みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 実践女子大学 >> 口コミ

私立東京都/日野駅
実践女子大学 口コミ

-
- 在校生 / 2021年度入学
2022年07月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 0| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]文学部国文学科の評価-
総合評価良い立地や学習環境が充実しているので勉強をしたいと思っている学生にはとても良い大学だと思います。施設も綺麗で就職の実績も高く充実した大学生生活を送れると思います。
-
講義・授業良い場所は渋谷にありますがスクランブル交差点の方とは反対の方なのでとても落ち着いた環境で学習できます。資料も充実していて満足です。
-
就職・進学良いキャリアのサポートも充実していて就活についての相談や情報も2年生のうちから取り組みがある。
-
アクセス・立地良い渋谷駅からも遠くはなく、スクランブル交差点とは反対の方なので静かで落ち着いている環境で学習できる。
-
施設・設備良い古典に関する資料がとても充実しており国文学の研究をするときにはとても重宝します。
-
友人・恋愛良いサークルや委員会に所属する事でさまざまな人との出会いがあります。友人も多くできるので学科だけでなく違うコミュニティの人とも繋がることができるという印象です。
-
学生生活良いサークルの種類は多いとは言えませんが同好会も含めると種類はたくさんあるので自分に合ったサークルを見つけられるかと思います。文化祭はオンライン開催もしていたりと楽しいです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年時はさまざまな日本文学について学び二年次から自分が勉強したい時代の文学作品についての授業を取ります。資格などの授業も2年次から取ることができるものもありますが一年時から取ることができる授業もあるので時間に余裕を作るためにも取れるのであれば授業を取っておいた方がいいと思います。
-
志望動機昔から本を読むことが好きで国文学についてより知識を深めたいと思いさまざまな国文学を対象としている大学であるこの大学に入学したいと思いました。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:852796 -
- 在校生 / 2021年度入学
2022年07月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]生活科学部食生活科学科の評価-
総合評価良い学びがいがあり、興味があることが学べるので楽しいです。実験や実習が多く大変ですが、その分やりがいを感じます。
-
講義・授業良い専門的なことが学べて面白いです!教授の話が専門的で聞いていてとても楽しいです。
-
研究室・ゼミ良い研究室はまだあまり行ったことがないですが、先輩たちの様子を見ていると充実していると思います。
-
就職・進学良い歴史が長い大学なのでOGが多いため就職には苦労しないと思います。
-
アクセス・立地良い最寄駅からは坂を登らなければならず、電車通学だと少し大変そうです。
-
施設・設備良い大学内はとてもきれいです。調理室も多く、設備も新しいです。ただ、売店が閉まるのが早いです。
-
友人・恋愛良い先輩とも後輩とも仲良くなるならサークルや部活に入ってみると良いと思います!みんな楽しく生活してます。
-
学生生活良い部活が結構活発で、大会にも参加してる部もあります。常盤祭は芸能人がきたりして盛り上がります。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年だと基礎的なことが多いのですが、二年になると臨床の分野だったり医学的なことを学ばなければならないので大変ですが、調理実習や実験は楽しいです。
-
志望動機管理栄養士になって、食事面、栄養面でいろんな人の生活をサポートしたいと思い志望しました。
投稿者ID:851821 -
- 在校生 / 2021年度入学
2022年03月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 0| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]生活科学部生活文化学科の評価-
総合評価良い大学で子どもについて深く学びたいという人にオススメです。食堂や図書館などの施設が充実しているので楽しく過ごせると思います。優しい先生が多く、些細なことでも相談しやすいと思います。
-
講義・授業良い講義内容は充実しています。ですがわざわざ講義でやる必要があるのかと疑問に思う講義もあります。
-
就職・進学良い割と充実している方だと思います。先生が親身になって話を聞いてくれます。
-
アクセス・立地普通日野駅から少し遠い点に不満を感じます。坂の上にあるので夏場は地獄です。
-
施設・設備良い設備は新しく整っています。図書館は広く落ち着いていて快適に過ごせます。学生の人数に対して食堂の席が少なめです。コロナの影響もあると思いますが……
-
友人・恋愛良い友達を作る気があれば友人関係に困ることは無いと思います。自分から動かない限り恋愛関係は難しいと思います。
-
学生生活普通あまり活発ではありませんが細々と活動しているサークルが多い印象です。コロナでイベントが中止になることが多くまともに参加出来ていません。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1・2年次は必修が多く大変だと思います。3・4年次には保育の現場に行く機会が増えるので、1・2年次でフル単にしておいた方がいいと思います。
-
志望動機子ども関係の仕事について興味があり、子どもについて深く学びたいとおもっていたから。
感染症対策としてやっていること登校時にはモニターで体温が分かるような仕組みになっている。コロナ対策はバッチリされている。1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:824059 -
- 在校生 / 2021年度入学
2022年03月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]文学部英文学科の評価-
総合評価良い大学で勉強をしたいと思っている学生にはとてもいい大学だと思います。少人数制クラスということもあり、教授との距離が近く、質問しやすいです。
-
講義・授業良い立地もいいし、少数人数制クラスで丁寧に教えてくれる。また授業内容も飽きないものばかりだと思う。
-
研究室・ゼミ普通ゼミはまだ受けていないが、充実してると聞いたことがある。研究室なども見た感じ充実しているだろう。
-
就職・進学普通かこの進学実績を見てもいいほうだと思う。またサポートもしっかりしてくれると聞いたことがある。
-
アクセス・立地良い帰りや空きコマにもカフェに行ったり、買い物ができるから立地が特にいい。
-
施設・設備良い施設はとても充実していると思う。勉強もとてもしやすい環境だと思う。
-
友人・恋愛良いサークルなどに所属すると、助け合いができれ友人が沢山できる。
-
学生生活普通サークルはそんなに多くない方だと思うが、あまり経験したことの無いものばかりなので興味がある。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は様々な英文学についてまなび、2年次から専門的な分野について勉強します
-
志望動機昔から英語がいちばん得意ということや、英語に興味があったこと、またこれから先英語は必要不可欠なものだと思ったため。、
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:820927 -
- 在校生 / 2021年度入学
2022年03月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 0| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]文学部国文学科の評価-
総合評価良い人にもよりますが、個人的には良い学科だと思っています。
文学について学びたい、司書の資格を取りたいという人におすすめです。 -
講義・授業良い文学に関する授業だけでなく、ジェンダーに関する授業や、社会に出てから役立つようなマナーの授業が設けられています。
他にも美文字や香道の授業などもあり、講義のジャンルが幅広いです。 -
就職・進学良い大学側から就職に関する情報を常に発信してくれているので、サポートに関しては十分だと思います。
-
アクセス・立地良い渋谷キャンパスの場合、最寄駅は渋谷駅です。大学までは約十分歩きますが、途中でコンビニや小さなカフェがあるので、そこで昼食をとる人もいます。
-
施設・設備良い授業を受ける部屋やトイレ、食堂などの施設は非常に綺麗です。
古い、汚いと感じるものはほとんどありません。
エレベーターもありますが結構混みます。 -
友人・恋愛良いサークルや部活に所属すれば、自分と共通の趣味を持つ友人がたくさんできます。友人は作りやすい環境にあると思います。
-
学生生活良いサークルや部活の数はそこそこ多めです。自分の所属するものによってはキャンパスが分かれている場合もあるのでそれは注意です。
イベントなどは多く実施されています。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容主に日本の古典文学や、現代文学について学びます。
他にも古典のくずし字を解読するという授業もあります。 -
志望動機元々文学に興味があったことと、文学やその文学を書いた文豪についての知識をより学びたいと思ったので志望しました。
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:820852 -
- 在校生 / 2021年度入学
2022年03月投稿
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 0| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]文学部国文学科の評価-
総合評価良い勉強したいと思った分野なため授業内容には全体的に満足している。
また、キャンパスも好立地で不満は何もない。 -
講義・授業普通担当してくださる先生によってわかりやすさや授業方法が多少異なるため、いわゆる「あたり」「はずれ」がある。
-
就職・進学良い頻繁に、就活に関する相談やインターン等就活の説明といった機会が設けられている。
-
アクセス・立地良いキャンパス自体が一つの建物で完結しているため雨天時などの教室移動がとても楽であると感じる。
-
施設・設備良い建物の中心が吹き抜けになっており全体的に解放感を感じられる。
-
友人・恋愛普通オンライン授業などがあるため積極的に友人関係が作れるといった環境ではないが、クラス分けがなされているため比較的充実はしている。
-
学生生活普通サークルに所属していないため詳しくはないが、そこまで活発ではないのではないかという印象がある。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容くずし字や物語の分析など今までとは違う視点で考えるということをまず基礎として学ぶ。
-
志望動機以前から「国語」の教科が好きだったため。
また、キャンパスが渋谷ということもあり、充実した大学生活を送れるのではと期待を込めて志望した。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:820034 -
- 在校生 / 2021年度入学
2022年02月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 0| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]人間社会学部現代社会学科の評価-
総合評価普通人間社会学部は、1年次では学科が別れておらず、色々な分野の授業を受けることができるため、進路が決まってない学生には良いと思いますが、その分専門性が低くなるため、就職ではあまり良くないと思います。
-
講義・授業良い先生によって同じ内容の授業でも難易度に違いがあったりしますが、たくさんの分野の授業を受けることができ、今後の進路の選択肢を増やすことができます。
-
就職・進学良い利用したことはないですが、職員やOGに相談することができます。
-
アクセス・立地良い駅からは10分ほど歩きますが、大学まではコンビニや飲食店がたくさんありますし、最寄り駅は渋谷駅か表参道駅なので、商業施設がたくさんあります。
-
施設・設備良い校舎はガラス張りのビルで、中心が吹き抜けになっているのでとても綺麗です。エスカレーターやエレベーターもあるので、上の階でも移動が楽ちんですし、入口には学生証をタッチすると開くゲートがあるので、セキュリティも万全です
-
友人・恋愛普通少人数のクラス制なので友達は作りやすいと思いますが、女子大なので学内で彼氏を作ることはできません。なので、インカレに入ってる学生も多いです。
-
学生生活良い学内サークルはたくさんありますし、クリスマスやハロウィンなどの季節のイベントがあり、たくさんの景品は貰えます。
また食堂では対象のメニューを注文するとケーキが貰えるイベントも度々やっています。とても美味しいです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次では、心理学、法律学、経済学、コミュニケーション学、社会学、経営学、統計学について全員が勉強します。選択科目では社会調査士の資格が取れる授業などがあります。
-
就職先・進学先流通・小売・フード
まだどの分野に進みたいか明確には決めていませんが、学んだことを活かせる分野に進みたいと考えています。 -
志望動機マーケティングを学びたいと思っていたのと、色々な授業を通して自分の得意な分野を見つけたいと思ったのが大きいですが、1番は校舎がとても綺麗だったことです。4年間通うのでやはりいい環境で授業を受かられるということが大切だと感じたので、志望しました。
感染症対策としてやっていること緊急事態宣言や大学が独自に決めている規定に合わせて完全オンラインや対面で授業が行われます。また、教科によってはオンデマンドやzoomが固定だったりします。2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:813934 -
- 在校生 / 2021年度入学
2022年02月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]生活科学部食生活科学科の評価-
総合評価良い調理室には様々な器械が充実していて授業で実際に使うため社会に出た時に役立つと思います。就職活動の実績もいいので安心だと思います。
-
講義・授業良い各教科でプリントが配られ分かりやすくまとめられている。
授業後にテストがある教科もありそこで復習できる。 -
研究室・ゼミ良い1年生のため、まだ研究室ゼミを行っていないので分からないです。
-
就職・進学良い1年次から1年に2回、担任との面談があり、そこで相談できる。
-
アクセス・立地良い最寄り駅は日野駅です。そこから歩いて10分ほどで学校があります。
学校周辺にはスーパーがあり、そこでお昼を買ってる人もいます。 -
施設・設備良い授業中はエアコンがついているが窓が開いてるので暑い、寒いはあります。コピー機や図書室で印刷できるので便利です。トイレも綺麗です。
-
友人・恋愛良い女子大でクラスがあるので基本、すぐに友達はできると思います。
実習や実験でグループがよく変わるので話したことのない人とも仲良くなれます。 -
学生生活普通コロナ禍なのでイベントやサークルは、あまり充実していません。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は生化学、解剖生理学、基礎調理など基本的なことを学ぶ授業が多かったです。
-
就職先・進学先公的機関・その他
まだ決まっていない。 -
志望動機栄養士になりたいと調べた所、自分が探している条件に合っていたから。
感染症対策としてやっていること緊急事態宣言中はオンライン授業がほとんどですが実習は対面で行いました。授業の席は間隔をあけて換気も行われています。投稿者ID:812931 -
- 在校生 / 2021年度入学
2021年11月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 0| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]人間社会学部人間社会学科の評価-
総合評価良い幅広く学ぶことが出来て将来の選択を大きく広げることが出来ると思う。
また教授がみんなとても面白いと思う。 -
講義・授業普通話が面白い教授もいるが、レジュメや授業への対応の連絡がとても遅い教授もいる。
-
就職・進学良い卒業後へのサポートも手厚いため安心して訪ねに行ったり聞きに行ったりすることが出来る。
-
アクセス・立地良い渋谷から近く、アクセスは良いと思う。学校帰りはたくさんのお店によることが出来る。
-
施設・設備良い出来たばかりのため中はとても綺麗だがエレベーターが混むため早く行くのが良い。
-
友人・恋愛普通女子大のため女子のいざこざは多少あると思う。しかし友達は作りやすかった。
-
学生生活悪いサークル活動は少ない方だと思う。今年は特に紹介などが少なかった。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容心理学はもちろん社会学や経済・経営などとにかく幅広い学びができる。
-
志望動機将来の夢が定まっておらず心理学は勉強したかったため幅広く学べる人間社会学部にしました。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:790496 -
- 在校生 / 2021年度入学
2021年11月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]文学部英文学科の評価-
総合評価良い勉強したいと思っている人はどんどん学校のカリキュラムや施設を利用していくと良いと思います。逆に何もしない人はチャンスを掴めないと思います。
-
講義・授業良いイギリスやアメリカの文化、歴史、文学、文豪の生涯、英文法、洋書を読む授業などがあります。英文学科の授業に限らず他学科の授業も選択できるので幅広く学びたい事が学べます。個人的には近代文学の授業と洋書を読む授業がおすすめです。
-
研究室・ゼミ普通まだゼミには参加した事がありません。来年から良さそうなゼミを探したいと思います。
-
就職・進学良い就活サポートを受けていないのでわかりませんが、近年の調査では小規模な大学で二番目に良い進学実績がある学校らしいです。
-
アクセス・立地良い渋谷キャンパスは駅から歩いて15分ほどなのでアクセスが良いです。お洒落な店も周りに沢山あります。
-
施設・設備良い図書館や視聴覚資料が充実していて毎週本や映画を借りています。
-
友人・恋愛良い女子校なので大学内の恋愛はできませんがインカレやバイト先で恋人を作る人が多々います。
-
学生生活良い学内のサークルに入っていないのでわかりませんが種類は豊富です。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容イギリスやアメリカの文化、歴史、文学、文豪の歴史、英文法などを学びます。
-
志望動機英語を使った仕事に就きたいと思っているからです。コロナがおさまったら留学やワーキングホリデーをする事を検討しています。
4人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:790460
- 学部絞込
実践女子大学のことが気になったら!
この大学におすすめの併願校
基本情報
この学校の条件に近い大学
実践女子大学のことが気になったら!
このページの口コミについて
このページでは、実践女子大学の口コミを表示しています。
「実践女子大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 実践女子大学 >> 口コミ