みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  帝京大学   >>  外国語学部   >>  口コミ

帝京大学
出典:ペン太
帝京大学
(ていきょうだいがく)

私立東京都/十条駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 65.0

口コミ:★★★★☆

3.70

(1117)

外国語学部 口コミ

★★★★☆ 3.52
(67) 私立大学 1535 / 1785学部中
学部絞込
学科絞込
671-10件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2022年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 0| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    外国語学部外国語学科の評価
    • 総合評価
      良い
      様々な言語について選べるので、旅行や留学をしたい人にはオススメです。自分的にはついていけないのでこの評価です
    • 講義・授業
      良い
      英語に力を入れているだけあって英語の授業はわかりやすい
      留学があったり、!海外に関するサポートもある
    • 就職・進学
      良い
      まだいちねんのため、就職先は決めていないが、旅行会社に務める人が先輩にいました
    • アクセス・立地
      良い

      最寄りは多摩センターで、そこから色々なところに遊びに行くこともできるが、少し距離があるかもしれない
    • 施設・設備
      良い
      ソラティオスクエアのエントランスから上見るとすごくかっこいい、全体的に綺麗
    • 友人・恋愛
      良い
      友達に彼女がいる人もいますし、僕自身も入学してすぐに友達が出来ました
    • 学生生活
      良い
      自分はサークルや部活には入っていませんが、部活の数や活気は入っていなくても伝わってきます
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      じぶんは英語のコースに所属しています。そこではTOEICの対策などがあります
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      留学に興味があった、海外旅行に友達と行きたかった。この2つが主な理由ですが、やはり就職先でも英語はは必要になると思ったので志望しました
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:870690
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2022年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 0| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    外国語学部外国語学科の評価
    • 総合評価
      良い
      講義内容も満足していますし、選択授業では他の外語の学生さんと交流できるためです!
      先生方もそれぞれ、工夫をした授業を展開していて、教科別に色々な分野が身につきます!
    • 講義・授業
      良い
      確実に語学を身に着けられるように、発音の正しさや
      知識の定着確認テストなどを行っているため、
      内容の濃い授業となっているためです。
      語学は暗記だけして身につくものではありません。
      本当に将来を考えて、外語を習得したいのであれば、
      帝京大学をオススメします!
      2年生では留学プログラムがあるので、より聴き取り力やスピーキングが身につけることができます!
      初心者で始める人がほとんどなので、周りと同じスタートを切ります。コースで成績が上位になれば、留学の際に特別資金が出ます!それをモチベーションに取り組む人もいます。
    • 就職・進学
      良い
      大手の会社に就職されている先輩方も多くいらっしゃいます!また、習得した外語を活用し、外国で就職される方もいます!
    • アクセス・立地
      良い
      八王子キャンパスは、多摩センター駅、聖蹟桜ヶ丘から直通バスが出ています。
      山の上にキャンパスが位置し、気持ちが良いです!
    • 施設・設備
      良い
      キャンパス綺麗で、図書館以外にも自習できるスペースがたくさんあります!
    • 友人・恋愛
      良い
      私はコース全員と友達になりました!
      はじめは、誰も知らなくて、ずっとぼっちで過ごすのかなんて考えていましたが、私のコースの人たちはフレンドリーな人や優しい人がいっぱいいて、いつの間にか打ち解けられていました!
    • 学生生活
      良い
      サークルも部活も充実している印象です!
      もうすぐ青舎祭が始まるので、ぜひいらしてください!
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      スピーキング、ライティング、ヒヤリング。
      ペアの人と会話練習。習った単語や文法を使った表現などなど。
    • 学科の男女比
      0 : 10
    • 志望動機
      英語は使えて当たり前の時代で、もう一つアジア圏の言語を学びたいと思い、志望しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:869249
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2021年08月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 0| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    外国語学部外国語学科の評価
    • 総合評価
      良い
      先生にアリハズレがありますが、周りの友達から聞く限り全部楽しそうな授業でした。
      もし先生がハズレでも、だいたいクラスのみんなが思っていることが同じなのでそれはそれで仲が深まります。
    • 講義・授業
      良い
      大学はとても綺麗です。
      学部は英語の必修クラスが入学前のテストや春季秋季のテストの成績などで分けられるためやる気次第で、レベルが変わってきます。
      また、外国語学部でも心理学の講義や経済学の講義も取れることができます。
      第二外国語も学ぶことができます
    • 就職・進学
      良い
      ほぼいつも相談口が空いているのでサポートはいいと思います。
      学年関係なくしっかりと相談に乗ってくれました。
      また、就職活動を終えた先輩方からアドバイスを頂くことができます。
    • アクセス・立地
      普通
      大学構内直通バスが出ている駅が3つほどありますが全て混んでいます。
      また、多摩センター駅からモノレールが出ていて大塚・帝京駅という場所がありますが大学まで少し歩きます。
    • 施設・設備
      良い
      食堂やカフェテリア?、コンビニが2つありますが生徒数が多すぎて45分のお昼休みではお昼を食べるのは少し難しいかなと思います。

      しかし、ネイティブの先生や英語を話したい生徒たちと集まれる場所があったり、各階に窓に向かって椅子がありリラックスできるスペースがあるので空きコマがあってもあまり退屈しないと思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      いろんな人がいます。
      世間が言う、陰キャも陽キャもいます。カップルもそこら中にいます。
      みんなそれぞれ充実した大学を送っているイメージです。
    • 学生生活
      良い
      サークルは沢山あります。
      同じスポーツでも3つ、4つあります。
      しっかり練習しているサークルもありますが、いわゆる飲みサーのようなものもあります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      文法の授業は、下の方のクラスはBe動詞など基礎の基礎から学びます。
      真ん中から上のクラスは高校レベルの内容から始まりますが、
      高校とは違い、文法の詳しい部分なども学べます。
      また、英語でのプレゼンテーションをやったり長文問題をやる授業もあります。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      帝京大学の外国語学部では2年次に、全員留学制度といって3ヶ月ほど留学できる機会があります。行く場所によって留学の内容や料金も違いますが、留学をしたかったので確実に行けるこの大学を志望しました。(必修科目を落とすと2年次にいかない場合があります。)
    感染症対策としてやっていること
    ワクチン接種を希望した生徒や職員が2回分学校で受けることができました。
    この口コミは参考になりましたか?

    10人中10人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:762692
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2021年11月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 0| 就職・進学 1| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    外国語学部外国語学科の評価
    • 総合評価
      普通
      わかりやすい講義もあるしフレンドリーな先生もいるのでいい感じです。
      ただ感じ方が人それぞれですがわかりにくい講義もあるっちゃあります、、
    • 講義・授業
      普通
      わかりにくい講義もあればわかりやすい講義もあるスピードも講義によって違う。
    • 就職・進学
      悪い
      全体的に就職率が低いです、他の大学の方がいいと思いますよ、、、
    • アクセス・立地
      悪い
      感じ方は人それぞれですが周りには色々あるしそんな不便はないと思います。
    • 施設・設備
      普通
      自分的には全然充実していると思います。
      壁が少し汚いとこもあります
    • 友人・恋愛
      普通
      先生はいい先生もいて友人関係もわるくないです恋愛関係は人それぞれです。
    • 学生生活
      普通
      サークルが沢山あるのでみんな自分がやりたいとこに入っています。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      基礎から語学をならいます。留学制度もあり現地でも学べたりします。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      ならいたい語学があってちょうど良かったから目指したいとこがあったから
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:788937
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2021年08月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 0| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    外国語学部外国語学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      偏差値が低く勉強しようとしている人達よりは
      大学をenjoyしようとしている人たちの方が多い
      大学を楽しみたい人にはうつてつけ
    • 講義・授業
      良い
      とてもわかりやすい授業がおおい
      ネイティブの人とも関わる機会が多く、英語に携わる機会が充実していると思う
    • 就職・進学
      良い
      就職先は航空企業やホテルマンといった
      英語をつかう職場が多いように見受けられる
    • アクセス・立地
      悪い
      都心から離れており、行きずらい所にある
      駅からも少し歩くそこだけはつらい
    • 施設・設備
      良い
      大きなキャンパスをもっており、
      たくさんのキャンパスをもっている
    • 友人・恋愛
      良い
      コロナの関係などで友人などと関わる機会がすくなく友達ができない
    • 学生生活
      普通
      あまり、サークルのようなものは聞かない
      個人個人で好きな事をやっているイメージ
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      英語や他国の文化
      異文化理解などインターナショナルに特化している
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      付属のためそのままあがった
      もともと英語には興味があったためは言った
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:761655
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2019年12月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    外国語学部外国語学科の評価
    • 総合評価
      良い
      勉強をしっかりしたい人、怠けている人、それぞれ沢山いますが自分の意思がしっかりあれば意味のある大学生活を送れます。
    • 講義・授業
      普通
      充実している授業としていない授業の差が大きい。
      必修だけでも、沢山の先生から授業を受けることができる。
    • 就職・進学
      普通
      学んだ言語を活かし、空港系や観光系に進む人もいるようです。
      サポートに関してはまだ詳しくはされていません。
    • アクセス・立地
      悪い
      東京の端にあり、最寄駅が4つありますがそのうちの3つからはバスを利用して通わなければいけないので通学のしやすさを求めるひとには向かないです。
    • 施設・設備
      良い
      設備に関してはほとんど文句なし。ある程度広いキャンパス、綺麗な建物、私の学科がほとんど利用する建物は1番綺麗でとても快適。
    • 友人・恋愛
      普通
      当たり前ですが、十人十色。自分に合う友達が見つかるかどうかは運次第。サークルや部活に入ると友人の範囲が広がることは確かです。
    • 学生生活
      良い
      サークルはたくさんあります。ひとつの種類でも何個ものサークルがある。サークルの質を知る為には新歓に参加するべき。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年次は高校まで習ったことの復讐を叩き込みます。
      今までしっかり勉強してきた人にすれば苦労はないはずです。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      英語を学びたいと思ったことが大きいです。留学が必須となっているこの学科は自分に合っていると思い志望しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    13人中11人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:593958
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2018年度入学
    2023年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 2]
    外国語学部外国語学科の評価
    • 総合評価
      良い
      帝京大学で勉強をしたいと思っている方にはとてもおすすめな大学だと思っております。自分は充実した大学生活を送れました。
    • 講義・授業
      良い
      個人的に先生が良いと思います。建物の感じも好きでした。結構楽しかったです。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      個人的に充実していると思います。結構きれいな方だと思いますし良いと思います。
    • 就職・進学
      良い
      個人的にサポートは十分だと思います。進学実績はまぁまぁだと思います。
    • アクセス・立地
      良い
      個人的に立地は良いと思います!周辺環境は少しゴミが落ちているなと思うくらいです。
    • 施設・設備
      普通
      個人的に施設と設備はまぁまぁです。まぁちょうどいいです。個人的に十分ですけどね…
    • 友人・恋愛
      良い
      自分は友達関係は結構良いと思います。恋愛も少し出来ました。楽しかったです。
    • 学生生活
      悪い
      個人的にサークルとイベントは微妙でした……。けど楽しかったです
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は確かさまざまなものを学び、自分が勉強したいものも勉強しました。「確か」
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 就職先・進学先
      マスコミ・広告・デザイン
      結構悩みました
    • 志望動機
      昔から英語の塾に通っており、より英語への知識を深めたいと思ったからです
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:912330
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2021年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 0| 就職・進学 1| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]
    外国語学部外国語学科の評価
    • 総合評価
      良い
      とても充実した大学生活を送れます。やる事も多いですが、必ず身になると理解できる内容なので、やっていて苦がないです。なにより先生方との距離感がプラス面です。
    • 講義・授業
      良い
      先生方がとても親身に教えてくれます。大学だとそれまでの学生時代と違うと言われることが多いと思いますが、感覚的には高校と同じように接してくれます。
    • 就職・進学
      悪い
      学科でのサポートはありません。紹介などもまったくありません。
    • アクセス・立地
      悪い
      とても悪いです。東京の田舎にあるうえ、バスでないと通えないです。
    • 施設・設備
      普通
      可もなく不可もなくです。一般的な大学と同様の設備だと思います。
    • 友人・恋愛
      普通
      サークルに入っていないのでわかりませんが、サークルに入っている子はそれなりに友達も多くいるようです。
    • 学生生活
      悪い
      イベントは調べないとわからないです。サークルはたくさんあり充実していると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      語学に特化した勉強内容。専門科目が1単位なので3年生まで割と授業を多く取ります。
    • 学科の男女比
      1 : 9
    • 志望動機
      留学が必須科目だからです。大学に入るとなかなか留学したいと思っていても長期的に留学するとなると休学したり、友人と卒業時期がずれたり、、そう言った事もありませんし、なにより、留学が前提にあるので、やる気も出ます。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:790270
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2021年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 0| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    外国語学部外国語学科の評価
    • 総合評価
      良い
      本気で学びたい人にはとてもおすすめです!必修は1単位が多いので他の学部より授業数が多くなったり大変ですが楽しく過ごせます。
    • 講義・授業
      良い
      コリア語コースだが進みがとても早いため入学前に予め勉強しておくことが必要。大学から初めて学び始めた友人は辛すぎて毎日泣いていました。事前に勉強していた人は楽しく授業を受けていました。毎日必修があって大変です。韓国語が本気で勉強したい人にはオススメです。授業の休憩時間に韓国の音楽番組、MVを見たりします。(休憩なし寝たらダメ90分ぶっ続けの先生もいます)
    • 就職・進学
      良い
      細かな部分までサポートが行き届いています韓国語を生かした仕事に就職する人も多くいます。
    • アクセス・立地
      普通
      八王子なので少し田舎ですが多摩センターなどの駅に行けばなんでもあるので特に不便はないです。田舎すぎず都会すぎず、ちょうど良いです。多摩センターからだと「バス」か「モノレール+徒歩」です。バスは混雑するので早めに来る必要があります。
    • 施設・設備
      良い
      学生数が多いので建物も沢山あります。比較的どの建物もきれいです。ファミマとセブンしかないのでお昼の時間は激混みです。買えたけど食べる時間がない!ということもあります。
    • 友人・恋愛
      良い
      優しい友達もできて楽しいです!コリア語コースは男女比が1:9なので恋愛したい人はサークルに入ることをお勧めします!
    • 学生生活
      普通
      ここまで規模が大きい大学なのにダンスサークルが1つしかありません。野球部は沢山ありました。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年から韓国語を週8コマ勉強します。専門学校並みに早く進みます。ハングルを覚えるところからですが初めて教えてもらった1週間後には「もう覚えましたよね~。これなんて読む~?」と言われるので入学前に勉強しましょう!
    • 学科の男女比
      1 : 9
    • 志望動機
      kpopが本当に好きで韓国語をしっかり勉強したいと思ったからです。
    感染症対策としてやっていること
    消毒液があったり、食堂には感染防止のアクリル板があります。 現在、授業は9割対面です。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:785609
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2017年度入学
    2021年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    外国語学部外国語学科の評価
    • 総合評価
      良い
      しっかりとサポートしてくれる先生が多い印象でした。分からないことがあれば終わったあとに質問すれば答えてくれます。
    • 講義・授業
      良い
      外国語学部で英語を学んでいました。必修科目ではテストの点数によってクラス分けされ、自分に見合ったクラスで学ぶことができます。ある先生の講義ではアメリカで活躍しているコメディアンに来てもらったこともありました。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミは応募制で、必ずしも入りたいゼミに入れるというわけではありません。入れる枠が少ないように感じました。
    • 就職・進学
      普通
      僕の友達は4年の12月くらいから就職を始めましたが、しっかり内定をもらうことができたそうです。しかし、自ら相談しにいかなければならないので、早めに行動することをおすすめします。
    • アクセス・立地
      良い
      アクセスの不便は感じませんでしたがバスの中は激混みなので早めに通学したほうがいいと思います。
    • 施設・設備
      良い
      とてもきれいだと思います。広くて清潔感もあります。キャンパス内には2つのコンビニや本屋もあります。
    • 友人・恋愛
      普通
      人それぞれだと思います。必修科目は少人数のクラスでやることになるので、そこで友人関係を築くことをおすすめします。講義は広い場所で行うので友達を作るには不向きな気がします。
    • 学生生活
      普通
      僕は一度も参加したことがありませんが、有名人がイベントに来るといったこともあるそうです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      必修科目では高校でやった内容をやります。プレゼンの授業もあります。高校でしっかり基礎を学んでれば難しく感じることはないと思います。必修以外では、洋画を観ながら英語を学んだり、英語圏に関する歴史を学ぶことができます。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      高校の時よりももっと深く英語を学びたいと思ったのと、語学を身に付け、いずれ海外で生活する可能性もゼロではないと思ったのでこの学科を志望しました。
    • 就職先・進学先
      サービス・レジャー
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:783082
671-10件を表示
学部絞込
学科絞込

基本情報

所在地/
アクセス
  • 八王子キャンパス
    東京都八王子市大塚359

     多摩モノレール「大塚・帝京大学」駅から徒歩15分

電話番号 03-3964-1211
学部 法学部経済学部文学部外国語学部理工学部医学部医療技術学部薬学部福岡医療技術学部教育学部

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、帝京大学の口コミを表示しています。
帝京大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  帝京大学   >>  外国語学部   >>  口コミ

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

実践女子大学

実践女子大学

40.0 - 50.0

★★★★☆ 3.92 (373件)
東京都日野市/JR中央本線(東京~塩尻) 日野
津田塾大学

津田塾大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 4.12 (381件)
東京都小平市/西武国分寺線 鷹の台
武蔵野大学

武蔵野大学

40.0 - 50.0

★★★★☆ 3.70 (508件)
東京都西東京市/西武新宿線 西武柳沢
武蔵野美術大学

武蔵野美術大学

42.5 - 52.5

★★★★☆ 4.02 (226件)
東京都小平市/西武国分寺線 鷹の台
立正大学

立正大学

35.0 - 50.0

★★★★☆ 3.76 (597件)
東京都品川区/東急池上線 大崎広小路

帝京大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。