みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  帝京大学   >>  医療技術学部   >>  口コミ

帝京大学
出典:ペン太
帝京大学
(ていきょうだいがく)

私立東京都/十条駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 65.0

口コミ:★★★★☆

3.72

(1209)

医療技術学部 口コミ

★★★★☆ 3.80
(205) 私立大学 985 / 1830学部中
学部絞込
205121-130件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2017年04月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    医療技術学部診療放射線学科の評価
    • 総合評価
      良い
      先生方の熱心な指導などによりとても勉強しやすい環境です。レントゲン技師になれる大学の中ではレベルが高いと思います。付属病院もあるので日々病院の雰囲気などを知ることができ、とても良い大学だと思います。
    • 講義・授業
      良い
      先生方のレベルも高く、指導内容も分かりやすいのでとても充実しています。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      研究室について具体的には知りません。
    • 就職・進学
      良い
      広い範囲で就職先があるので、自分の努力によっては行きたいところへ就職することが可能です。
      また、先生方へ就職について相談出来るのでとても良い環境が整っています。
    • アクセス・立地
      良い
      十条駅から徒歩10分程度の距離に位置しているのでとても通いやすく、便利です。
    • 施設・設備
      良い
      校舎がとてもきれいで、実習用の機械だけでなく、冷暖房、図書館、pcルーム等が揃っており、とてもいい環境が整っています。
    • 友人・恋愛
      良い
      みんなとても仲良く、ストレスなく過ごせます。一年時には他の学科と交流する講義もあるので、いろんな人とコミュニケーションがとれます。
    • 学生生活
      普通
      サークルにはいっていないのでわかりません。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:329318
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2017年04月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 1| 就職・進学 2| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 2| 学生生活 2]
    医療技術学部看護学科の評価
    • 総合評価
      普通
      隣が大学病院ということもあり、医療がとても身近に感じるが、他学科との交流は1年の時の科目しかないためもう少しあるといいと思う。
    • 講義・授業
      普通
      本当に先生によります。熱心に面白く授業をしてくれる先生もいれば、大学側に頼まれたから教えにきたという先生もいて様々。
      ほぼ隣の病院の医師が教えにくるため毎回先生が違う科目も多いです。テスト対策はしにくいです。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      学科の研修室、ゼミは特に無いと認識しています。
    • 就職・進学
      悪い
      学科の交流会などもあるため少しはサポートされていると思うが、参加者が少ないため少人数で運営されているという感じ。
      先生との交流は一年生の時はほぼありませんが、学年が上がり、実習などを通して交流が深くなるようです。
    • アクセス・立地
      悪い
      駅から徒歩で10分強かかるため雨や日差しの強い日はかなりきついです。商店街があるため一人暮らしはしやすいろうに思います。周りの地域の方々はあまり大学の生徒のことを良く思っていないと耳にすることが多いです。
    • 施設・設備
      良い
      かなり充実している、とても綺麗
    • 友人・恋愛
      悪い
      みんな仲良しというわけではありません。
    • 学生生活
      悪い
      やはり医療系なので盛り上がりに欠けます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      看護
    • 就職先・進学先
      大学病院
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:326039
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2017年03月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 1| 施設・設備 5| 友人・恋愛 1| 学生生活 1]
    医療技術学部スポーツ医療学科の評価
    • 総合評価
      普通
      必修が一年生しかない。
      卒論がない。
      履修できる授業が少ない。
      アスリートという偏見が多い。
      先生がハイスペック。
    • 講義・授業
      良い
      先生が経験豊富でハイスペック。
      資格をもった先生が多い。
      キャリアの授業では、実際に企業の人が来てくれる。
    • アクセス・立地
      悪い
      田舎。
      バスが少ない。
      雪降ったら行けない。
      地元と気候が違いすぎる。
      広すぎて移動が大変。
      電波の悪い教室が多すぎ。
      トレセンが離れてて不便。
      喫煙所から煙がして気持ち悪い。
      坂が多くて疲れる。
      バスが遅れる。
      バスの本数少ない。
    • 施設・設備
      良い
      トレセンが充実してる。
      ソラティアキレイ。
      まだまだ新しい校舎が建つ。
      トイレが意外とキレイ。
      食堂が新しくなった。
      食堂のスプーンとかが汚い。
    • 友人・恋愛
      悪い
      彼氏できなかった。
      チャラチャラしてる人多すぎ。
      スポーツや勉強に力を入れてる人と、そうでない人との差が激しすぎる。
    • 学生生活
      悪い
      オープンキャンパスしらけてる。人少ない。
      強化部が強い。
      駅伝とラグビーが全国放送されてるから、それなりに有名。
      応援にも行けて楽しい。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:322198
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2017年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    医療技術学部看護学科の評価
    • 総合評価
      良い
      学科の先生方は学生のことをちゃんと指導して下さり、フレンドリーに接してくださいます。演習などでは生徒一人ひとりに丁寧な指導をして下さいます。また、大学生活での悩みことなどにものっていただくこともできます。
    • 講義・授業
      普通
      授業によっては1度きりの先生方もいるので自分で勉強した際わからないところが出てきた場合すぐに質問が出来ないことが多くあるので、授業中に内容を理解し分からないところはその授業終わってからすぐ聞きに行かなければならないので大変です。
    • アクセス・立地
      普通
      交通の便に関しては池袋から2駅なので不便ではないとおもいますが、電車の遅延が多い線だったり、駅から大学までの距離が早歩きで10分ちょっとかかるので遅刻等が不安になるぶ部分も少しあると思います。
    • 施設・設備
      良い
      演習室がそこそこ広いく、ベット数も多いので物品に関して不自由なく使うことができます。
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      ほとんどは付属病院への就職が多く、助産先行すると大学院はの進学もあるそうです。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:318950
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2016年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    医療技術学部スポーツ医療学科の評価
    • 総合評価
      良い
      専門的なことが学べるし先生方も話しやすく良い先生が多いです。スポーツ系なので周りはそのような人が多いです。
    • 講義・授業
      良い
      専門的な先生方が多く体育スポーツ系を基礎からずっと学べます。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミはまだ行ってないのでわかりません。でもクラスでの授業を受けがあります。
    • 就職・進学
      普通
      説明会などを行っているのでサポートはあります。実績もあると思います。
    • アクセス・立地
      良い
      坂道の上なので坂はきついですが景色はよく、周辺も自然がたくさんあります!
    • 施設・設備
      良い
      学食も図書館も充実していて新しく食堂もできるそうなので楽しみです。
    • 友人・恋愛
      良い
      とてもいい友達がたくさんいます。サークルに所属しているため先輩との交流もあり楽しい日々を過ごしています。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年生からスポーツのことや指導者のとこ、身体のことを基礎から学んでいきます。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:268558
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2015年度入学
    2016年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    医療技術学部看護学科の評価
    • 総合評価
      良い
      キャンパスがとても綺麗で、実技演習なども充実して行えるように様々な医療物品があります。勉強しやすい環境になっていると思います。
    • 講義・授業
      普通
      国家試験前には、有名な先生が大学に来てポイントを沢山教えてくれたり、帝京の大学病院からDrが来て授業をしてくれたりと、充実しています。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      数人でチーム分けがされ、国家試験に向けてグループごとに先生が付き、模試の結果などを踏まえて個別で相談や指導を行ってくれます。
    • 就職・進学
      良い
      実習てもお世話になる帝京大学医学部付属病院があるので、就職先として選ぶ学生が多くいました。
    • アクセス・立地
      悪い
      駅から少し歩き、さらにキャンパスが広く教室までたどり着くのに時間がかかりました。
    • 施設・設備
      良い
      新しいキャンパスで、広い実習室や学食、教室なので設備は充実しています。
    • 友人・恋愛
      良い
      医療関係に進む学生が多く集まっているため、学生のうちから他学部との交流があります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      主に看護に関する基礎知識、歴史などを学び、2年以降は臨地実習、解剖など実際に体験していくことが多くなっていきます。
    • 就職先・進学先
      新たな資格を取得するために進学しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:264388
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2016年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    医療技術学部スポーツ医療学科の評価
    • 総合評価
      良い
      多くの学部、学生のいる総合大学で幅広い分野を学び、幅広い交友関係を広げることができると思います。
      基礎からしっかりと学ぶことができ、実技へとつなげていくことのできる講義展開で知識だけでなく実力をつけることのできる大学です。
    • 講義・授業
      良い
      自身がトップレベルのプレイヤーだったり、指導者である教授が多く在籍しているため、現場での豊富な経験を聞くことができ、実技においても丁寧な指導をしてくれます。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      3年生からゼミが始まり、幅広い分野に開講されているので自分の興味や将来に合わせて選択することができるようになっています。
    • 就職・進学
      良い
      就職率は高く、総合大学なだけあり様々な業種、職種に就職していく先輩がいます。大学には常に相談、サポートしてくれる窓口があり、充実したサポートを受けることができます。
    • アクセス・立地
      悪い
      京王線の聖蹟桜ケ丘駅、高幡不動駅、多摩センター駅から構内行きのバスが出ており、モノレールの大塚・帝京大学駅からは歩いて行くこともできます。
    • 施設・設備
      良い
      ソラティオという新しくできたタワーには多くの教室があり、今後新しい体育館や食堂もできる予定です。その他の教室も綺麗でアメフト用グラウンドや400mトラックなど運動施設も豊富です。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルや部活が多くあり、友人を多く作ることができると思います。また実技の教科などでは他学部との交流もあり、学部を超えた友人をもつことができます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次には基礎をしっかりと学びます。後期からは少し複雑なものも始まり、学年が上がるにつれ専門的な知識や技術を学び、扱う場面が増えていきます。しかし、身体やスポーツが好きで学びたい意欲のある人には楽しく学ぶことができるはずです。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:258598
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2016年03月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    医療技術学部診療放射線学科の評価
    • 総合評価
      良い
      クラスがあり4年間同じクラスで行動するので生徒の仲がとてもいいです。 また同じ目標を持った人と勉強できるのですごい刺激になります、
    • 講義・授業
      良い
      4年間同じクラスで勉強をするため、生徒同士の仲がいいです。また、他の学校と違い、皆んな同じ目標に向かって勉強をしているのでとてもいい刺激になります。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      研究室はゼミはありません。クラスで実験を行うのですが機器がとても充実していてやり方なども詳しく教えてくれるのでとてもいいです。
    • 就職・進学
      良い
      成績ごとに就活する時期が違いますが、やはり医療人ということで就職率はとてもいいです。頑張れば大学病院にも受かっているので努力次第だと思います。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄りは十条駅で歩いて10分ぐらいにあるのでとても通いやすいです。都心からとても近いのでいいと思います
    • 施設・設備
      良い
      キャンパスは作られたばかりでとても綺麗です。また、実習室隣には病院という医療人としてはもってこいの設備も揃っていてとてもいいです
    • 友人・恋愛
      良い
      4年を通してクラスが同じなので同じ人と同じ目標に向かって勉強ができるため、生徒同士の絆も深まっていきます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は教養科目が主で2年から専門科目に力をいれてあきます。また3、4年は病院実習が入り忙しいですが充実した日々が送れます。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      自分は特に放射線技師になりたかったわけではありませんが物理の放射線に興味があったので受けてみました。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      四谷学院
    • どのような入試対策をしていたか
      基礎的なことを抜けなくやれば確実に受かると思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中6人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:183358
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2016年03月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    医療技術学部看護学科の評価
    • 総合評価
      普通
      医療チームを学びたいと考えている人にはとてもいい大学だと思います。3学部合同でやる授業があります。校舎や教室はとてもキレイでよくドラマにも使われています。図書館やPCルームなど自習できる環境がとても充実しています。
    • 講義・授業
      普通
      看護学科は、看護教科だけではなく、疾患について、薬についてなど様々な教科を勉強します。実際に、現場で働いていた、働いている方々が教員として講義をしてくれます。実際の話をきくことが可能です。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      看護学科には、研究室・ゼミというものは存在しません。なので、研究室・ゼミについては評価ができませんでした。なので、真ん中の評価にさせていただきました。
    • 就職・進学
      普通
      付属病院があるので、付属病院に就職することも可能です。実習で他の病院にも行けますので、そこで病院を比べたりして視野を広げていくことができます。
    • アクセス・立地
      良い
      駅からは徒歩で10分程度です。近くに、商店街もあります。遊びに行く際は池袋駅まで5分程度で行けるので便利ということもあり、行く人が多いいようです。
    • 施設・設備
      良い
      全体的に綺麗です。授業を録画しているので何度でも復習することができます。2度、3度と勉強ができるため、非常に便利です。また、図書館は本が充実しています。
    • 友人・恋愛
      普通
      看護学科は1年生の時、2年生のときは講義が主です。ある程度基礎を固めた上で、3年生になったときに約1年間実習をすることができます。他学部同士のカップルな多いいようです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年生のときは医療についての概要が中心です。2年生以降は疾患についての本格的な学習がスタートします。3年生は実習もあるため実際の医療について学びます。
    • 学科の男女比
      1 : 9
    • 志望動機
      看護について学びたいと考えていたため、医療な充実しているところに魅力を感じました。資格を取得することもでき、また、付属病院があるので身近に医療を感じることができるのが魅力でもありました。
    • 利用した入試形式
      AO入試
    • どのような入試対策をしていたか
      過去問を解きました。数学、国語、英語、生物を重点的に勉強しました。受験科目は2科目なので自分が得意とするものを選んで試験を受けました。緊張しないよう面接対策をしっかりする必要があります。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:182323
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2014年度入学
    2021年08月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    医療技術学部スポーツ医療学科の評価
    • 総合評価
      良い
      スポーツ心理学やスポーツ経営学、またスポーツ指導者論などスポーツに纏わることを勉強できるので充実した学生生活を送ることが出来ると思います。
    • 講義・授業
      良い
      中高体育教員免許を習得しました。他にも就活や社会に出てから役立つ授業も沢山ありました。
    • 就職・進学
      良い
      キャリアサポートセンターに行くとアドバイスや添削をしてくれます。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄りの駅から、全部バスで行かないといけないことと、バスが大学専用のバスではなく公共のものを利用しないといけないのが不便です。
    • 施設・設備
      良い
      入学してから建物が建て替えられており、教室数も増えたので、いつでも空いている教室は使えました。
    • 友人・恋愛
      良い
      授業が同じ人と友達になりました。あとは他の部活の人とも関われるので充実していると思います。
    • 学生生活
      良い
      サークルは種類が多く、自分に合ったサークルを見つけられると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      スポーツに纏わることはもちろん、それ以外にも教員になる為(興味のある分野)の勉強を掘り下げて行います。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      サービス・レジャー
      スポーツインストラクターの道へ進みました。
    • 志望動機
      教員免許を習得したかったからです。その他にもスポーツに纏わる授業を受講することが出来るかるです。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:761292
205121-130件を表示
学部絞込

基本情報

所在地/
アクセス
  • 八王子キャンパス
    東京都八王子市大塚359

     多摩モノレール「大塚・帝京大学」駅から徒歩15分

電話番号 03-3964-1211
学部 法学部経済学部文学部外国語学部理工学部医学部医療技術学部薬学部福岡医療技術学部教育学部

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、帝京大学の口コミを表示しています。
帝京大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  帝京大学   >>  医療技術学部   >>  口コミ

偏差値が近い首都圏の私立芸術・保健系大学

駒澤大学

駒澤大学

40.0 - 55.0

★★★★☆ 3.77 (1040件)
東京都世田谷区/東急田園都市線 駒沢大学
実践女子大学

実践女子大学

40.0 - 50.0

★★★★☆ 3.92 (400件)
東京都日野市/JR中央本線(東京~塩尻) 日野
帝京平成大学

帝京平成大学

35.0 - 50.0

★★★★☆ 3.86 (804件)
東京都豊島区/JR山手線 池袋
東京農業大学

東京農業大学

40.0 - 52.5

★★★★☆ 3.96 (862件)
東京都世田谷区/小田急線 千歳船橋
東京薬科大学

東京薬科大学

47.5 - 50.0

★★★★☆ 3.82 (225件)
東京都八王子市/京王線 平山城址公園

帝京大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。