みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  帝京大学   >>  医学部   >>  口コミ

帝京大学
出典:ペン太
帝京大学
(ていきょうだいがく)

私立東京都/十条駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 65.0

口コミ:★★★★☆

3.69

(1069)

医学部 口コミ

★★★★☆ 4.13
(27) 私立大学 172 / 1786学部中
学部絞込
学科絞込
271-10件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2021年03月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 0| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    医学部医学科の評価
    • 総合評価
      良い
      帝京大学の医学部医学科は他大学と比べて浪人や再受験の方が多く、さまざまな背景を持つ同輩から日々色々なことを学べます。また勉学面では、USMLEの勉強会が存在したり留学制度が充実しているため、国際的に医師として活躍したい学生さんにはいい大学だと思っています。
    • 講義・授業
      良い
      各教科ごとに、参考書の他にも帝京大学オリジナルの教科書が配布されます。そこに授業で用いられたスライドが掲載されており要点もまとめられているため、テスト対策もしやすいです。
    • 就職・進学
      普通
      医学部では大きなテストとして4年次にCBT、卒業後に医師国家試験を受験します。現状では医師国家試験の合格率は低く、留年者の数も多いですが、先生方は熱心に学習のサポートをしてくださいます。
    • アクセス・立地
      良い
      帝京大学は都内の十条駅から徒歩約10分と好立地です。埼京線ですぐに池袋や新宿に出られますし、キャンパス周辺にも美味しく安いお店がたくさんあります。
    • 施設・設備
      良い
      帝京大学のキャンパスは最近建て替えたそうで、学校も隣接する病院もとても綺麗です。
    • 友人・恋愛
      普通
      現在はコロナ禍で他学部の方や先輩と関わる機会があまりありませんが、他学部と合同の授業もありいろいろな友人関係を築けると思います。
    • 学生生活
      普通
      現在はコロナ禍でサークルやイベントも軒並み稼働できていませんが、いろいろなサークルがあり充実しているようです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1,2年次に基礎医学、3,4年次に臨床医学を主に学び4年次の後半からは病院実習を行います。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      親族全員が医師であり、自分自身でも精神科や公衆衛生学に興味があったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    12人中12人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:729338
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2020年11月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 0| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    医学部医学科の評価
    • 総合評価
      良い
      とにかく先生たちが本当に熱心で、勉強面も安心でき、施設も本当に充実していいます。イベントもあり、大学生活が充実しております
    • 講義・授業
      良い
      すごく先生方が素晴らしくて、同期の方もとても親切で、施設に関しても充実しており、大学生活がとても楽しいです
    • 就職・進学
      良い
      先生方の学習面でのサポートがとても丁寧で、担任との面談もしばしばあり、安心できます
    • アクセス・立地
      良い
      立地で池袋からすぐなので、交通での不便はありません。新宿からも近くて便利です。
    • 施設・設備
      良い
      設備はとても充実していて、キャンパス内もとても綺麗で、過ごしやすいです
    • 友人・恋愛
      良い
      友人関係はみんなとても親切で優しくて、大学での勉強の助けないはしばしば見れる光景です
    • 学生生活
      良い
      サークルもたくさんありまして、文化部も運動部も各自のプログラムが充実していてとても良いです
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年の前半で教養科目をやリ、後半からは基本専門科目から入る感じです
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      昔から医学に興味があり、医者になるのがずっと夢で、夢を実現するため。
    この口コミは参考になりましたか?

    10人中9人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:675760
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2022年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 5]
    医学部の評価
    • 総合評価
      良い
      学費は高いですが、シミュレーターの数や他の設備も整っていて、施設内も綺麗なので、過ごしやすいです。コロナ禍になってからは使えていませんが、地下には学生同士が勉強したり話したりすることができるラウンジがあります。
      試験が多いので覚悟は必要だと思います。
      地下に自習することができる、PC室や図書館があり、家では勉強ができない方はそこで勉強しています。
    • 講義・授業
      良い
      東京大学卒業の先生も多く、もちろんそうでない先生もいらっしゃいますが、たくさん学ぶことができます。
      特に生理学の実習では、わからないところは責めずにしっかり教えてくれます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      研究室を選んで所属し、講義を担当していただいた先生方にさらなる知識を教えていただけます。
    • 就職・進学
      良い
      昔は国試合格率が低かったですが、近年は合格率も上位に入っています。
    • アクセス・立地
      良い
      十条駅から徒歩10分程度、十条駅から池袋駅まで5分ほどで着くので、実習で必要になった物などを揃えるのに便利です。
    • 施設・設備
      普通
      とても綺麗です。図書室にもう少し席があると嬉しいです。出席したら学生証をスキャンするのですが、授業に出ずスキャンだけする方には特に注意なく、授業に出てもスキャンし忘れてしまったときに対応をしていただけないのがとても残念です。
    • 友人・恋愛
      普通
      サークルや部活で友人を作ったり、優しい先輩と関わることもできます。
      友人や恋愛は、さまざまな人がいて、経験になります。
    • 学生生活
      良い
      部活によっては参加できるようなのですが、医学部は学園祭で何かをすることがないのが少し残念です。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次の夏までは、生物や化学を中心とした教養科目を学び、1年次8月末からは解剖実習をします。
      2年次から3年次年末までは基礎医学を中心に学び、3年年末から4年次夏まで臨床医学を学びます。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      小学生の頃から医師になることが夢で、この大学は高度救急センターまであり、救急に関してより学べると思いました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:852228
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2020年02月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    医学部医学科の評価
    • 総合評価
      良い
      勉強は大変ですがとても楽しいです!ただししっかりと学習する習慣がないと進級するのもそれなりに苦労します。
    • 講義・授業
      良い
      帝京大学での講義の1番のポイントは、講義視聴システムというものです。全ての授業が録画してあり、あとからパソコンで見れるようになっています。休んでしまった時やテスト前の復習などとても便利です。
    • 就職・進学
      良い
      国家試験の合格率はあまり高くありませんが、シラバスが変わってきているのでこれから高くなるでしょう。担任制なのでサポート体制はとてもいいです。
    • アクセス・立地
      良い
      近くには商店街があり、食事や飲み会、ちょっとした買い物に困りません。駅前にはファストフード店も充実しています。埼京線で新宿、池袋に10分以内で行けるのもとても便利です。
    • 施設・設備
      良い
      新しい建物でとても綺麗です。コンビニ、ブックセンター、ファミレス、ファストフード店があります。学内のカフェや学食も広くて綺麗です。24時まで使える図書館とラウンジという勉強スペースがあります。
    • 友人・恋愛
      良い
      部活によりますが、先輩や後輩とのつながりも深いと思います。
      一学年全員がずっと同じクラスで授業を受けたり生活したりするので良い友人関係が築けると思います。
    • 学生生活
      良い
      イベントはありませんが(学園祭も医学科は参加しません)サークルや部活は充実していて、何かしら所属している人が多いです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年生の前期は一般教養。他学部と合同の選択授業もあります。
      2年生は基礎医学、3年生から専門医学を学び、4年生の後期から病院実習が始まります。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      昔から医学に興味があり、尊敬する父と同じ職業である医師を志していたためです。
    この口コミは参考になりましたか?

    23人中21人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:617291
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2022年07月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    医学部医学科の評価
    • 総合評価
      良い
      この大学で医学に対して学びたいなら物凄く良いと思います!!!学生さんには物凄くおススメします!!!。
    • 講義・授業
      良い
      沢山の教授がおりかなり充実していていい物だと言えます!!!。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      かなり充実しておりいい環境と言えるでしょう皆さんも入ってみては?
    • 就職・進学
      良い
      サポートも充分でそのおかげか進学成績も物凄くいい物だと言えます
    • アクセス・立地
      良い
      立地もよく周辺環境も非常にいい物だと言えます!!入るといいと思います
    • 施設・設備
      良い
      設備もちゃんとしていて不安な事も無いですしかなり充実しています
    • 友人・恋愛
      良い
      友人関係は物凄くよく皆さんが優しいのでかなり充実しております
    • 学生生活
      良い
      サークルは沢山あり種類が多いのでかなり充実しており自分に合ったものが探せると思います
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      医学部に対してを詳しく学びます入ってから学んで欲しいので詳しくは書きません
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      受験も割と簡単で学科の雰囲気が良かったので志望しました結果良かったです
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:849385
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2021年11月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 0| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    医学部医学科の評価
    • 総合評価
      良い
      とても楽しく活動できる。隣の帝京病院で実際に医療にふれてみることで自分の将来につなげることができる。
    • 講義・授業
      良い
      とてもよい学習環境が整っていたため。授業内容も充実しており、楽しめる。
    • 就職・進学
      良い
      将来に役立つと思ったから。進学も充実しており、いかすことのできることがたくさんある
    • アクセス・立地
      良い
      近くに駅やバス停があり通学しやすい。また近くにコンビニや有名チェーン店もありよい。
    • 施設・設備
      良い
      とてもよい環境で大学生活を送ることができるので将来につなげることができる。
    • 友人・恋愛
      良い
      とてもよい友人関係を築ける。恋愛は良くわからないが関係を築ける環境はある
    • 学生生活
      良い
      とても充実した生活を送れている。イベントが豊富でとてもよい生活を送れる
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      医学に関する講義を受けることができる。また隣に帝京病院があり実際にふれることができる。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      昔から医療の分野に興味があり、より知識を深めたいと思い、医療について学べる大学であるこの学校にした
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:786807
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2021年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    医学部医学科の評価
    • 総合評価
      良い
      近年カリキュラムの改革が進んでいて変更が多いが、改革に伴って学習の質と生徒の質が上がっているように感じる。人間関係や課外活動に関しては個人差があるが、医師を目指して勉強するにあたってはよい大学だと思う。
    • 講義・授業
      良い
      医学部は覚えることが多く、しっかり勉強しないと単位がもらえない科目もある。その分内容が身についている実感はある。カリキュラム改革の最中で年度ごとの変更が多く、過去問が使えない科目が出てくるのは注意が必要である。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      研究室やゼミには、今の時点ではまだ所属していないのでわからない。
    • 就職・進学
      普通
      利用したことがないのでわからないが、進路相談室が開設されていてサポート体制はあると思われる。
    • アクセス・立地
      良い
      池袋から2駅、埼京線十条駅からも徒歩約10分でアクセスがとてもよい。都営三田線板橋本町駅や板橋宿市役所前駅からはもう少し離れている。大学付近にはバス停もある。周辺は閑静な住宅街である。
    • 施設・設備
      良い
      全体的に綺麗で広く充実している。現在は感染予防のため利用が制限されているが、図書室やPCルームも使いやすい。大学付近に目的に応じて使用する別棟も多数存在する。
    • 友人・恋愛
      普通
      現役、浪人、再受験などの様々な状況の人が居て年齢層も幅広いので、人間関係の構築度合いはその人による。人間関係を充実させている人もいれば、勉強を優先している人もいる。
    • 学生生活
      普通
      部活動は推奨されていて種類も豊富だが、サークルに関しては情報が少ない。イベントは各部活の大会や合宿、全体としては学園祭くらいである。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次前半は教養的内容が多く選択科目もある。後半からは他の大学よりも早く解剖が始まり、基礎医学に関する授業も入る。2~3年次では基礎・臨床医学に関する授業が本格的に始まり、科目数がとても多いので勉強が大変になる。4年次には実習が始まり、CBTとOSCEも実施される。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
      医師
    • 志望動機
      一度他の大学を卒業したがやりたい事が見つからなかったので、親の病院を継ぐことにした。
    感染症対策としてやっていること
    2020年度は11月後半まではオンライン授業・オンライン試験でした。それ以降は授業も試験も対面になったが、学生の席順を固定する、換気のために窓とドアを開けて授業を行う、学科ごとに登校日を分散させる、エントランスに消毒液を置くなどといった対策を取っている。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:726489
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2020年11月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 0| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 5]
    医学部医学科の評価
    • 総合評価
      普通
      大学で、勉強をしたいと思っている学生にはとてもいい大学だと思っています。1階に店もあり1人で勉強したい時にはできます
    • 講義・授業
      良い
      僕は板橋キャンパスですが、とても綺麗で素敵なとこですし、授業もとても僕は楽しいと思っています
    • 就職・進学
      良い
      進学実績はとてもいいと思っています。教授もとても一生懸命やっています
    • アクセス・立地
      良い
      隣に帝京中学校高等学校があり、朝には学生が楽しく登校しているのを見ると楽しいです
    • 施設・設備
      良い
      とても綺麗で素敵な校舎で、病院もついておりとても綺麗です。
      しかも、緑があり自然な感じです
    • 友人・恋愛
      普通
      僕が見る限り恋愛はあまりありません。
      ですが、3組くらいは恋愛関係があるのを知っていますても、
    • 学生生活
      良い
      とても、イベントは楽しくはっちゃけちゃいます。
      イベントはとても大々的にやります
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      体の臓器の位置などの内容を今やっていますが授業ば、パンパンでやっています。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      文系で、中学校から帝京なので帝京に入ろうと思いました。
      高校の時に僕の恩師に勧められて入りました
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:676534
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    医学部医学科の評価
    • 総合評価
      普通
      先生も、周りの人たちも優しいし、校舎も綺麗なのでいい大学だと思う。就職活動もしっかりとサポートしてくれるので助かる
    • 講義・授業
      普通
      授業の内容が難しく、量も多くて毎日の予習、復習が大変だから。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      あまり今の段階ではゼミの話題は出ていないが先生達は詳しく説明してくれる
    • 就職・進学
      普通
      大学の就職活動のサポートについては今までの実績などから教えてくれる
    • アクセス・立地
      普通
      駅からは少し歩くので雨の日や雪の日は大変な感じになると思う。
    • 施設・設備
      普通
      大学自体は狭いけれど、高価な機器は沢山あるような気がするように感じる
    • 友人・恋愛
      普通
      人数が多いので様々な人がいて、たくさんの人達とで会えると思う。
    • 学生生活
      普通
      たくさんのサークルや部活があり個性的な団体もあるので楽しいと思う
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      人の体の構造から細かい臓器の疾患まで実際に病院で働いてる先生達が教えてくれます
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 就職先・進学先
      大学病院や研究
    • 志望動機
      医学について興味があり、キャンパスが綺麗で魅力的で、あった、ため、
    この口コミは参考になりましたか?

    9人中7人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:534618
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2022年03月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    医学部医学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学として素晴らしい。勉強する人たちはみんな自主的に学びに励んでください。校舎とっても綺麗です。必見
    • 講義・授業
      普通
      自主性のある人がむいている。あれば行けると普通に思いますで。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      先生の面倒見がとても良くわかりやすいです。いいと思いますよ。
    • 就職・進学
      普通
      付属の大学病院にほとんどの人は行けると普通になって考えればいけます
    • アクセス・立地
      良い
      駅からとても近くていいです、近くにあるので最高だと思います。
    • 施設・設備
      良い
      最高に綺麗で、思わず自慢したくなるほどです。最高だぜー。現代的。
    • 友人・恋愛
      普通
      進路が似ているからそれなりに良い友達ができるようになっています。
    • 学生生活
      普通
      コロナーーーーーーーーーわーーーーーーーーーーーーーーーーー
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      看護学 解剖学 生理学 生化学 生命科学 化学 援助論 英語 情報
      医療社会学
    • 学科の男女比
      1 : 9
    • 就職先・進学先
      看護師になりたかったため。附属の病院もあり環境がとても良かった。
    • 志望動機
      看護師になりたかったため。附属の病院もあり環境がとても良かった。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:818795
271-10件を表示
学部絞込
学科絞込

基本情報

所在地/
アクセス
  • 板橋キャンパス
    東京都板橋区加賀2-11-1

     JR埼京線「十条」駅から徒歩13分

電話番号 03-3964-1211
学部 法学部経済学部文学部外国語学部理工学部医学部医療技術学部薬学部福岡医療技術学部教育学部

この学校の条件に近い大学

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、帝京大学の口コミを表示しています。
帝京大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  帝京大学   >>  医学部   >>  口コミ

この大学におすすめの併願校

日本女子大学

日本女子大学

45.0 - 62.5

★★★★☆ 4.09 (722件)
東京都文京区/都電荒川線 早稲田
日本大学

日本大学

37.5 - 67.5

★★★★☆ 3.69 (3491件)
東京都千代田区/都営新宿線 市ヶ谷
駒澤大学

駒澤大学

42.5 - 55.0

★★★★☆ 3.71 (945件)
東京都世田谷区/東急田園都市線 駒沢大学
明治薬科大学

明治薬科大学

45.0 - 52.5

★★★★☆ 3.91 (169件)
東京都清瀬市/西武池袋線 秋津
九州保健福祉大学

九州保健福祉大学

35.0 - 42.5

★★★★☆ 3.59 (90件)
宮崎県延岡市/JR日豊本線(佐伯~鹿児島中央) 延岡

この学校の条件に近い大学

東京外国語大学

東京外国語大学

60.0 - 65.0

★★★★☆ 4.16 (386件)
東京都府中市/多磨駅
東海大学

東海大学

37.5 - 67.5

★★★★☆ 3.79 (1349件)
東京都渋谷区/駒場東大前駅
国士舘大学

国士舘大学

37.5 - 50.0

★★★★☆ 3.77 (479件)
東京都世田谷区/松陰神社前駅
亜細亜大学

亜細亜大学

37.5 - 45.0

★★★★☆ 3.75 (378件)
東京都武蔵野市/東小金井駅
大東文化大学

大東文化大学

40.0 - 50.0

★★★★☆ 3.67 (533件)
東京都板橋区/西台駅

帝京大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。