北大学

東北大学

50.0 - 67.5

★★★★☆ 4.20 (1317件)
宮城県仙台市青葉区/仙台市営地下鉄東西線 青葉通一番町
お茶の水女子大学

お茶の水女子大学

57.5 - 62.5

★★★★☆ 4.32 (407件)
東京都文京区/東京メトロ丸ノ内線 茗荷谷
横浜市立大学

横浜市立大学

50.0 - 67.5

★★★★☆ 3.89 (414件)
神奈川県横浜市金沢区/京急本線 金沢八景

北海道大学の学部

文学部
偏差値:62.5
★★★★☆ 4.22 (204件)
理学部
偏差値:62.5 - 67.5
★★★★☆ 4.14 (194件)
教育学部
偏差値:60.0
★★★★☆ 4.27 (81件)
薬学部
偏差値:57.5
★★★★☆ 4.16 (73件)
歯学部
偏差値:57.5
★★★★☆ 4.10 (34件)
工学部
偏差値:60.0 - 62.5
★★★★☆ 3.92 (225件)
医学部
偏差値:50.0 - 65.0
★★★★☆ 4.20 (188件)
獣医学部
偏差値:57.5 - 65.0
★★★★☆ 4.46 (50件)
法学部
偏差値:60.0
★★★★☆ 4.24 (120件)
経済学部
偏差値:60.0 - 62.5
★★★★☆ 4.07 (98件)
農学部
偏差値:57.5
★★★★☆ 4.30 (128件)
水産学部
偏差値:55.0 - 57.5
★★★★☆ 4.09 (72件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。