みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 帝京大学 >> 教育学部 >> 口コミ

私立東京都/十条駅
教育学部 口コミ

-
- 在校生 / 2020年度入学
2022年10月投稿
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 0| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]教育学部初等教育学科の評価-
総合評価良い初等教育を学ぶための設備は非常に充実している。同学科の人達の雰囲気もよく、伸び伸びと学ぶことができる。
-
講義・授業普通指導法では専門的な知識を学べる。小学校教員免許という事で、模擬授業が多く、慣れないうちは準備が大変。
-
就職・進学普通就活についての説明会は何度も開かれているが、私は教職1本な為就活についてはよくわかっていない。
-
アクセス・立地悪いキャンパス自体は綺麗だが、立地が悪すぎる。どの駅からも歩く又はバスを使用しないと行くことができない。
-
施設・設備良い教室は綺麗で、自習室もいくつかあるため充実はしている。コンセントがあり充電もできる。
-
友人・恋愛良い他学科は分からないが、この学科は他クラスとの交流が多く、交友関係が非常に広くなる。
-
学生生活普通サークルの種類は様々あり、年に一度の学校が文化祭を開き、サークル、部活が出し物をする。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は教職についての概要等を学ぶ。2年次には指導法という教科ごとの指導を学ぶ。3年次には実習のための最終確認の授業がある。4年次は採用試験の勉強に追われる。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機小学校教員を目指しており、初等教育を専門的に学べるここの大学を志望した。
投稿者ID:873950 -
- 在校生 / 2020年度入学
2022年03月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]教育学部初等教育学科の評価-
総合評価良い学びたい分野があっていればとても良い大学だと思います。特に学べる環境、サポートが良いです。広い施設もあるのでのびのびと過ごせます。
-
講義・授業良いさまざまな講義があり、幅広く学ぶことができます。実技もあるので、良いです。
-
研究室・ゼミ良い自分の好きなゼミを選ぶことができます。人気のゼミはなかなか入らなかったり、抽選だったりします。
-
就職・進学良い就職へのサポートは十分です。とても手厚いサポートをしてくれます。
-
アクセス・立地悪いモノレールの最寄駅からは徒歩15分くらいかかります。坂なので夏は特に辛いです。
-
施設・設備普通新しい施設もありますが、古い施設もあります。新しい施設は綺麗でとても良いです。
-
友人・恋愛良い充実しています。サークルや部活もありますが、学部内だけでけでも友達ができます。
-
学生生活良いサークルはたくさんあり、所属すると合宿などもあるので、じゅうじむしています。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容教育についてです。小学校教員の免許取得に向けての学習がメインです。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機小学校教員になりたかったから。より専門知識を増やしていきたいから。
2人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:820099 -
- 在校生 / 2020年度入学
2021年09月投稿
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 1]教育学部初等教育学科の評価-
総合評価良い広い教室や優れた教材、専門的な知識を持った教授など、学びを得るための環境が整っているため、とてもいい学科だと思う。
-
講義・授業普通教授によって授業の仕方が全く異なるため、やりづらい部分もあるが基本的には分かりやすく質問にも親身に答えてくれる人が多い。
-
研究室・ゼミ普通現時点ではまだゼミを行っていないため詳しくは分からないが、自分の興味のある分野の学びを得ることが出来るため充実したものになると予想される。
-
就職・進学普通1年生の段階から、かなり就職や教員採用試験に関する情報提供を行ってくれるため安心感がある。
-
アクセス・立地悪い多摩センター駅からのバスが混んでいて時間通りに乗れないこともあるが、基本的にはのどかで駅も比較的栄えている方だと思うので不便はない。
-
施設・設備良い施設は綺麗だし、フリースペースなどが多く設けられているため、課題などをやるのに非常に助かっている。学食やカフェもあるので、充実していると感じている。
-
友人・恋愛普通オンライン授業が多い時は全く充実していなかったが、今は対面授業も増えたためそれなりに充実している。
-
学生生活悪い本来は充実していると思われるが、コロナの影響であまり活動ができておらず非常に残念である。学部限定のサークルなどもあるらしいので、活動が始まればそれなりに楽しめると思う。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は基礎的なことを概論や教育基礎研究などで学ぶ。2年次には指導法が始まり、かなり厳しい1年になる。
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機昔から教育という分野に興味があり、教師になりたいという夢もあったため、この学科を希望した。
3人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:771302 -
- 在校生 / 2020年度入学
2020年11月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]教育学部初等教育学科の評価-
総合評価普通教育に関して幅広く学べるし、教育実習も何度も行えるので教員を目指すにはピッタリの環境なのでおすすめできると思う
-
講義・授業良いセンターが置かれていて免許をとるのにとても活用できるので教員を目指せる
-
研究室・ゼミ普通ゼミの先生がとても友好的でなんでも聞きやすいので分からないところを潰せる
-
就職・進学普通センターと小学校が置いてあることによって教員免許の取得がしやすい
-
アクセス・立地普通バスを使うので少し不便な所はあるが、立地はとてもいいので星3
-
施設・設備良い小学校が併設されているので教育実習が何度も行えてとてもよい環境
-
友人・恋愛普通ゼミやサークル活動で多くの友達を作ることができるので友達ができやすい
-
学生生活普通文化祭などのイベントがあったりするのでイベントは充実していると思う
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容教育学、教育実習による小学校での実体験、合宿を通して様々な生徒と意見を交わす
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機教員になりたいので、設備も整っていて教員の種類も豊富なこの学校にした
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:673962 -
- 在校生 / 2019年度入学
2022年07月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 0| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]教育学部初等教育学科の評価-
総合評価良いコースの先生方は全員優しいので、気軽に相談もしやすいし的確なアドバイスをくれます。講義も分かりやすく勉強になります。
-
講義・授業良い実技も座学もあります。とても充実した内容で、教授も優しい方が多いので楽しく授業を受けることが出来ます。
-
就職・進学良い困った時や進路に悩んだ時は、教授に相談に乗ってもらい、助言して頂けます。
-
アクセス・立地良い山の上なので歩いていくのは疲れますが、バスもあるので、歩きたくないならバスで行けば楽だと思います。
-
施設・設備良いとても綺麗なので過ごしやすいです。図書館にも沢山本が置いてあるので、調べ物とかに役立ちます。
-
友人・恋愛良い学科が同じ人とは仲良くなれると思います。サークルなどに入ったら他の学部の人とも仲良くなれると思います。
-
学生生活普通サークルに入っていないため分かりませんが、サークルに入った友達は楽しそうにしてます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容幼児教育のコースなので、保育に関する学習が主です。ピアノなどの実技もあります。
-
学科の男女比2 : 8
-
志望動機保育士になるためです。保育士資格と幼稚園教諭の資格をとるために、専門ではなく、四年制大学のこの学科を選びました。
投稿者ID:843955 -
- 在校生 / 2019年度入学
2021年08月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 0| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]教育学部初等教育学科の評価-
総合評価普通保育を学ぶのならわざわざ四年制の大学に行く必要は無いと思う。四年制ならではのこともあるのだろうけど短大で十分。
-
講義・授業良いコロナの影響でほとんどの授業がオンラインで行われているがオンラインでも充実した授業を受けることができている。
-
就職・進学普通保育関係ということもあり、他の学部の方より自分達で行なっているような気がします。
-
アクセス・立地普通都内の学校に比べると遊んだりショッピングができる場所はあまりない。
-
施設・設備良いトイレが綺麗なのがとてもポイントが高いところです。敷地も広いです。
-
友人・恋愛良いサークルに入ると先輩や後輩とも関わる機会ができて交友関係が広がる。
-
学生生活普通コロナの影響で学園祭などほとんどの行事が中止になっているのが残念。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容実習は3年生から始まるので1、2年の間に沢山のことを学んでおくべき。
-
学科の男女比2 : 8
-
志望動機昔から保育に興味があり、将来は子どもに関わる仕事がしたかったから。
投稿者ID:769190 -
- 在校生 / 2019年度入学
2020年11月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]教育学部初等教育学科の評価-
総合評価良い大学で初等教育を勉強したいと思っている学生にはとてもいい大学だと思いますし、教授も熱心な方が多くいらっしゃいます。就職活動の実績は高く、幼稚園などの内定を頂けます。
-
講義・授業良いさまさまな教授がおり、色々な寒天ら学ぶことが出来る。また、実習が充実しており授業では学ぶことの出来ない経験が沢山できる。、
-
研究室・ゼミ普通2年の後期からゼミが始まり、教育学、初等教育などが積極的に活動している。そうでないところもある。
-
就職・進学普通学んだことを生かすために、教育に関連する企業に就職する人が多い印象である。求人情報が沢山あるため、参考になる。
-
アクセス・立地良い駅から近いため、学生は駅から歩いて通っていることが多い。バスも使える。アパートや寮もあるので、地方の学生も安心して通うことが出来る。
-
施設・設備普通新しい施設もありますがら授業のメインで使う西棟は老築化が激しいです。東棟は比較的綺麗です
-
友人・恋愛普通サークルに所属すると、情報共有できる友人が沢山できるため、学科内で友人を作ることは必要だと思います。
-
学生生活悪いサークル全体で8個ほどあり、種類も多いので、自分に合うものを見つけることが出来ると思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は主に座学が多いです。2年時になると実習が始まります。4年時になると時間に余裕が出来るので、自分が学びたいことに集中出来ます
-
学科の男女比1 : 9
-
就職先・進学先なし
-
志望動機昔から幼児教育の分野に興味があり、より知識を深めたいと思い入学しました。興味のある授業が沢山あり、とても充実しています。
感染症対策としてやっていること7月からオンライン授業が実施されました。いまの継続されています。わかりやすく丁寧に説明していただけるのでわかりやすいです。1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:704521 -
- 在校生 / 2019年度入学
2020年01月投稿
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]教育学部教育文化学科の評価-
総合評価普通夢に対して自分流を守りながら学べる学科になっています。
高いレベルで教えてくださる教授も豊富です
充実した学生生活を送ることができます。 -
講義・授業良い自分に合った授業を選択でき、全て高いレベルでわかりやすく説明してくれる。
-
就職・進学普通いろいろな面でのサポートが十分とは言い切れはしませんが、求人情報がたくさんあるので自分で探す場合は助かります、
-
アクセス・立地普通最寄駅は京王線の聖蹟桜ヶ丘駅でそこからバスを乗り継ぐ形です
他にもモノレールの最寄駅があったりと充実はしています。 -
施設・設備普通比較的に新しい施設が多く綺麗です。また景色もとても綺麗で過ごしやすい環境です。
-
友人・恋愛普通サークルや部活に所属すると趣味を共有できる友人がたくさんできます。
-
学生生活普通サークルは種類も多いので自分に合うサークルを見つけられると思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年時は様々な分野を学び、自分が勉強したい分野を絞っていきます。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機体育の教員になりたかったので志望しました。
またその分野の知識をより深めたいと思ったからです。
14人中11人が「参考になった」といっています
投稿者ID:613236 -
- 在校生 / 2019年度入学
2020年01月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 1| アクセス・立地 1| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]教育学部教育文化学科の評価-
総合評価普通良くも悪くも自分の意思!!!という感じです。わたしは入学してよかったと思っています。楽しいのは確かですがその中で自分の意思を持って勉強してください。
-
講義・授業普通学校生活はとても楽しいです。しかし生徒の中には何故大学に進んだのか分からないような意思のない人もいます。
羽ばたくか才能を無駄にするかは自分自身の意思の強さです。 -
就職・進学悪い自力で探し出して自力で頑張る。という感じです。就職は少し大変と聞きました。
-
アクセス・立地悪い駅から自転車で30分かかります。キャンパス内もとても広く授業間の移動が大変です。
-
施設・設備良い学費が高いだけあって、とても充実しています。最高の設備です!
-
友人・恋愛良いサークルの種類が豊富で、たくさんの友達ができます。大きい大学ならではです。
-
学生生活良いサークルの数はとても多く、活動も盛んで、学園祭などはとても盛り上がります。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容様々な分野を学びその中で一般企業に勤めるのか公務員試験を受けるのかを絞ります。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機小学校の先生になるのが夢で、推薦があったので、志望しました。
3人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:613210 -
- 在校生 / 2018年度入学
2022年03月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]教育学部教育文化学科の評価-
総合評価良い私は教育について沢山学びたいと思っていて、それらの内容を学ぶことができたので総合的な観点から見ても良い。
-
講義・授業良いとても多くの教授が丁寧な解説などを交えながら授業が行われていくため、授業内容としてはとても充実している。
-
研究室・ゼミ良い上に書いた通り研究室やゼミでの演習も積極的に活動しているため、充実している。
-
就職・進学良い学んだことを全ていかせるため、就職や進学実績は良い。また、沢山の授業や演習もするためサポートも十分と言える。
-
アクセス・立地良い都市部から少し離れているため、周辺の環境も優れていると思う。
-
施設・設備普通沢山の施設や設備が夕刻活用できることからとても充実していた。
-
友人・恋愛普通女子の顔面偏差値がとても高く良いが、高すぎるあまり話しかけるのに勇気がいる。
-
学生生活普通学園祭などの沢山のイベントが解されるためとても活気のあるイベントが多く充実している。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容教育の仕方や、教育に対しての特殊なな授業や演習など多数の教育。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機沢山の教育の意味や過程を学びより良い先生になりたいと思ったから。
投稿者ID:828190
帝京大学のことが気になったら!
この大学におすすめの併願校
基本情報
この学校の条件に近い大学
帝京大学のことが気になったら!
このページの口コミについて
このページでは、帝京大学の口コミを表示しています。
「帝京大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 帝京大学 >> 教育学部 >> 口コミ