みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 帝京大学 >> 法学部

出典:ペン太
帝京大学
(ていきょうだいがく)
私立東京都/大塚・帝京大学駅
帝京大学 法学部
口コミ(評判)
口コミ一覧
-
-
法学部 法律学科 / 在校生 / 2021年度入学 良くも悪くも自分次第2022年07月投稿
- 3.0
[講義・授業3|研究室・ゼミ-|就職・進学4|アクセス・立地1|施設・設備1|友人・恋愛4|学生生活4]法学部法律学科の評価-
総合評価普通設備に関しては勉強できる環境が整っているので、満足いくとおもいますが、生徒の質が微妙なため、大学で勉強したい人は関わる人物はよく考えた方がいいです。
-
講義・授業普通授業のレベル自体は普通ですが、生徒のレベルが低いと感じる事が多々あります。例えば、教材を机に出さずにスマホをいじっていたり、そもそもほとんど来なかったりです。
-
就職・進学良いこの学校は公務員試験対策に力を入れているため、公務員になる人が多いです。特に、キャリアサポートセンターという就職のサポートをしてくださる機関が優秀な為、就活のサポートに関しては安心して大丈夫です。
-
アクセス・立地悪い一言で言えば最悪です。駅からバスやモノレールが通っていますが、モノレールの最寄り駅から学校は遠く、特にバスは例の夢の国並に混みます。
-
施設・設備悪いソラティオスクエアという施設は新しくて良いと思うのですが、とにかくWiFiが届きません。この大学のWiFiもありますが、弱すぎて利用する人はいません。
-
友人・恋愛良い1年の必修の科目の「ライフデザイン」が20人ぐらいのクラスに分けられて活動するため、友達は作りやすい環境にあります。恋愛に関しては自分次第かと。
-
学生生活良いサークルは種類豊富で、自分の入りたいサークルが見つかると思います。ポケモンサークルなんていうのもあります。ラグビーと駅伝が強いです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1、2年次では、さまざまなカテゴリの講義から学ぶ事ができます。例えば、自分は法学部ですが、心理学科などの講義をとる事ができました。もちろん、法律を学びたい場合は法律系の科目に振り切ることも可能なため、融通聞くほうだと思います。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機昔から法律の分野に興味があったのと、公務員に強いところが魅力的に感じたからです。
-
-
法学部 法律学科 / 在校生 / 2021年度入学 普通の法学部法律学科です2021年10月投稿
- 3.0
[講義・授業3|研究室・ゼミ-|就職・進学2|アクセス・立地1|施設・設備4|友人・恋愛4|学生生活3]法学部法律学科の評価-
総合評価普通上位の企業や弁護士になりたいならばお勧めしませんが、地方に帰って地元に就職する、あるいは中堅企業に就職したいのであれば妥当な大学だと思います。
-
講義・授業普通当たり外れの差が大きい。特別問題がなければ基本的には単位はもらえます。
-
就職・進学悪い第一志望に進む人は一定数います。が、世間体で見た時に良い企業に就職する人は少ないかと思われます。
-
アクセス・立地悪い山の上かつエスカレーターのない入り口が多い。行くだけで汗をかきます。また、モノレールで通う際に中央大学の生徒と乗り合わせるため、学歴に負い目を感じる人は辛いかもしれません。
-
施設・設備良いキャンパス自体はとても綺麗です。特にトイレは綺麗です。学科で分けられているわけではないので一概にいいとは言えませんが、基本的には充実はしていると考えられます。
-
友人・恋愛良いライフデザインという授業でクラスに分けられるのである程度は友達はできます。恋愛は学部内では期待しない方が良いかと。
-
学生生活普通サークルは頭数はありますが、コロナのためか活動しているものは少ないと思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容憲法や民法、刑法の基礎を一年次に学び、2年生からはそれぞれ詳しく学びます。また、必修の言語は英語だけで、任意で他の言語も学べます。
-
学科の男女比8 : 2
-
志望動機入試が1月にあって試験の練習で受けました。第一志望の国立大に落ちたので滑り止めです。
-
-
法学部 法律学科 / 在校生 / 2021年度入学 幅広い学びが得られる学科2021年08月投稿
- 3.0
[講義・授業3|研究室・ゼミ-|就職・進学3|アクセス・立地2|施設・設備3|友人・恋愛3|学生生活1]法学部法律学科の評価-
総合評価普通自分自身に明確な目標と強い意志があれば、それをサポートしてくれるだけの充実した環境は用意されていると思います。
-
講義・授業普通学びに対する意欲のある人にとっては、非常に充実した設備や環境があるところだと感じています。
-
就職・進学普通警察などへの就職率は非常に高いという話はよく聞いています。できる限り自分の進みたい進路を明確にしておいた方が良いと思います。
-
アクセス・立地悪い周辺で1人暮らしをする学生にとっては、比較的不自由のない環境かもしれません。ですが遠方から通う学生にとっては、決して交通の便が良いとは言えないため、少し大変かもしれません。
-
施設・設備普通施設等は比較的他大学よりも新しいものが多いため、環境としては非常に良いところだと思います。
-
友人・恋愛普通コロナ禍で様々な活動に制限が設けられていますが、これに関しては人によって大きくバラつきがあるように感じます。
-
学生生活悪い現状はコロナ禍で、部活動やサークル活動においても、制限があったり、活動していないところも多いです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容入学初年度においては、今後法律について学ぶ上でその仕組みを理解するための、基本的な触りの部分を幅広く学びます。
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機将来の夢や、そのための進路について決まっていなかったため、興味のあった法律について学びたいと考えました。
帝京大学のことが気になったら!
法学を学びたい方へおすすめの併願校
※口コミ投稿者の併願校情報をもとに表示しております。
基本情報
所在地/ アクセス |
|
---|---|
電話番号 | 03-3964-1211 |
男女比 | 男:女=6:4 (口コミより引用) |
法学×東京都おすすめの学部
帝京大学のことが気になったら!
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 帝京大学 >> 法学部