みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 帝京大学 >> 口コミ

私立東京都/十条駅
帝京大学 口コミ

-
- 在校生 / 2022年度入学
2022年08月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 0| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]経済学部観光経営学科の評価-
総合評価良い大学で、勉強をしたいと思ってる学生には、よいと思いましたよ。施設も、たくさんある大きな大学になっています。
-
講義・授業良い友人関係は、上手くいっています。構内も綺麗で、お気に入りの場所です。
-
就職・進学普通実績は、それなりに良いと思います。サポートも十分で良いと思います。
-
アクセス・立地良いアクセスは、良い方だと思います。最寄り駅からは、歩いてる人もいます。
-
施設・設備良い学校の施設は、とても充実してます。こじんてきには満足してます。
-
友人・恋愛普通友人関係は、バッチリ行っていると思います。恋人は、できていません。
-
学生生活普通サークル数は、比較的多い方だと思います。個人的には、満足です。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容まだ、入学してばかりなのでよく分かりませんが、これから学んでいきたい。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機昔から、鉄道に興味があり、より知識を深めたいと思いましたよ。
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:853346 -
- 在校生 / 2021年度入学
2022年07月投稿
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]経済学部経営学科の評価-
総合評価良い経営学科は経済学部の中でも女子の割合が少なく、クラスに20人中3人ほどしかいないため、相性が合わないと1年間そのメンバーで過ごさないといけないため辛い
-
講義・授業普通オンライン授業がほとんどないため、基本対面授業で、定期試験もある
-
研究室・ゼミ普通まだ2年なのでゼミはやっていない。人気な教授は面接もあるらしい
-
就職・進学普通定期的にイベントがやってるイメージがある。学生サポートセンターで面接練習もある。
-
アクセス・立地普通高幡不動駅のバス停はしぬほど並ぶので、覚悟が必要である。。。
-
施設・設備普通クーラーが効きにくい棟がある。トイレが本棟はとても綺麗なので安心して使える
-
友人・恋愛良い友達ができないことは無い、サークル恋愛もよくあると思う!!!
-
学生生活良いしてるとおもうが似たようなサークルが沢山あるため選ぶのが大変
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年はとにかく単位を落とさずに必要な分だけちゃんととって2年は楽単を攻めるべき
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機社会学部を希望していたが、落ちたため繰り上げ合格で経営学科になった
投稿者ID:852776 -
- 在校生 / 2021年度入学
2022年07月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 0| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]医療技術学部看護学科の評価-
総合評価良い看護師を目指す人にとってとても恵まれた環境だと思います。その分とても厳しいです。医療人を目指していく覚悟がある人にはおすすめの大学です。
-
講義・授業良い熱心な先生方が教えてくださいます。現役の医師の方や、実務経験のある看護教員の方々から多くのことを学ぶことができます。その分、課題や試験勉強はかなり大変です。
-
就職・進学良いサポートは手厚く、質問にも丁寧に答えてくださいます。就職状況もとてといいみたいです。
-
アクセス・立地良い最寄り駅から徒歩10分ほどで通いやすいです。大学周辺には有名な商店街や、多くのコンビニがあり、立地にとても恵まれています。
-
施設・設備良いとても学びやすい環境です。施設も綺麗で、コンビニや飲食店もキャンパス内にあります。またすぐそばに大学病院があるのも特徴です。
-
友人・恋愛良い同じ目標を目指して頑張る多くの仲間と出会えます。フレンドリーな人が多く、楽しめると思います。
-
学生生活普通サークルはコロナの関係もあって、活動しているところとそうでないところに分かれています。イベントもそこまで大規模なものは現在行なっていません。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は座学が中心で様々な学問の視点から、看護への学びを深めていきます。2年次になると一気に演習が増えてきて、看護専門科目も増えていきます。3、4年次と上がるにつれてより専門的な学習をおこなっていきます。
-
学科の男女比1 : 9
-
志望動機看護を通して、人を助けることによるやり甲斐を感じられると思ったから。
投稿者ID:850133 -
- 在校生 / 2021年度入学
2022年07月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 0| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]文学部心理学科の評価-
総合評価良い私は心理学を学んでおります。すごく専門的な分野で、詳しく学ぶことができます。他の学部にくらべて、忙しい部分もありますが、充実しております。
-
講義・授業良い専門的に学んできた教授さんたちがたくさんいるので、講義が難しいところもありますが、すごくためになります。
-
就職・進学良いキャリアサポートセンターというところがあります。親身になって将来についての、アドバイスをいただけるとこです。すごく満足しております。
-
アクセス・立地悪い八王子キャンパスは、駅からバスで向かいます。毎回バス停は大行列なので、不便ではあります。
-
施設・設備良いキャンパス内はすごく綺麗です。勉強をする環境にはすごくあっております。
-
友人・恋愛良いサークルに所属するとすごく、充実した大学生生活を送れると思います。
-
学生生活良い大学内にサークルが沢山ありますので、すごく充実していると思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容心理学の内容もさまざまですが、将来論文を書く時に必要なことを学んだりしております。
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機心理カウンセラーになりたいと思い、心理学を勉強したいと思い、志望いたしました。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:848885 -
- 在校生 / 2021年度入学
2022年07月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 0| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 2| 友人・恋愛 5| 学生生活 2]医療技術学部スポーツ医療学科の評価-
総合評価良い自分の学科ではATの資格や保健体育の先生、養護系の人と所属を出来て、様々な資格を取れる学科です。その中で同じ方向性のスポーツという部分で様々知識を付けれるので良いと思います。
-
講義・授業良い学科ではスポーツ系のことを様々な視点から学べ、教授数も多いことから色々な観点で物事を学べるので良いと思いました。
-
就職・進学普通正直まだ自分は2学年でサポートを感じる場面は無いが、これからゼミなどが始まったりしたら様々なサポートをしてもらっている先輩もいるため、ある程度のサポートなどはあるのかなと思いました。
-
アクセス・立地悪い多摩センター、聖蹟桜ヶ丘、高幡不動の3つの駅から帝京大学へのバスが出ているが、このキャンパスに多くの人が在籍してるのにもかかわらず、バスの本数だったり、アクセスの方法が少ない気がします。そのため、バスが物凄く混みアクセスが良いとは言えません。
-
施設・設備悪い設備は充実しているが、実際にそれを100%使えるかと言ったら別の話になり、高い学費を払っていても使えるのは1部です。
-
友人・恋愛良い部活に所属しており、友人関係も充実し、恋愛関係も充実しているため楽しい学校生活を送れています。
-
学生生活悪い中庭のグラウンドで様々な人達が運動をしているイメージです。そのためサークルなどは沢山あり充実していると思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容体のことについてや、トレーニング、教育系、スポーツについて主に学べます。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機様々な学部学科があり、人数も多いため、様々な人の考えを得られ、多様性があると感じたからです。
-
就職先・進学先商社
投稿者ID:848630 -
- 在校生 / 2021年度入学
2022年07月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 0| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]経済学部経営学科の評価-
総合評価普通コース制だが、違いがあまりなく意味を感じない。もっと差をつけたらよくなるのにもったいないなとよく思う。
-
講義・授業普通教授が話すだけの授業が多く、内容に興味がないとつまらない。学部選びが重要。
-
就職・進学普通サポートは企業説明会などを開催していたり、就活関連のセミナーを開いていたりといい方だと思う。
-
アクセス・立地普通学校のまわりに友だちと寄って帰れるようなお店がなく、バスに乗らないといけない。
-
施設・設備良い10号館のエレベーターが混んでいて乗れない以外はいいと思う。
-
友人・恋愛良いサークルに所属したり、授業で話しかけたりと己の努力次第で充実させられる。
-
学生生活良いサークルの数が多いため、合うところを見つけられれば充実する。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容経済や経営、会計についての授業があり、それについてまなべる。
-
学科の男女比9 : 1
-
志望動機とても受けやすく、滑り止めにちょうど良かったから志望しました。
投稿者ID:846484 -
- 在校生 / 2021年度入学
2022年07月投稿
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 0| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]文学部史学科の評価-
総合評価良い大学で史学を学びたいと思っている人にはとてもオススメです。コロナで遺跡調査などは行けていませんがコロナがなければ行ける予定でした。
-
講義・授業良い図書館や食堂など、研究室などの設備の充実が、素晴らしいです。
-
就職・進学良いある程度行きたい所へ行けそう気がします。ほとんどは自分の資格なども必要ですが。
-
アクセス・立地普通バス停から思ったより歩くことに最初はびっくりしました。ですが、大学前にもバス停があり、通学にはとても適していると思います。
-
施設・設備良いとても良いです。私は図書室が特にオススメで入学した方にはぜひ言って欲しいと思います。
-
友人・恋愛良いたくさんの友達を作ることができてとても満足しています。恋愛面でも新たな出会いがあなたを待っているでしょう。
-
学生生活普通とても楽しく充実しています。サークル内でもたくさんの友人を作ることが出来ました。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年では史学についての基本的な基礎を学び、2年から選択授業を行います。そして3年になると…。
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機最初はとても綺麗な学校だし行ってみたいと大学の外見で行きたいと思いましたがオーキャンで行ってみると施設の充実だけでなく教授の充実などもあり自分の受けたいと思う授業内容があったからです。
投稿者ID:842647 -
- 在校生 / 2021年度入学
2022年07月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 0| 就職・進学 4| アクセス・立地 1| 施設・設備 1| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]法学部法律学科の評価-
総合評価普通設備に関しては勉強できる環境が整っているので、満足いくとおもいますが、生徒の質が微妙なため、大学で勉強したい人は関わる人物はよく考えた方がいいです。
-
講義・授業普通授業のレベル自体は普通ですが、生徒のレベルが低いと感じる事が多々あります。例えば、教材を机に出さずにスマホをいじっていたり、そもそもほとんど来なかったりです。
-
就職・進学良いこの学校は公務員試験対策に力を入れているため、公務員になる人が多いです。特に、キャリアサポートセンターという就職のサポートをしてくださる機関が優秀な為、就活のサポートに関しては安心して大丈夫です。
-
アクセス・立地悪い一言で言えば最悪です。駅からバスやモノレールが通っていますが、モノレールの最寄り駅から学校は遠く、特にバスは例の夢の国並に混みます。
-
施設・設備悪いソラティオスクエアという施設は新しくて良いと思うのですが、とにかくWiFiが届きません。この大学のWiFiもありますが、弱すぎて利用する人はいません。
-
友人・恋愛良い1年の必修の科目の「ライフデザイン」が20人ぐらいのクラスに分けられて活動するため、友達は作りやすい環境にあります。恋愛に関しては自分次第かと。
-
学生生活良いサークルは種類豊富で、自分の入りたいサークルが見つかると思います。ポケモンサークルなんていうのもあります。ラグビーと駅伝が強いです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1、2年次では、さまざまなカテゴリの講義から学ぶ事ができます。例えば、自分は法学部ですが、心理学科などの講義をとる事ができました。もちろん、法律を学びたい場合は法律系の科目に振り切ることも可能なため、融通聞くほうだと思います。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機昔から法律の分野に興味があったのと、公務員に強いところが魅力的に感じたからです。
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:840820 -
- 在校生 / 2021年度入学
2022年03月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 0| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 1]薬学部薬学科の評価-
総合評価良いやるべきことをやればテストも国家試験も合格できるので大学に通って自分の好きなことを学ぶ上ではとてもいい大学だと思う。
-
講義・授業普通オンライン授業での過去の授業などを見れるので予習をしやすく勉強しやすい環境であると思う。
教授の多くはメールや対面で質問に応じてくれる教授が多くいる。
しっかりやるべきことをやっていればテストはそんなに難しかはない。
実習で一年から薬局などに見学に行けるためより学習の意欲が湧くと思う。 -
就職・進学良い6割はストレートで国家試験を取ることができるのでまじめに受けていれば良い就職先に行ける。
-
アクセス・立地良い駅から10分ほどにあり遠くなく埼京線沿いにあるため通いやすい
-
施設・設備良い実験器具が充実しており館内も綺麗で図書館では専門的な本がたくさん置いてあり勉強の役に立つ
-
友人・恋愛良いオンラインであるため同じクラスの人以外との関わりを持つのは難しいが恋愛も自由にでき不満はない
-
学生生活悪いサークルはあるがあまり活動しておらず、募集すらあまり見かけていない。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容薬学部で主に薬剤師になるための化学や生物、倫理などに薬剤師に必要なこと全般を学ぶことができる。
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機薬剤師の免許が欲しく、近くで合格率の高いところを志望したからです。
2人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:824456 -
- 在校生 / 2021年度入学
2022年03月投稿
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 0| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]経済学部経営学科の評価-
総合評価普通やる気のある人とない人の差があるが、付き合う友達を選び、講座も慎重に選べば他の学校と変わらないと思う。
-
講義・授業良いマンモス校というのもあり色々な方がいるので、意識が低い人から高い人まで十人十色で、講義、授業内容も教授によると思う。
-
就職・進学良い相談窓口も設けられていて、実績もあり、同じ偏差値帯では就職には強いと思う。
-
アクセス・立地普通周りに山があったり、坂道や階段を通らなければならないので疲れるが、運動にはなると思う。
-
施設・設備良い比較的校舎は綺麗に見えるが、個人的には茶色で統一は嫌い。食堂は綺麗だしコンビニもあって便利
-
友人・恋愛良いとにかく人が多いので気が合う友達を見つけられると思う。自分はサークルには所属はしてないが、色々な人と関われている。
-
学生生活良いサークルの種類は他の大学と比較できないからわからないが、種類が多いので自分に合ったものを見つけられると思う。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容売上向上のための策やお金の動きを主に学んでいる。数学は受験科目にはないが、大学に入ってから授業があるので心配はしなくていいと思う。
-
学科の男女比2 : 8
-
志望動機経営学に興味があり、自分が他者の経営に対してアドバイスをしたり、売上向上のために意見を出し合ったりして他の人と協力できるような仕事につながることを勉強したかったから。
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:824254
- 学部絞込
帝京大学のことが気になったら!
この大学におすすめの併願校
基本情報
この学校の条件に近い大学
帝京大学のことが気になったら!
このページの口コミについて
このページでは、帝京大学の口コミを表示しています。
「帝京大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 帝京大学 >> 口コミ