みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  帝京大学   >>  経済学部   >>  口コミ

帝京大学
出典:ペン太
帝京大学
(ていきょうだいがく)

私立東京都/十条駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 65.0

口コミ:★★★★☆

3.69

(1069)

経済学部 口コミ

★★★★☆ 3.50
(235) 私立大学 1525 / 1784学部中
学部絞込
2351-10件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2022年08月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 0| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    経済学部観光経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で、勉強をしたいと思ってる学生には、よいと思いましたよ。施設も、たくさんある大きな大学になっています。
    • 講義・授業
      良い
      友人関係は、上手くいっています。構内も綺麗で、お気に入りの場所です。
    • 就職・進学
      普通
      実績は、それなりに良いと思います。サポートも十分で良いと思います。
    • アクセス・立地
      良い
      アクセスは、良い方だと思います。最寄り駅からは、歩いてる人もいます。
    • 施設・設備
      良い
      学校の施設は、とても充実してます。こじんてきには満足してます。
    • 友人・恋愛
      普通
      友人関係は、バッチリ行っていると思います。恋人は、できていません。
    • 学生生活
      普通
      サークル数は、比較的多い方だと思います。個人的には、満足です。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      まだ、入学してばかりなのでよく分かりませんが、これから学んでいきたい。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      昔から、鉄道に興味があり、より知識を深めたいと思いましたよ。
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中5人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:853346
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2022年09月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 0| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    経済学部経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      スポーツ経営などさまざまなものを学ぶことができる。スポーツ実技では色々な学部の人と授業を受けることができる。
    • 講義・授業
      普通
      公務員試験やTOEIC対策など試験に特化した講義があるのが魅力的。
      特殊な講義もあるためおおむね満足している。
      オンライン授業で良いものも対面授業になっているところが不満点。
    • 就職・進学
      良い
      就職の手助けとなる講義があるのが良い。
      サポートセンターでも進路について相談することができるみたいです。
    • アクセス・立地
      普通
      駅から遠い。丘の上に大学があるため、夏は歩くと汗をたくさんかいてしまう。バスもあるが混雑している。
    • 施設・設備
      良い
      校舎がとても綺麗。学食もレストランのような感じで種類がありおいしい。
    • 友人・恋愛
      普通
      サークルがたくさんある。クラスがあるため人と関わることができる。
    • 学生生活
      普通
      2日間にわたって学園祭が行われる。海外研修やビジネスコンテストもあり充実している。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経営学科は3つのコースに分けられるが、一年次では基礎的なことを学ぶ。2年次からはそれぞれのコースに合わせた履修が可能になる。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      スポーツに関するものを学びたかったため志望した。経営学科では経済、経営学だけでなくスポーツの講義も受講できたため志望した。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:867447
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2022年07月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    経済学部経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      経営学科は経済学部の中でも女子の割合が少なく、クラスに20人中3人ほどしかいないため、相性が合わないと1年間そのメンバーで過ごさないといけないため辛い
    • 講義・授業
      普通
      オンライン授業がほとんどないため、基本対面授業で、定期試験もある
    • 研究室・ゼミ
      普通
      まだ2年なのでゼミはやっていない。人気な教授は面接もあるらしい
    • 就職・進学
      普通
      定期的にイベントがやってるイメージがある。学生サポートセンターで面接練習もある。
    • アクセス・立地
      普通
      高幡不動駅のバス停はしぬほど並ぶので、覚悟が必要である。。。
    • 施設・設備
      普通
      クーラーが効きにくい棟がある。トイレが本棟はとても綺麗なので安心して使える
    • 友人・恋愛
      良い
      友達ができないことは無い、サークル恋愛もよくあると思う!!!
    • 学生生活
      良い
      してるとおもうが似たようなサークルが沢山あるため選ぶのが大変
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年はとにかく単位を落とさずに必要な分だけちゃんととって2年は楽単を攻めるべき
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      社会学部を希望していたが、落ちたため繰り上げ合格で経営学科になった
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:852776
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2022年07月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 0| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    経済学部経営学科の評価
    • 総合評価
      普通
      コース制だが、違いがあまりなく意味を感じない。もっと差をつけたらよくなるのにもったいないなとよく思う。
    • 講義・授業
      普通
      教授が話すだけの授業が多く、内容に興味がないとつまらない。学部選びが重要。
    • 就職・進学
      普通
      サポートは企業説明会などを開催していたり、就活関連のセミナーを開いていたりといい方だと思う。
    • アクセス・立地
      普通
      学校のまわりに友だちと寄って帰れるようなお店がなく、バスに乗らないといけない。
    • 施設・設備
      良い
      10号館のエレベーターが混んでいて乗れない以外はいいと思う。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルに所属したり、授業で話しかけたりと己の努力次第で充実させられる。
    • 学生生活
      良い
      サークルの数が多いため、合うところを見つけられれば充実する。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経済や経営、会計についての授業があり、それについてまなべる。
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 志望動機
      とても受けやすく、滑り止めにちょうど良かったから志望しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:846484
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2022年03月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 0| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    経済学部経営学科の評価
    • 総合評価
      普通
      やる気のある人とない人の差があるが、付き合う友達を選び、講座も慎重に選べば他の学校と変わらないと思う。
    • 講義・授業
      良い
      マンモス校というのもあり色々な方がいるので、意識が低い人から高い人まで十人十色で、講義、授業内容も教授によると思う。
    • 就職・進学
      良い
      相談窓口も設けられていて、実績もあり、同じ偏差値帯では就職には強いと思う。
    • アクセス・立地
      普通
      周りに山があったり、坂道や階段を通らなければならないので疲れるが、運動にはなると思う。
    • 施設・設備
      良い
      比較的校舎は綺麗に見えるが、個人的には茶色で統一は嫌い。食堂は綺麗だしコンビニもあって便利
    • 友人・恋愛
      良い
      とにかく人が多いので気が合う友達を見つけられると思う。自分はサークルには所属はしてないが、色々な人と関われている。
    • 学生生活
      良い
      サークルの種類は他の大学と比較できないからわからないが、種類が多いので自分に合ったものを見つけられると思う。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      売上向上のための策やお金の動きを主に学んでいる。数学は受験科目にはないが、大学に入ってから授業があるので心配はしなくていいと思う。
    • 学科の男女比
      2 : 8
    • 志望動機
      経営学に興味があり、自分が他者の経営に対してアドバイスをしたり、売上向上のために意見を出し合ったりして他の人と協力できるような仕事につながることを勉強したかったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:824254
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2022年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 0| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      入って良かったと思えるいい大学であり、学科であると認識しています。アクティブな授業でグループワークも多いので今のところ楽しく学べていると思います。
    • 講義・授業
      良い
      他の学校の友人の話と比べても充実している方ではないかと思う。
    • 就職・進学
      良い
      サポートは十分にあると思うのでそれをどう活かすかは自分次第。
    • アクセス・立地
      良い
      個人的には行きやすく家からも遠くないのでいい周辺環境です!!
    • 施設・設備
      良い
      汚くはないし十分に過ごせる。充実している方ではないかと思う!
    • 友人・恋愛
      良い
      個人次第ではあるが充実しています。良い友人が多く出来ました。
    • 学生生活
      良い
      こちらも個人次第ではあるが充実している方ではないかと思う!強制ではないが入ると楽しい。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      必須の英語の授業などを学びます。どの授業もアクティブでグループワークも多めです。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      将来の夢に1番近い学科だったので志望しました。決めるまで迷ったけどいい勉強ができています。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:823190
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2022年03月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 0| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 2| 学生生活 1]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      普通
      やっぱり勉強は大変だし、サボれない。オンライン講義も多いのでまだそんなに詳しくはわからない。1年目なので。
    • 講義・授業
      普通
      講義が大変で、サボると大変なことになる。勉強することが多くて暇がない。遊びたい人にはおすすめ出来ない。
    • 就職・進学
      普通
      調べた情報しか分からない。構内に、サポート施設があるので活用すれば分かるかもしれない。
    • アクセス・立地
      普通
      板橋キャンパスなので駅から徒歩8分ほどですね。立地はいいと思います。
    • 施設・設備
      良い
      新しい設備が多いので、充実していると思う。だいぶいいと思う。
    • 友人・恋愛
      悪い
      コロナで対面の講義が少なくなり、サークルにも入っていないと充実はできない。
    • 学生生活
      悪い
      コロナの影響でないので分かりません。サークルは入りたいなら入った方がいいです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      政治経済を学び公務員になり、平均的な生活をし、幸せな家庭を築きたいから。
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 志望動機
      昔から安定した生活をしたいと思っていたので、政治経済学部を選び、公務員になりたかったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:815744
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2021年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    経済学部経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      経営学を勉強したいと思っている学生にはとても環境が整っており、いい大学だと思っています。色々な講義もあり、充実しています。
    • 講義・授業
      良い
      先生がすごく優しくて、且つわかりやすい授業で、過ごしやすい環境です。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      まだ、ゼミには入っていませんが、入りたいと思える教授がいます。
    • 就職・進学
      普通
      まだ活動してないので分かりませんが、進学実績、就職実績もいいと思います。
    • アクセス・立地
      悪い
      バス登校で15~20分かかり、丘の上なので徒歩での登校もかなりきついですね
    • 施設・設備
      良い
      設備もしっかりしており、またエスカレーターも沢山あるので、移動もしやすいです。
    • 友人・恋愛
      良い
      マンモス校なので、色々な学部の子と交流することができます。。
    • 学生生活
      良い
      サークルは、沢山種類があるので、自分に合うサークルを見つけることができます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次では、基礎的なことを学び、2年次から専門分野に別れて、勉強していきます。
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 志望動機
      経営学の分野に興味があり、より知識を深めたいと思ったからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:790660
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2021年11月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 0| 就職・進学 2| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 1| 学生生活 2]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      普通
      普通の学科という感じです。学ぶものも他の大学と同じだと思います。先生については、有名大学を卒業した先生ばっかで、頭が良すぎて授業がわかりにくい先生もぃす。
    • 講義・授業
      良い
      タメになる授業ばかり。先生の分かりづらさによってタメにならない授業もあるし、もちろん難しい科目もあって大変だが、色んな先生がゆっくり教えてくれるのでわかりやすい科目の方が多い。
    • 就職・進学
      悪い
      就職実績はそれほど良くない。でも就職はじぶんの4年間の努力次第で決まる。4年間努力して大手企業に就職できた人もいれば4年間何もやってこなかった結果どこにも就職出来なかった人がいる。
    • アクセス・立地
      悪い
      坂や階段が多すぎる。ただ、特に4限終わりなどバスが増発してくれているのは嬉しい。
    • 施設・設備
      普通
      施設は特に帝京大学のメリットだと思う。図書館が1番使いやすい。
      ただ、飲食禁止なので、学舎内でもっと勉強できるスペースを作って欲しい。
    • 友人・恋愛
      悪い
      自分から話しかけないと友達はできない。また、友達が多ければ多いほど友達を大事にしない人もいる。友人関係は運次第。
    • 学生生活
      悪い
      サークルはありすぎて、どのサークルに入りたいかとても迷う。同じようなサークルもあるので、ひとつにしたらどうかと思う。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次には様々な経済学を主に学びますが、オープン科目という他の学科も取れるので文学部や法学部の授業も履修しています。2年次には、就職に向けて自分がやりたいことを決め、3年次にゼミを受けます。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      経済学部は、努力次第で公務員や国家公務員になれたり、ほかの分野と比べてとにかく広い分野なので、就職する時に視野を広く持って決められると思った。また、大学は、自分に合った大学がこの大学だと思ったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:788331
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2021年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 0| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    経済学部経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      教授方の講義はわかりやすく、先述の通り他学部の科目も1部履修できるので所属している学科に不満な点はありません。
    • 講義・授業
      良い
      講義の数もさることながらなんたってオープンカリキュラム制度が素晴らしいと思います。他学部の専門科目も履修できるという特殊な制度で、自分の知見を広げることもできます
    • 就職・進学
      良い
      進路専用の施設があり、アポを取れば誰でも相談してもらえます。
    • アクセス・立地
      普通
      最寄りから若干遠い事と丘の上にあるので自転車や徒歩だと大変。学校の近辺にもこれといった遊べる場所はありません
    • 施設・設備
      良い
      綺麗で広い校舎にコンビニが2つ、景色のいい食堂と文句なしの満点です
    • 友人・恋愛
      良い
      一応ホームルームの様な授業が有りそこから友好関係は少しずつ広げられますが前期がオンラインだったこともありあまり友好関係は広いとは言えません
    • 学生生活
      良い
      学校の規模からわかる通り文化祭は結構な規模で楽しかったです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      世の中の経済の流れやお金の動き方、簿記などに焦点を当てて学んでいます
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 志望動機
      学校選びの段階でまだやりたいことが決まってなかったので視野を広げられそうな経済学部をえらんだ
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:785452
2351-10件を表示
学部絞込

基本情報

所在地/
アクセス
  • 八王子キャンパス
    東京都八王子市大塚359

     多摩モノレール「大塚・帝京大学」駅から徒歩15分

電話番号 03-3964-1211
学部 法学部経済学部文学部外国語学部理工学部医学部医療技術学部薬学部福岡医療技術学部教育学部

この学校の条件に近い大学

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、帝京大学の口コミを表示しています。
帝京大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  帝京大学   >>  経済学部   >>  口コミ

この大学におすすめの併願校

日本女子大学

日本女子大学

45.0 - 62.5

★★★★☆ 4.10 (722件)
東京都文京区/都電荒川線 早稲田
日本大学

日本大学

40.0 - 67.5

★★★★☆ 3.70 (3492件)
東京都千代田区/都営新宿線 市ヶ谷
駒澤大学

駒澤大学

42.5 - 55.0

★★★★☆ 3.72 (947件)
東京都世田谷区/東急田園都市線 駒沢大学
明治薬科大学

明治薬科大学

45.0 - 52.5

★★★★☆ 3.92 (169件)
東京都清瀬市/西武池袋線 秋津
九州保健福祉大学

九州保健福祉大学

35.0 - 42.5

★★★★☆ 3.62 (90件)
宮崎県延岡市/JR日豊本線(佐伯~鹿児島中央) 延岡

この学校の条件に近い大学

東京外国語大学

東京外国語大学

60.0 - 65.0

★★★★☆ 4.16 (386件)
東京都府中市/多磨駅
東海大学

東海大学

37.5 - 67.5

★★★★☆ 3.80 (1349件)
東京都渋谷区/駒場東大前駅
国士舘大学

国士舘大学

37.5 - 50.0

★★★★☆ 3.77 (479件)
東京都世田谷区/松陰神社前駅
亜細亜大学

亜細亜大学

37.5 - 45.0

★★★★☆ 3.75 (378件)
東京都武蔵野市/東小金井駅
大東文化大学

大東文化大学

40.0 - 50.0

★★★★☆ 3.68 (533件)
東京都板橋区/西台駅

帝京大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。