みんなの大学情報TOP   >>  北海道の大学   >>  北海道大学   >>  教育学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

北海道大学
北海道大学
(ほっかいどうだいがく)

国立北海道/札幌駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:50.0 - 67.5

口コミ:★★★★☆

4.16

(1467)

  • 男性在校生
    在校生 / 2017年度入学

    勉学に励むには最高の場所です。

    2020年12月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    教育学部教育学科の評価
    • 総合評価
      良い
      本気で教育学を勉強したい人にはとてもよい環境です。また学部内の仲もよく、大学生らしい生活ができます。
    • 講義・授業
      良い
      少人数の講義が多く、講師と生徒の距離が近い。また内容も専門的
    • 研究室・ゼミ
      良い
      2年後期からゼミに所属する。さらに専門的な知識を学べる。またプレゼンなどもあるのでプレゼン力も高められる。
    • 就職・進学
      良い
      他の学部に比べては民間就職は弱いが、不利に感じたことはない。教育学部であるが、教員になるのは1割程度しかいない。
    • アクセス・立地
      良い
      立地は最高です。札幌のど真ん中にあるので、遊びに行くのも楽。
    • 施設・設備
      普通
      ちょっと古いですが、最低限の設備は揃ってます。24時間、自習できる場所があるのが良い。
    • 友人・恋愛
      良い
      少人数の学部のため仲はいいです。よく飲み会や旅行などが開かれています。恋愛関係は本人次第。
    • 学生生活
      良い
      サークルに入ってる人は多い。イベントも学祭などが充実している。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は教養科目を学ぶ。2年以降は教育について専門的に学ぶ。主に教育基礎論、教育心理学、教育福祉、スポーツの分野に分かれている。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      昔から教育学に興味があったのと、教師になるつもりはなかったので、教職を取らなくても卒業できるから。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:692049

みんなの大学情報TOP   >>  北海道の大学   >>  北海道大学   >>  教育学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立文系大学

横浜国立大学

横浜国立大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 3.92 (733件)
神奈川県横浜市保土ケ谷区/相鉄本線 和田町
大阪大学

大阪大学

57.5 - 70.0

★★★★☆ 4.13 (1959件)
大阪府吹田市/大阪モノレール彩都線 阪大病院前
東北大学

東北大学

50.0 - 67.5

★★★★☆ 4.20 (1317件)
宮城県仙台市青葉区/仙台市営地下鉄東西線 青葉通一番町
お茶の水女子大学

お茶の水女子大学

57.5 - 62.5

★★★★☆ 4.32 (407件)
東京都文京区/東京メトロ丸ノ内線 茗荷谷
横浜市立大学

横浜市立大学

50.0 - 67.5

★★★★☆ 3.89 (414件)
神奈川県横浜市金沢区/京急本線 金沢八景

北海道大学の学部

文学部
偏差値:62.5
★★★★☆ 4.22 (204件)
理学部
偏差値:62.5 - 67.5
★★★★☆ 4.14 (194件)
教育学部
偏差値:60.0
★★★★☆ 4.27 (81件)
薬学部
偏差値:57.5
★★★★☆ 4.16 (73件)
歯学部
偏差値:57.5
★★★★☆ 4.10 (34件)
工学部
偏差値:60.0 - 62.5
★★★★☆ 3.92 (225件)
医学部
偏差値:50.0 - 65.0
★★★★☆ 4.20 (188件)
獣医学部
偏差値:57.5 - 65.0
★★★★☆ 4.46 (50件)
法学部
偏差値:60.0
★★★★☆ 4.24 (120件)
経済学部
偏差値:60.0 - 62.5
★★★★☆ 4.07 (98件)
農学部
偏差値:57.5
★★★★☆ 4.30 (128件)
水産学部
偏差値:55.0 - 57.5
★★★★☆ 4.09 (72件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。