みんなの大学情報TOP   >>  京都府の大学   >>  京都大学   >>  理学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

京都大学
京都大学
(きょうとだいがく)

国立京都府/元田中駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:60.0 - 72.5

口コミ:★★★★☆

4.21

(1533)

  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学

    とてもいいところです

    2015年06月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    理学部理学科の評価
    • 総合評価
      良い
      「緩やかな専門化」という言葉があるように、一回生の間はさまざまな教科について学ぶことができるので、その間に自分がどのような研究をしたいのか考えることができます。
    • 講義・授業
      良い
      個性的な先生がたくさんいます。また、必修科目というのが、外国語以外に存在しないので、比較的自由に授業を選択することができます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      研究費は潤沢にありますから、お金がないからやりたい研究ができない、ということは少ないと思います。まだ研究室に入っていないので確実なことは言えませんが、さまざまな研究室があるので、興味があるのならばサイトを見てみるのもいいと思います。
    • 就職・進学
      良い
      大学院への進学が大半です。就職無理学部、といわれることもありますが、有名企業に就職された方もいらっしゃいます。
    • アクセス・立地
      良い
      周辺には学生向けの料理店も多いですし、足を伸ばせば観光地、市街地にもいけますから、いいところです。 バスや私鉄での移動が便利だと思います。
    • 施設・設備
      良い
      食堂は各構内にあり、場所によってメニューが一部違うので、それを楽しむのも一興だと思います。 あとは、ドトールコーヒーがあります。
    • 友人・恋愛
      良い
      いろんな人がいます。変な人もいますし、変じゃない人もいます。 姫になる人もいるようですが、そうでなくても女子にやさしくしてくれる人が多いです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一回生なのでまだよくわかりませんが、まずは基礎的なことや、文系科目、外国語をとっています。 後期からは専門も取ろうと思っていますし、回生が上がるにつれ専門の割合を増やしていくつもりです。
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 志望動機
      理学部の学科が一つだけ、という点にひかれたため。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      短期講習のみを利用しました
    • どのような入試対策をしていたか
      基礎を固めるのが大事だと思います。焦って過去問に手を出すのでなく、これまで学習した範囲の理解を深めたうえで、実践的な内容に取り組みました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:127129

みんなの大学情報TOP   >>  京都府の大学   >>  京都大学   >>  理学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立理系大学

北海道大学

北海道大学

50.0 - 67.5

★★★★☆ 4.16 (1467件)
北海道札幌市北区/JR函館本線(小樽~旭川) 札幌
一橋大学

一橋大学

65.0 - 67.5

★★★★☆ 4.28 (460件)
東京都国立市/JR中央線(快速) 国立
東京学芸大学

東京学芸大学

47.5 - 65.0

★★★★☆ 4.11 (618件)
東京都小金井市/JR中央本線(東京~塩尻) 国分寺
東京工業大学

東京工業大学

65.0

★★★★☆ 4.26 (460件)
東京都目黒区/東急目黒線 大岡山
大阪大学

大阪大学

57.5 - 70.0

★★★★☆ 4.13 (1959件)
大阪府吹田市/大阪モノレール彩都線 阪大病院前

京都大学の学部

法学部
偏差値:67.5
★★★★☆ 4.26 (160件)
経済学部
偏差値:65.0 - 67.5
★★★★☆ 4.30 (172件)
文学部
偏差値:67.5
★★★★☆ 4.26 (158件)
工学部
偏差値:62.5 - 67.5
★★★★☆ 4.20 (359件)
教育学部
偏差値:65.0 - 67.5
★★★★☆ 4.28 (57件)
理学部
偏差値:65.0
★★★★☆ 4.30 (142件)
農学部
偏差値:62.5 - 65.0
★★★★☆ 4.17 (164件)
総合人間学部
偏差値:65.0 - 67.5
★★★★☆ 4.18 (71件)
医学部
偏差値:60.0 - 72.5
★★★★☆ 4.17 (191件)
薬学部
偏差値:65.0
★★★★☆ 3.82 (59件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。